こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のもちのです。
堺にゆかりのある「金」と「黒」をテーマにした企画展が、堺市博物館で開催中!
金色の華やかさと黒の深みが織りなす、堺ならではの逸品がずらりと並びます。
今回は、その展示について、ご紹介!
企画展「堺のたからもん-金で魅せる・黒を愛でる-」
会場:堺市博物館
会期:2025年7月19日(土)~9月7日(日)
時間:9時30分~17時15分(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(祝・休日は開館)
拝観料:一般 200円(160円)/高校・大学生 100円(70円)/小・中学生 50円(30円)
※( )内は、20人以上の団体料金です
※堺市在住・在学の小・中学生は無料です
※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)です
企画展「堺のたからもん-金で魅せる・黒を愛でる-」。
堺市博物館では、長きにわたり、多彩な作品や資料を収集してきました。市民の方が大切にされてきた品々も含め、今回は「堺の技と美 工芸を彩るレッド&ブルー」に続き、金色と黒色をテーマに、堺ゆかりの優品を展示しています。
堺の魅力を再発見できる展示です。
第1章では、「金で魅せる」をテーマに、堺にゆかりのある金を使った作品を紹介します。
続く第2章では、「黒を愛でる」をテーマに、水墨画や書、黒漆や黒い焼き物など、堺に関連する黒の美を感じられる作品が展示されています。
第3章は、「黒と金の共演」がテーマ。黒と金が絶妙に組み合わさることで生まれる魅力に焦点を当て、両色が融合した堺ゆかりの作品を展示中です。
堺のたからもんを見に行こう
黒と金が織りなす美しい作品の数々。
堺で大切にされてきた優品を見て、まちの魅力を再発見してみませんか?
ぜひ、堺のたからもんを見に行ってみてくださいね。
※画像は全て堺市提供
企画展「堺のたからもん-金で魅せる・黒を愛でる-」
- ■会場:堺市博物館
〒590-0802 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
■会期:2025年7月19日(土)~9月7日(日)
■時間:9時30分~17時15分(入館は16時30分まで)
■休館日:月曜日(祝・休日は開館)
■拝観料:一般 200円(160円)/高校・大学生 100円(70円)/小・中学生 50円(30円)
※( )内は、20人以上の団体料金です
※堺市在住・在学の小・中学生は無料です
※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)です
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部もちの
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、もちのと申します。スイーツやカフェが大好き!堺のおいしいもの・たのしいことをいっぱい発信したいです。