【池田市】11月3日(月祝)寿命寺で開催予定「寺フェス」 前日の11月2日(日)には花魁道中が商店街を練り歩くそう!

【池田市】11月3日(月祝)寿命寺で開催予定「寺フェス」 前日の11月2日(日)には花魁道中が商店街を練り歩くそう!

今年もこの季節がやってきました。

「寺フェス」!


会場は開創1300年を誇る、池田市の寿命寺です。

今年の寺フェスも六代目桂文枝プロデュースの落語会あり、音楽ステージあり、体験イベントあり、もちろんキッチンカーも来るとのこと。

スーパーボールすくいや輪投げなど小さい子向けのゲームは1回100円だそう。お財布にもやさしい♪

アクセスについては去年の記事をご参考ください。

参考URL:【池田市】11月4日(休・月)に寿命寺にて開催!開創1300年記念イベント「寺フェス」

そして今回はなんと!

寿命寺から徒歩約2分の「池田呉服座」で11月2日(日)、花魁道中が披露されるそうです♪

大衆演劇の「池田呉服座」。江戸時代に建てられた芝居小屋・呉服座を再現(一部)した造りになっています。お向かいは「落語みゅーじあむ」

「池田呉服座15周年記念」と称して三代目座長 橘大五郎がサカエマチ商店街に降臨予定。

阪急池田駅側から午前11時30分に出発というスケジュールです。

参考URL:【11/2】サカエマチ商店街で花魁道中が開催されます!!

駅側ということはサカエマチ1番街の南側の入口ですね。向かって左側には電気屋さんやお寿司屋さん(太郎兵衛寿司)があります

太郎兵衛寿司には今年8月に行われた「夏まつり」のときにランチをいただきました。控えめな価格で美味しかったです!

11月初旬の3連休。

池田市で和テイストのイベントを興じてみてはいかがでしょう。

医王山 神願院 寿命寺(いおうざん しんがんいん じゅみょうじ)

  • 住所:池田市西本町2-20
     (阪急宝塚本線「池田駅」より徒歩6分)
    電話番号:072-737-8013
    営業時間:10:00~17:00(納骨堂)
    定休日:第4水曜日(納骨堂)
    駐車場:25台分完備

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンイナリーバ

若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪

公式LINEバナー

north