【吹田市】7月25日(金)~計23日間、万博記念公園で「万博夏まつり2025」が開催!

【吹田市】7月25日(金)~計23日間、万博記念公園で「万博夏まつり2025」が開催!

こんにちは、編集部のけんけんです。

夏の夜を光と音で彩る、関西最大級の夏イベント「万博夏まつり2025 – Japanese traditional new summer festival -」が、万博記念公園で開催されます!

開催日は2025年7月25日(金)~9月15日(月・祝)の週末を中心に計23日。

幻想的なライトアップ、懐かしの縁日、ビアガーデンに音楽ステージまで、

伝統と最新エンタメが融合した“新しい夏まつり”をたっぷり楽しめます。

 

関西最大級の「記憶に残る夏」祭り!!

今年で3回目となる「万博夏まつり」。

太陽の塔を中心に幻想的な世界感が演出される「イルミナイト万博」、

お祭り広場では、屋台メニューやビール好きのための居酒屋メニュー、スイーツ等のフードエリアをはじめ、

家族で楽しめる縁日コーナーや盆踊り、DJ、近隣大学の音楽を中心としたサークル、高校野球の応援ソング、

うたうまカラオケ選手権等、連日様々なステージコンテンツをお楽しみいただけるイベント「万博夜市withビアガーデン」。

他にも、手持ち花火をお楽しみいただける花火広場を設置し、あらゆる世代が楽しめる「記憶に残る夏」の祭りが演出されます。

 

夜の万博を幻想的に彩る「イルミナイト万博」

太陽の塔が光り出すと、そこはまるで別世界。

約50mにわたる風鈴や風車、吹き流しが並ぶ「風の小径」も。

「イルミナイト万博」では、音と光の共演で幻想的な夏の夜が演出されます。

ライトアップされた太陽の塔は幻想的

 

夜市×ビアガーデンで夏を満喫!「万博夜市 with ビアガーデン」

毎年も盆おどりやDJ、フードで盛り上がる「万博夜市 with ビアガーデン」。

今年は、縁日も昨年の2倍にパワーアップ!

「夏まつり食堂&スイーツ」では、から揚げ・たこ焼きなどの屋台メニュー、

ザ・プレミアム・モルツ、ハイボールなどの飲み物、かき氷やアジアンフードのスイーツが充実!

フードはバラエティ豊かなものが集結

 

「縁日コーナー」は、台湾巨大輪投げ、スーパーボールすくいなど、昨年の2倍のコンテンツが楽しめるそうですよ(1回500円)

金魚すくいやヨーヨー釣り、射的など昭和の縁日を再現!

 

遊んで、踊って、歌って!盛りだくさんのステージイベント

期間中開催される、子どもから大人まで楽しめる「盆おどり」。8月9日(土)・10日(日)には河内家菊水丸さんも登場予定。

昭和~平成の懐かしの夏ソングから洋楽まで楽しめる「BAMPAKU DJ night」も音楽好きにはたまらない!

DJイベントの様子

「万博うたうまカラオケ選手権」はAI採点で真剣勝負!

ゲストはカラオケ番組でも話題の久保陽貴さん。

久保陽貴さん

その他ムエタイショー、地元大学の大阪大学や関西大学、梅花女子大学の学生によるよさこい、

JAZZ、ヲタ芸、アカペラ、吹奏楽、チアリーディングなどのパフォーマンスが披露されます。

大学生だけでなく、履正社高等学校や梅花女子高校の学生も吹奏楽やチアリーディング、

その他にもフラダンスやエイサーなど、ステージイベントもたっぷり楽しめますね!

クールなダンス

 

リザーブシートでゆったり楽しく!

万博の夜をゆったり楽しみたい人には「リザーブシート」がオススメ。

今年はSNS映え必至の、アジアンテイストなリザーブシートも登場。

事前予約で安心して夜を過ごせます。

※前売チケットなどの詳細については、「万博夏まつり 2025」専用ホームページをチェックしてくださいね。

 

この夏、万博記念公園の「夏まつり」で、大切な人と“記憶に残る夏”を一緒に作りませんか?

最新情報やチケットは公式サイトで要チェック!

ぜひ、最高の夏を満喫してくださいね!

万博夏まつり2025 - Japanese traditional new summer festival -

  • ■期間:2025年7月25日(金)、27日(日)、8月1日(金)~3日(日)、8日(金)~12日(火)、22日(金)~24日(日)、29日(金)~31(日)、9月5日(金)~7日(日)、13日(土)~15日(月・祝) 計23日
    ※雨天決行、荒天中止
    ■時間:午後5時~午後10時(入園は午後9時30分まで)
    ■場所:万博記念公園 自然文化園 太陽の塔周辺、お祭り広場、東大路ほか
    ■入園料:イルミナイト万博(ライトアップ)、花火広場(手持ち花火)は自然文化園・日本庭園共通入園料(高校生以上260円、小中学生80円)のみで入場可
    「万博夜市 with ビアガーデン」(お祭り広場)は中学生以上500円・前売450円、小学生以下無料(別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要)。
    ※午後4時30分以降の入園ゲートは中央口ゲート、日本庭園前ゲートのみ(入園は午後9時30分まで)。東口、西口ゲートからの入園は午後4時30分まで
    ※中央駐車場、日本庭園前駐車場は、最終入場午後9時30分、閉場午後10時30分まで延長営業。ほかの駐車場は通常通り

    ※画像はすべてシティライフより提供

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部けんけん

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、けんけんです。こんにちは☺ 関西だけでなく、関東・東海と様々な場所に住んでおり、2年前に北摂に引っ越してきました。移住者であるからこそ発見できる魅力を皆さんにお届けします。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north