【流山】チーバくんとまち探検レポ@一茶双樹記念館ほか流山編

10月31日まで開催している「とうかつの魅力再発見!チーバくんとまち探検に出かけよう!」。

今回は流山市の一茶双樹記念館や流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムを散策してきたので、そのご報告レポートです。

謎解きはこれまでに、
①道の駅しょうなん(柏市)、
②我孫子市杉村楚人冠記念館(我孫子市)、
③アビシルベ(我孫子市)、
④戸定邸(松戸市)、
⑤あけぼの山農業公園(柏市)を回ったので、

今回の
⑥一茶双樹記念館(流山市)、
⑦流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム(流山市)、
で6,7か所目になります。

訪れたのは6月29日(土)。

午前中はどんより曇り空だったんですが、午後晴れてきたので予定を変更し、流山に向かいました。

流鉄流山線で平和台へ

まずは馬橋駅から流鉄流山線で平和台駅に向かいました。

流鉄流山線は、全6駅、全区間単線のローカル線。

平和台駅は終点である流山駅の1つ手前で、始点の馬橋駅から4駅目です。

平和台駅から流山駅は電車では1分、歩いても10分程ですが、このあたりは一茶双樹記念館や流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムをはじめ、杜のアトリエ黎明、まちなかミュージアム、庚申塔、富士塚など見どころが揃っています。

今や珍しい(?)「切符」。PASMOやSuicaは使えません。

今や珍しい(?)「切符」。PASMOやSuicaは使えません。

先頭車両(といっても2両編成)からの車窓

先頭車両(といっても2両編成)からの車窓

単線なので小金城址駅で対向電車の待合せ

単線なので小金城址駅で対向電車の待合せ

一茶双樹記念館

一茶双樹記念館は平和台駅から徒歩10分弱。

この一茶双樹記念館は、流山の商家・秋元三左衛門(俳号・双樹)の住居や庭園を整備したもので、江戸時代の俳人、小林一茶がたびたび訪れたことから、両者の名前に由来して一茶双樹記念館と名付けられています。

秋元三左衛門さんは、流山で醸造業を営み、味醂(みりん)の開発者のひとりと言われている、秋元家5代目三左衛門(1757~1812)。家業の傍ら俳句をたしなみ、俳号を双樹と号したそうです。

枯山水の庭園に、歴史を感じさせる建物にと、風情のある場所。

縁側でお茶しながらまったり庭園を眺めることができます。

謎解きパネルの設置場所は、入り口の事務所前。

ここの謎解きは、少し考えれば解けるいかにもなぞなぞらしいもので、比較的簡単に解けました。

入り口には七夕の笹飾り

入り口には七夕の笹飾り

事務所前の謎解きパネル(写真右下)

事務所前の謎解きパネル(写真右下)

枯山水の庭園

枯山水の庭園

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

続いては、流山市のもう一つの謎解きパネル設置場所、「流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム」へ。

途中、杜のアトリエ黎明、江戸川の土手、まちなかミュージアム、庚申塔などを回りました。

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムの入っている建物は明治22年築の土蔵造りの二階建てで昭和38年ごろまでは住居兼店舗として使われていたものです。

ここでは、流山市在住で世界的に活躍する万華鏡作家・中里保子さんの作品をはじめ、多くの作家の万華鏡作品を展示・販売しています。

外観もアート感がある作品が多いですが、覗き込んだ世界もまた素晴らしいです。

特に印象に残ったのが、かつて一世を風靡した万華鏡界の世界的巨匠、ランディ&シェリー・ナップ作の「パーソナルレボリューション」。

世界的にも限定品で、日本ではこの1台のみという貴重な作品です。

謎解きパネルは流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムの入っている建物の前にありました。

ここの謎はちょっと難しかったですが、ヒントで答えがわかり、そこから遡って考えたら謎の意味も解明し、スッキリです。

この建物の1階が流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

この建物の1階が流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

アンモナイトの外観の万華鏡

アンモナイトの外観の万華鏡

ステンドグラスで装飾された万華鏡

ステンドグラスで装飾された万華鏡

その後、浅間神社等に立ち寄ってから流山駅に向かいました。

富士塚のある浅間神社

富士塚のある浅間神社

浅間神社の案内

浅間神社の案内

富士塚の山頂

富士塚の山頂

かつて「関東の駅100選」にも選出された流山駅

かつて「関東の駅100選」にも選出された流山駅

流山駅に停車する流鉄流山線

流山駅に停車する流鉄流山線

一茶双樹記念館

  • 住所:流山市流山6-670-1
    開館時間:午前9時~午後5時まで
    休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
    問合せ:TEL 04-7150-5750

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north