【茨木市】「BAIKA Christmas Day2025」ワークショップ受付中!【ダンス体験】やK-POPの変遷がわかる講座も!

【茨木市】「BAIKA Christmas Day2025」ワークショップ受付中!【ダンス体験】やK-POPの変遷がわかる講座も!

みなさん、こんにちは!
クリスマスの音色が聞こえだす時期になりました。

梅花女子大学で開催の「BAIKA Christmas Day2025」の
ワークショップやイベントのお申込みを受付中です!
人気の講座はぜひ早めにご予約ください!【申込締切:12月5日(金)】

ダンス界のレジェンド「KAKU」が講師を担当するダンスワークショップ!(無料)

①ダンスワークショップ
対象:~小学生対象(定員30名)
時間:12:00~12:50
内容:ダンス体験ワークショップ
はじめての方もぜひどうぞ。

②ダンスワークショップ
対象:中学生・高校生対象(定員30名)
時間:13:20~14:10
内容:中学生・高校生向けのダンス体験。
ダンス経験がある方や、
チャレンジしてみたいという方に丁寧に教えます!

講師は「KAKU」として有名な、角谷直人先生。世界で16人しか選ばれない世界大会「レッドブル・ビーシーワン」に日本代表として出場。ダンス界を牽引する世界唯一の技を持つダンサー。

講師は「KAKU」として有名な、角谷直人先生。世界で16人しか選ばれない世界大会「レッドブル・ビーシーワン」に日本代表として出場。ダンス界を牽引する世界唯一の技を持つダンサー。

K-POPや韓国好きな人は必見!K-POPの歴史と変遷がわかる講座を開講。(無料)

\2026年4月誕生 国際教養学科スペシャルイベント/
③K-POPはどこから来てどこへ行くのか
時間:13:00~13:40
講師:韓 光勲(ハン・カンフン)先生(国際教養学科)
内容:K-POPはどのように誕生したのかについて、日韓の文化史を交えて解説します。

国際教養学科の韓 光勲先生。全国紙記者などのご経歴をもつ。

国際教養学科の韓 光勲先生。全国紙記者などのご経歴をもつ。

大切なものをエレガンスにお片付け!/守田整理収納建築研究所「イニシャル・ポーチをつくろう!」(有料)

大切なものをエレガンスにお片付け!
④守田整理収納建築研究所「イニシャル・ポーチをつくろう!」
時間:11:00~15:30(各回30分/要予約)
費用:900円(税込/材料費)
内容:お好みのカラーポーチとチャーム、ガラスストーンを選んで
あなただけのオリジナルポーチを制作します。

自分だけのオリジナルポーチで気分もあがります。

自分だけのオリジナルポーチで気分もあがります。

BAIKA Christmas Day2025

  • 梅花女子大学が贈る、心温まるクリスマス。
    「劇団この花」やチアリーディング部のパフォーマンスや、
    クリスマスマーケット、学科ワークショップなど
    子どもから大人まで楽しめるクリスマスイベント。

ワークショップお申込みフォーム

  • ①~④のワークショップのお申込みは下記のURLから。
    12月5日(金)までにぜひお申し込みください。

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

梅花PR隊梅花女子

梅花は梅花女学校を前身とし、1878(明治11)年に大阪で初めての女学校して開校。キリスト教主義の女子の総合学園として茨木に梅花女子大学、大学院、豊中に梅花中学校、高等学校、幼稚園があります。歴史と伝統を糧に、以来、豊かな教養を持ち、社会に貢献できる「Challenge&Elegance」な女性の育成を続けています。

公式LINEバナー

north