こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今年は既に4、5,6月と毎月柏市内の盆踊りに参加していますが、7月になり、いよいよ本格的な盆踊りシーズン到来!
そんな7月の19日(土)、20日(日)は盆踊りの最初のピーク。
市内の多くの会場で盆踊りが開催されます。
ということで、具体的にどこでやるのか見ていくと、19日(土)、20日(日)両日開催予定は以下のとおりとなっています。
1.豊四季町会 納涼盆踊大会 @豊四季庚塚緑地(オレンヂ公園)
2.東中新宿町会 東中新宿町会夏祭り @東中新宿子どもの遊び場
3.西山町会 西山まつり @西山第四公園
4.酒井根町会 さかいね祭り @酒井根 子供の広場
5.柏市つくしが丘町会 60周年記念つくしが丘夏祭り2025 @つくしが丘第四公園(みどりの広場)
柏市の令和7年度地域まつり開催情報で見る限り、両日盆踊りを行うところは以上5カ所掲載がありました。
(口伝てですが、南部祭りも19日(土)、20日(日)だとか。盆踊りなしの夏祭りを含めると、この週末の実施数はもっと多いです。)
昨年はこのうち、豊四季、東中新宿、つくしが丘に参加させていただきました。
行った中では、つくしが丘が10曲以上曲目があって、踊る時間も長く良かったです。
チラシにも「地域最多の曲数!」とあるので期待大!
さらに今年は60周年特別企画もあるようで、何をやるのか気になりますよね。
新柏から南下し、増尾や県道市川柏線方面へ向かう道路。ベルクス柏つくしが丘店の1つ手前の信号のある交差点を右折して少し進むと左手につくしが丘第四公園に続く緑道の入口があります。
つくしが丘第四公園に続く緑道の入口
緑道の途中
つくしが丘第四公園から緑道を振り返るとこんな感じ
つくしが丘第四公園の入口。園名板があります。
つくしが丘第四公園。木々に囲まれたちょっとした広場。
つくしが丘夏祭りのチラシ
つくしが丘第四公園
- 住所:柏市つくしが丘5丁目3
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。