堺市の美味しいものを食べ回っているジモトミンのあかねです!
寒さが深まるこの季節。おいしい冬スイーツを求めて、去年の秋にも訪れたお店「にしがわ青果店」の“あの味”を思い出しました。
堺市北区・金岡神社のすぐ向かいにある、地元民にはおなじみの八百屋さんなんですが、実はスイーツもめちゃくちゃ本気なんです…!
野菜だけじゃない!地元の人に愛される「にしがわ青果店」
2024年9月にリニューアルした「にしがわ青果店」。
店内には旬の野菜や果物がずらりと並び、訪れるだけでも季節の移ろいを感じられるお店です。

外観は一見ふつうの青果店。でも一歩中に入ると、野菜の彩り、木の棚などからぬくもりが感じられて、どこか懐かしいようなホッとする空気が流れています。
お店の方もとてもフレンドリーで、お店のInstagramアカウントではフルーツのカット方法なんかも教えてくれることも。
地元の人の“日常”に溶け込んでる、そんな場所です。
焼き芋×アイス×黒蜜がたまらない「お芋ちゃんアイス」
季節限定スイーツとは思えない完成度!
今回紹介するのは、冬の人気スイーツ「お芋ちゃんアイス(380円)」。
ほどよく冷ました焼き芋の上に、濃厚なバニラアイスをのせ、黒蜜をとろ〜りとかけた、冬限定の贅沢スイーツ。

これ、シンプルに見えてめっちゃ贅沢なんです。
さつまいもはしっとりしててやさしい甘み。舌でほどけるような食感が印象的で、まるで焼き芋そのものをデザートに昇華させたような感じ。
アイスはバニラの風味がしっかりしてて、溶けながら芋と絡むとまるで“スイートポテトをアイスで食べてる”みたいな贅沢感があります。
黒蜜もただ甘いだけじゃなく、香ばしさとコクがあって、全体をやさしくまとめてくれます。
子どもも虜になる、素朴で上品な味わい
実は去年、娘と一緒に訪れたとき、写真を撮る前に「もう食べるで〜!」と先に一口(笑)
それくらい、見た目にもそそられるスイーツ。
甘すぎず、素材の良さが引き立っていて、子どもから大人まで楽しめるやさしい味わいです。
コンビニスイーツでは味わえない、手づくりのぬくもりが感じられる逸品でした。
にしがわ青果の「お芋ちゃんアイス」まとめ
「にしがわ青果店」のお芋ちゃんアイス、2025年も販売中です!
金岡神社への参拝やお散歩のついでに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
寒い日でも、このアイスがあれば心がぽかぽかになること間違いなしです。
にしがわ青果
- 大阪府堺市北区金岡町2214
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

ジモトミンあかね
堺住み、堺生まれ、堺育ち。今でも堺っこ体操が完璧に踊れる30代。 地元で美味しいものを食べ歩きながら堺の「おいしい」を伝えたい。



