こんにちは。
まちっと柏編集部です。
2025年10月11日(土)〜13日(祝)に開催されるイベントのまとめをご紹介いたします。
すっかり秋らしい空気になりましたね。
今週末の3連休は、東葛エリア各地で秋を感じるイベントが開催されます。
自然や食、音楽に触れながら、のんびり過ごす休日はいかがでしょうか?
【流山市】2025年10月11日(土)、12日(日)「運河いいもの市」開催!@運河駅構内
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJIです。 今回は、東武アーバンパークラインの運河駅構内(改札内)にて開催される「運河いいもの市」のご案内です。
koji-koji
【松戸市】秋の恵みを味わう!”収穫祭プラスinしんまつどFarmer’s Market&Beer Festa”開催!10月11日(土)・12日(日)
こんにちは。 千葉大好き!松戸在住のmegutaです! 今年も、松戸市の新松戸中央公園で、10月11日(土)・12日(日)に「収穫祭プラス in しんまつど」が開催されます! 昼は“ファーマーズマーケット”、夜は“ビアフェスタ”。 の味覚や音楽を満喫できる、1日たっぷり楽しめるイベントですよ♪
meguta
【柏市】2025年10月11日(土)「第42回沼南まつり」が開催されます!@セブンパークアリオ柏
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今日はセブンパークアリオ柏で開催される沼南まつりのご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年10月11日(土)、12日(日)「世界の串フェス」~パスポートのいらない世界旅行!~ in あけぼの山農業公園
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、あけぼの山農業公園で開催される「世界の串フェス」のご案内です。
koji-koji
【柏市】北柏ビアガーデン(10/11土):柏生まれのクラフトビールが大集合!
こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。 今回は、来月の10月11日(土)に北柏で開催されるイベントを紹介したいと思います。 北柏ビアガーデン:染谷酒店さんにて開催! 柏生まれのクラフトビール店が一同に会し、一日限定のビアガーデンが開催されます! 開催日時は、10/11(土)13:00~21:00。 出店される柏クラフトビール店は ①こまいぬブルワリーさん ②BEER BRAIN BREWARYさん ③Rio Brewing Co.さん の三店。 どのお店も柏が誇る、超有名クラフトビール店です! それを一つの場所で全部飲めるなんて、ビール好きには夢のようなイベントが開催されます。 開催場所は染谷酒店さん方・駐車場広場です 発起人は北柏が誇る酒屋・染谷酒店さん。 染谷酒店さんは店内で角打ち【居酒屋 吞兵衛】も経営されておられ、その居酒屋も地元で大人気! 私も何回か利用させていただいております。 https://machitto.jp/kashiwa/163539/ 今回は、その染谷酒店さん方・駐車場広場が会場になっています。JR北柏駅から徒歩5分のところにあります。 染谷酒店さんでは定期的に様々なイベントが開催されており、 今回行われるビアガーデンも毎年開催されているそうです。 柏発祥のクラフトビールだけでなく、美味しい料理も勢揃い! ビールだけでなく、フードも美味しそうなメニューがラインナップ! 柏のハンバーグ居酒屋POWさんからはソーセージやチョリソー、焼きそば、さらに当日限定のスペシャル料理が振舞われるそうです。 スペシャル料理がどんなものか、とても気になりますね。 大衆ビストロBuddy'sさんからは特製ローストビーフが振舞われます。 Buddy'sさんは私も何回か行ったことがあるのですが、 料理がとても美味しいお店なのでこれも期待大です! そして、開催主・居酒屋吞兵衛さんからはお店一番人気のモツ煮! 私もいただいたことがありますが、トロトロの物凄く美味しいモツ煮です。 さらに来場者の方にはつきたてのおもちをプレゼント! 金魚すくいも実施されるようなので、子供連れでも楽しめそうですね。 居酒屋吞兵衛さんは当日も営業予定! なんと、イベントがあるにも関わらず居酒屋吞兵衛さん、17:00からお店も通常通り開かれるそうです。 駐車場でのビアガーデンで一段落したら、 居酒屋吞兵衛さんに移動して店内でゆっくり飲み直すのも可。 10/11は、北柏ビアガーデンで美味しい柏産の地ビールと料理を楽しまれてはいかがでしょうか?
