【柏市】令和7年(2025年)9月10日(水) お寺の落語会「ごくらくご」開催~冷房の効いた本堂で笑いで暑さを吹き飛ばす~@大洞院

【柏市】令和7年(2025年)9月10日(水) お寺の落語会「ごくらくご」開催~冷房の効いた本堂で笑いで暑さを吹き飛ばす~@大洞院

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。

今回は、大洞院の本堂で開催されるお寺の落語会「ごくらくご」のご案内です。

いつ、どこでやるの?どんな内容?

令和7年(2025年)9月10日(水)、柏市花野井にある大洞院の本堂にて、 お寺の落語会「ごくらくご」が開催されます。
(13:30開場、14:00開演)

出演する落語家は、志の輔門下四番弟子、落語立川流所属二ツ目の立川志のぽん(たてかわ しのぽん)さん。

立川 志のぽんさんは、茨城県石岡市出身の落語家で、茨城県立土浦第一高等学校を経て、筑波大学芸術専門学群に入学。

2002年3月に大学院を修了後、約2年半のサラリーマン生活を経て、2005年1月より立川志の輔に入門し、2013年4月、二つ目昇進したそうです。

持ちネタは、紙入れ、お化け長屋、棒鱈、朱描き鍾馗など。

そんな立川志のぽんさんの落語が冷房の効いた大洞院の本堂で聴けますよ。

ご予約はメールか電話で大洞院まで。

開催要領

日時:令和7年(2025年)9月10日(水)
(13:30開場、14:00開演)

会場:大洞院本堂
※椅子席・駐車場完備

住所:柏市花野井1757

木戸銭:2000円
※支払は当日受付にて

予約受付:
メール・電話にて大洞院まで
 ☎:04-7132-5868
 ✉:daitou@daitouin.net

大洞院

  • 住所:柏市花野井1757

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north