【池田市】10月19日(日)開催「ウォンバットの日 2025」 ウォンバット愛あふれる人々とともに買って食べて楽しめる日なんだって

【池田市】10月19日(日)開催「ウォンバットの日 2025」 ウォンバット愛あふれる人々とともに買って食べて楽しめる日なんだって

「ウォンバットと暮らすまちいけだ」というキャッチフレーズがあるほど、ウォンバット推しの池田市。

観光案内所でも特に目立つポジションに写真が飾られたり

市制施行70周年のイメージキャラクターに選ばれたり

コミュニティスペース「SUBACO」のシャッターを彩ったり

道路上を見守ってくれたり

池田市立五月山動物園ではワイン、フク、ユキと3頭ものウォンバットを飼育していて、そのうちワインは2022年に世界最高齢ウォンバットとして2つの世界記録に認定(当時33歳)。

参考URL:【池田】2月11日(祝・土)五月山動物園でウォンバット「ワイン」世界最高齢記録(更新)記念式典開催!

そんな名実ともにウォンバットのまち池田市で来たる10月19日(日)、「ウォンバットの日 2025」が開催されます。

☆ウォンバットの日 2025☆

日時 :令和7年 10月 19日(日曜日)10時~15時

場所 :池田市五月山体育館(上履きと靴袋持参)

今年で4回目。ウォンバットにちなんだグッズのマルシェやステージショーを始め、盛りだくさんの内容だそう

2022年に第1回として幕開けしたこちらのイベント。

過去に参加した方が言うには「全国から押し寄せる”ガチ”のウォンバットファンと地元客で会場がごった返していた」とのこと。

なるほど、と思ったのがイベント当日「SATSUCKIYAMA ZOO SHOP」(五月山動物園入口にあるショップ)でお買い物するには「物販整理券」なるものが必要で、10月16日(木)までに申し込まなくてはならないのだそう(しかも抽選制)。

参考URL:2025-10-02 「ウォンバットの日2025」物販整理券申し込みについて

「SATSUCKIYAMA ZOO SHOP」というと、普段は動物のエサを買ったり、お土産物や軽食を求めたり、ふらっと立ち寄れるお店。

あそこに入るのに整理券が必要だなんて、地元民には超オドロキのニュースです!

五月山動物園はリニューアル工事中で休園中ですが、SATSUCKIYAMA ZOO SHOPは営業しています(ただし工事などに伴い臨時休業あり)

会場は五月山体育館

五月山動物園から徒歩約4分の五月山体育館は箕面池田線沿いに建っています。

大きなアリーナやトレーニングルーム、プールもある、ガラス壁面が美しい特徴的な建物。

当日はイベントのため臨時休業ですが、駐輪場と駐車場は利用できるとのこと。

道路をはさんだ向かいには五月山緑地第3、第4駐車場があり、また阪急池田駅からでも約1キロメートルの距離です。

暑さも和らいできた10月後半の週末、足を延ばしてみてはいかがでしょう。

近くには池田城跡公園や五月山児童文化センターもあります

1階のアリーナがメイン会場となるそうです

ガラス面にたくさん貼られている衝突防止ステッカーは五月山動物園のメンフクロウ「ミルク」だそう

池田市五月山体育館(会場)

五月山緑地管理センター(問い合わせ先)

  • ◾️所在地:池田市綾羽2丁目5-33
    ◾️電話番号:072-753-2813

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンイナリーバ

若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪

公式LINEバナー

north