こんにちは。まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、アビスタや手賀沼公園で開催される第30回あびこ子どもまつりのご案内です。
いつ、どこでやるの?どんな内容?
2025年10月19日(日)午前9:40~午後3:00、アビスタや手賀沼公園にて第30回あびこ子どもまつりが開催されます。
※コーナーの開始は午前10:00、受付終了は午後2:00。
参加方法は、まず最初に受付で参加費200円をはらって、300アビーとパンフレット、ハローワーク表をもらいます。
※「アビー」とはこのイベントで使用できる子ども通貨です。
そして出展している各コーナーで100アビーを払って遊んだりお買い物をしたりします。
※午後3:00まで。お仕事だけのコーナーや、無料のコーナーもあります。
一方、お仕事を体験してアビーをゲットすることもできます。
アビーをゲットする方法は、ハローワークマークがあるコーナーでお仕事をすること。
※お仕事の受付は午後2:00まで。
幼児は15分、小・中学生は30分働くと100アビーもらえます。
では、どんなお仕事があってどんな内容かというと、それは受付時にもらえるハローワーク表に書いてありますよ。
例を挙げると、イベントの様子を取材して記事を書くとか、パトロールをするといったお仕事があります。
今回は記念すべき30回目の開催ということもあり、動物園も登場。
さらに、5年後の自分に手紙を書くという企画もあります。
遊ぶだけでなく、仕事の体験もできるユニークなイベント、あびこ子どもまつり。
適性や才能の発見につながるかもしれませんので、気になった方は気軽に訪れてみてはいかがでしょう。
アビスタ(我孫子生涯学習センター)
- 住所:我孫子市若松26−4
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。