こんにちは。まちっと北摂編集部のけんけんです。
今年最初の「福寿マルシェ」が3月30日(日)、野見神社で開催されるみたいです!
今回はなんと38店舗が集結するそう!
「福寿マルシェ」は、阪急高槻市駅近くのシェアアトリエ「福寿舎」(6月・10月・12月)と
野見神社(3月・10月)で定期的に開催されているイベント。
2025年初となる3月30日(日)は、アクセサリー、雑貨、服飾品、焼き菓子など
作家さんやクリエイターさんが愛情込めて作った作品が38店舗集まります。

【Dull;】アクセサリー。写真は「Komachi(こまち)」

【ふわふわ地蔵アート工房】パステルアート作品。 写真は「花手水パステルを描こう」ワークショップ

【piece of sweets】スイーツデコ雑貨。写真は「ミニドリップケーキ」のワークショップ
あなただけの特別な作品を見つけてみて!
「福寿マルシェはシェアアトリエ福寿舎(6月・10月・11月)と野見神社(3月・10月)で実施している手作り市です。
今回の会場となる野見神社は10世紀から続く、歴史ある神社です。
歴史ある能舞台で琴の演奏もあり、個性豊かなキッチンカーや屋台も集まります。
作家さんやクリエイターさんが愛情込めて作った作品(アクセサリー、雑貨、服飾品、焼き菓子など)
あなただけの特別な作品を見つけることができます。
一点物の作品を購入でき、直接交流できる機会です。
百貨店に出店される作家さんもいます。作家さんによってはオリジナルオーダーの相談も可能です。
ぜひ、素敵な作品との出会いを楽しんでください。」(イベント主催者より)
今回はワークショップやなんとお琴の演奏まであるそうで、楽しみですね。
キッチンカーや屋台もあるそうなので、グルメでお腹を満たしながら、
クリエーターさんとお話しながら自分のお気に入りの作品を見つけてみませんか?
▼「福寿マルシェ」のインスタグラムはこちら!
この投稿をInstagramで見る
第56回福寿マルシェ
- ■日時:2025年3月30日(日)午前10時~午後4時 雨天決行
■場所:野見神社 (高槻市野見町6-6)
■出店数:38店
■入場:無料
■駐車場:なし。近隣にパーキングをご利用ください
※画像は主催者より提供
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部けんけん
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、けんけんです。こんにちは☺ 関西だけでなく、関東・東海と様々な場所に住んでおり、2年前に北摂に引っ越してきました。移住者であるからこそ発見できる魅力を皆さんにお届けします。