あまき
【流山市】2025年10月12日(日) 第22回流山産業博開催!@流山おおたかの森駅前 森のまち広場
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、流山おおたかの森駅前、森のまち広場で開催される 第22回流山産業博開催のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年10月12日(日) メガSUPクルージング~手賀沼フィッシングセンター前湖畔で開催!~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、手賀沼フィッシングセンター前湖畔で開催されるメガSUPクルージングのご案内です。
koji-koji
【流山市】ファミリー必見!『10/12・13開催』子どもと一緒に無料体験!次世代AR「HADO」が楽しめるガス展@おおたかの森
こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ お出かけしやすい気候になりましたね 週末はみなさん、いかがお過ごしですか? 「どこ行こう?」 「何か面白いことないかな?」「たまにはいつもと違う遊びをしてみたいな」 ——そんなふうに思う週末、ありますよね そんな子育てファミリーにぴったりなイベントを見つけました! 第45回ガス展2025【地域とともに、感謝をカタチに】 秋の恒例イベント「ガス展」が、今年も開催されます! 地域の暮らしを支える「京和ガス株式会社」さんによる感謝イベント 毎年ファミリーで楽しめる企画が満載で、わが家も毎回チェックしています♩ 今年も3会場で開催! ▶︎イトーヨーカドー流山店 :10/8(水)〜13(月・祝) ▶︎おおたかの森ショールーム G・more :10/12(日)・13(月・祝) ▶︎京和ガス本社 :11/8(土)・9(日) ★詳しい情報は👉 京和ガス公式Instagram をチェック! 【おおたかの森ショールーム G・more】に注目! 今回ご紹介するのは、10月12日・13日に開催される 「おおたかの森ショールーム G・more」会場 開催日:10月12日(日)・13日(月・祝) 時間:10:00〜17:00(最終日は16:00まで) ショールームG・moreは本社ガス展期間中はお休みとさせていただきます ▶︎住所 千葉県流山市おおたかの森東1-9-6 ▶︎駐車場 あり(台数に限りがございます) 徒歩または、公共交通機関をご利用のご協力をお願いいたします 子どもも大人も楽しめる企画が盛りだくさんです! 目玉イベントは【次世代ARアクティビティ HADO(ハドー)】無料体験! 「HADO」ってなに?と思った方へ—— AR(拡張現実)技術を使って、自分の手から“エナジーボール”を放つように戦う、新感覚アクティビティ! 実際にやってみると、想像以上に体を動かして、声を出して、夢中になっちゃうんです 家族やお友達とチームを組んで、まるでゲームの世界に入り込んだような体験を楽しめます! 子どもから大人まで、誰でもすぐにプレイできるのも魅力♩ ★詳しくはこちら → HADO公式サイト お楽しみ抽選会も! ガス展といえば、豪華賞品が当たる 大抽選会 も毎年大人気! 空くじなしで、特賞はなんと 5万円分の商品券。 そのほかにもお肉ギフト券や百貨店カードなど、うれしい賞品がいっぱい! 暮らしに役立つ相談・体験コーナーも 「でんき料金の見直し相談会」など、家計にうれしいブースも開催予定 相談した方には、先着でプレゼントもあるそうです! 地域とともに歩む京和ガスさんならではの、家族みんなが笑顔になれるガス展 この秋は、おおたかの森ショールームG・moreで、エネルギーのこと、暮らしのことを一緒に体験してみませんか? イベント好きなわが家も推せる! 家族で楽しめる「ガス展」、次世代AR【HADO】をチェックしてみました♩ 今から「やってみたいね!」と子どもとわくわく話しています 普段の週末とはちょっと違う、体験いっぱいの1日になりそうです お気軽に、みなさんもお出かけしてみてくださいね
Ayuuまま
【流山市】2025年10月12日(日)「 利根運河開運ミニハイクラリー」開催!~クイズとスタンプとフォト~
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、利根運河開運ミニハイクラリー開催のご案内です。
koji-koji
【流山市】防災意識が高まる!親子で楽しめる「防災フェア2025」10月13日開催!
こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 防災意識が高まる!改めて学ぼう! いざというときの備え、できていますか? 私も子育てママとして、日々の暮らしに追われて“防災のこと”はつい後回しにしてしまいがち…。でも、本当は家族を守るためにとても大切なことですよね 今回の「防災フェア」は、そんな防災を 親子で楽しく学べる チャンス! 気になっていたこと、知りたかったこと、知らなかったことまで、体験を通して学べる企画がいっぱいです さらに地域とつながる楽しいブースや、美味しいグルメも登場 「これは遊びに行こう!」と思えたイベントだったので、同じ子育てママにぜひおすすめしたい!と思い、ご紹介します♩ 「子どもと一緒に体験してみたい!」 そんな方にぴったりのイベント 「楽しい!防災フェア2025」 が、流山で開催! 【イベント概要】 ▶︎日時 2025年10月13日(月・祝)10:00〜15:00 ▶︎ 会場 GLP ALFALINK 流山8(千葉県流山市森のロジスティクスパーク二丁目806番地の1) ▶︎ 参加費 無料(どなたでも参加OK)※雨天決行・荒天中止 ▶︎ アクセス ・流山おおたかの森駅からバスで約10分 ・駐車場の用意はございません 公共交通機関のご利用をお願いします イベントの魅力がぎゅっと詰まった【公式チラシ】防災・楽しい体験・美味しいグルメが大集合♩〜画像はALFALINK流山 防災フェア実行委員会より提供〜 学んで・遊んで・味わって! 親子で楽しむ防災フェア 当日の見どころはこの3つ! 「防災フェア」には、子どもから大人まで楽しめる3つのコーナーが登場!! 防災を学びながら、親子で体験したり、地域の美味しいグルメを味わったりどのコーナーから巡るか考えるだけでもワクワクします♩ ①【なるほど!コーナー】 防災に役立つ知識や備蓄の工夫を体験しながら学べるエリア 「いざというとき」にすぐ使える情報が満載です ②【楽しい!コーナー】 子どもたちが夢中になれるワークショップや体験企画が盛りだくさん♩ 遊びながら自然に防災を意識できるのが魅力です ③【美味しい!コーナー】 地域の人気店が並ぶグルメエリア 食べて楽しむのはもちろん、防災食のヒントも見つかります 楽しく学べる企画や体験がいっぱい!当日のみどころ・出店ブース紹介 地域とつながる企画や美味しいグルメもそろって、楽しみながら“備え”を見直そう♩ 〜お願い〜 来場された方は体験等のご案内をさせていただきますので受付をお願いします 【なるほど!コーナー】 ▶︎『流山市北消防署』 煙体験&はしご車/水消化器体験(※午前中のみ) ▶︎『どうなる?災害時のトイレ』 防災テント・簡易トイレ展示 ▶︎『東京理科大』 防災リスク管理・身近なリスクを知ってみよう ▶︎『非常食作り』 作った非常食を試食しよう ▶︎『佐川急便』 トラック展示・乗車体験&撮影 ▶︎『千葉県助産師会』 助産師×防災士監修「子育て家族の防災リュック」 展示及び背負い体験 抱っこおんぶ体験 フェムケア防災 パッククッキング離乳食紹介文章力 ▶︎『NBMP』 「子どもと一緒に学ぶ!防災・減災コーナー」 防災かるた・防災ポーチ・避難所運営ハンドブック を紹介、販売 ②【楽しい!コーナー】 ⭐︎流山市消防本部【おおたかくん】と写真撮影コーナーあり ▶︎『流山警察署』 パトカー乗車&撮影体験 ▶︎『流山市北消防署』 消防車乗車&撮影体験 ▶︎『NAGAREYAMA F.C.』 チャレンジスポーツ ▶︎『千葉県立流山北高等学校』 書道部作品展示 ▶︎『パン教室』(事前申込制) → 申込はこちら “災害時に役立つ防災パン”をテーマにした体験教室 保存性があり非常時でも安心なパン作りを学べます ▶︎『八洋』 防災グッズ詰め合わせ袋の販売 ▶︎『305basketball』 シュートチャレンジ ▶︎『クリザンテーム』 懐かしの駄菓子屋 ③【美味しい!コーナー】 ▶︎『心幸キッチン』 焼きそば・カレーライス・唐揚げ&ポテト ▶︎『たまごの発明』 濃厚プリン(新鮮たまごと北海道産生クリームを使用) ▶︎『和菓子めい月』 地元で人気の和菓子店 ▶︎『こぶたのおやつ』 シフォンケーキ・ドーナツ ▶︎『one hundred twelve coffee』 スペシャリティコーヒーの専門店 ▶︎『Rice More』 米粉たこ焼き ▶︎『シンパシー』 地元、江戸川台で人気のパン販売 ALFALINK施設見学会も開催!日本最大級の物流施設「ALFALINK」をこの日だけ見学できる特別プログラム! 普段はなかなか入れない物流の舞台裏を見られる貴重なチャンスです ▶︎実施時間 10:30〜 11:20〜 12:10〜 13:30〜 14:20〜 ▶︎定員 各回60名まで ▶︎申込みはこちら 【確認事項】 ・ベビーカーの乗り入れは不可となります(共有部に置いてご参加ください) ・館内を30分程度歩いて見学をします 体調のすぐれない方や、歩行にご不安のある方は見学をお控えください 親子で遊びながらしっかり学ぼう!自然に「わが家の防災」を考えるきっかけがここに 防災や健康のことを学びながら、親子で楽しく遊んで、美味しいものも味わえる1日♩ 「知りたかったこと」「気になっていたこと」に出会えるチャンスです いざという時のための備えは、子どもと一緒に楽しみながらできることが大切! 今回のイベントは、まさにその“きっかけ”となる時間になるはずです(^^) ぜひこの機会に、ご家族で足を運んでみてくださいね!
Ayuuまま
【柏市】2025年10月13日(月・祝) 「浜砂伴海のお寺でシャンソン」開催 in 長全寺
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、長全寺で開催される「浜砂伴海のお寺でシャンソン」のご案内です。
koji-koji
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!