【吹田】梅雨ならではの風情にうっとり♪「万博記念公園 あじさい祭」6月1日(土)~23日(日)開催!

【吹田】梅雨ならではの風情にうっとり♪「万博記念公園 あじさい祭」6月1日(土)~23日(日)開催!

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。

5月もいよいよラストスパート、もうすぐ梅雨のシーズンがやってきますね。

天気も悪く、ジメジメとした空気に、何となく気分もどんよりしがち。。

そんなときはこの時季をしっとりと彩る「あじさい」に心癒やされませんか?

今年も6月1日(土)~23日(日)に万博記念公園で「あじさい祭」が開催されます!

色とりどりのあじさいが幻想的に彩る

万博記念公園 自然文化園 あじさいの森では、5月下旬から6月下旬にかけて、

ガクアジサイやホンアジサイなどを中心に30品種・約4,000株のあじさいが咲き誇ります。

お気に入りの映えスポットを探してみて♪(写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ)

青や紫、ピンク、白とさまざまな色のグラデーションも見どころ。

あじさいは土壌の性質や時間帯で色が変わったり、

咲き終わるまでに色が変化する品種もあり、「七変化」と呼ばれることもあるとか。

色の移り変わりも楽しみたいですね(写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ)

雨露にぬれながら咲くあじさいに、この時季ならではの風情を感じたいですね。

「あじさい祭」開催期間中は、会場最寄りの北口ゲートも臨時開門するとのこと。

ハートマークのあじさいも見つけてみて!(写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ)

「あじさい」を季語にした俳句を募集

6月1日(土)~9日(日)には、「あじさい」を季語にした俳句を募集。

季題は「『あじさいの森』に咲くあじさい」。

写真提供:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

「あじさいの森・自然文化園中央口・日本庭園前ゲート・西口・東口・北口」に設置された投句用紙に

必要事項を記入し、投句箱に入れて投稿(1人3句まで)。

入選句は6月15日(土)~23日(日)に「あじさいの森」にて掲示されるんですって。

俳句を詠みながら、趣のある風景を楽しんでみては。

【2023年度の入選句はこちら】

▼「2022年の万博記念公園 あじさい祭の様子」(万博記念公園公式YouTubeチャンネルより引用)

万博記念公園 あじさい祭

  • 日程:2024年6月1日(土)~ 6月23日(日) ※水曜休園
    時間:9:30~17:00( 最終入園16:30 )
    会場:万博記念公園 自然文化園 あじさいの森
    料金:自然文化園・日本庭園共通入園料 大人260円 小中学生80円
    ※期間中のみ北口ゲートを臨時開門

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部だんだん

大阪で生まれ育ち、社会人半ばで上京してから出産を機にUターン、憧れていた北摂住まいに。自然豊かで人があたたかく、便利で住みやすいこの街に愛着を感じる毎日です。万博記念公園の外周を走るのがお気に入りのランニングコース♪アイコンの画像は2歳のときの私です。

公式LINEバナー

north