【吹田市】 SOBOKU✕OGU商品開発プロジェクトTeam C vol.8

こんにちは!
私たちは大阪学院大学商学部2年葛西ゼミ 「チームC」です。

葛西ゼミでは「合同会社知己」/「SOBOKU」に協力いただき、産学共同での商品開発プロジェクトに取り組んでいます

「吹田事業者×大阪学院大 商品開発プロジェクト2024」 取組についてはこちらをご覧ください!

お久しぶりです。年もあけ、1月は良きスタートを歩んでいることでしょう。

さて私達の販売活動もいよいよ最後になりました。
今までご協力いただいた方々には感謝以外浮かびません。最後になりますがよろしくお願いします。

旭通商店街で販売!!

1月14日(火)におきまして吹田市通商店街で手作りうどん 卯らら華様のテナントをお借りして販売させていただきました。
今回は商店街ということも幅広い年代の方が商店街を利用していました。

私達チームCの商品、クッキーサンドは年代を問わずターゲット層を広げていましたので、今回は非常に効果がありました。

また、吹田市旭通商店街協同組合様のご協力で、定期的に商店街の中で私達の販売活動を放送で告知していただきまして、
これまでの販売活動の中でも私達の商品に興味を持っていただける方が多かったです。
私も当日商店街でチラシを配っていましたが、放送後に多くの方が私達の商品に興味が持ってくれ、販売場所を尋ねてくださいました。

商店街は駅前にあり、幅広い年代の方や仕事終わりに商店街に訪れる人もいらっしゃったので、色々な人に私達の商品を売ることでき、非常にやりがいを感じました。

今回の販売活動は私的に非常にやりがいが高かったです。
商店街という多くの利用者がいる中で私達、学生が作った物に興味を持っていただけるのが嬉しかったですし、
私達の商品のターゲット層にマッチしていたのでお客様との相違がなく、販売しやすかったです。

今回が最後のまちっと記事になりました。
今までご愛読いただい方や私達の活動を認知していただい方には、感謝の言葉しかありません。
学生が実際に商品を作り販売するということは、非常に責任もありますし緊張もしましたが、この活動を通して勉強になることもありました。
これを糧にし、今後も色々活動に手をつけたいと思いました。ご愛読いただき誠にありがとうございました。

 

大阪学院大学

SOBOKU

  • 大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩8分
    TEL 050-1221-3084
    未来ある子供たちへ 真面目な食べ物を残して行けるよう、化学的な物質を使わない食品や商品を開発・製造・販売をしております。

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

大阪学院大学 葛西ゼミチームC

大阪学院大学の商学部2回生のグループCのメンバーは、田中、深見、渡邊、野山、谷口の5人チームです。 グループCはみんな明るく、様々な意見を出し合い、協力し合い、一人一人の意見を尊重でき何でも言い合えるグループです! 商品については、江坂にあるイタリア洋菓子店「SOBOKU」と一緒に商品開発に取り組みます! 葛西ゼミでは商品の開発などについて詳しく学ぶ事ができ、 講義や商品について体験などもでき実際にお店の方や開発者にもアドバイスやお話を聞くことができ、様々な細かい部分まで知ることができるので詳しいことまで学んでいきたいと思います。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north