こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのkoji-koji(コジコジ)です。
柏市内をくまなく知ろうと、市内の全町域を巡っており、今回はその5回目になります。
「あけぼの」ってどのあたり?
柏市全域巡りの5回目の町域は、あけぼの。
ざっくりした位置は、柏市の中央で、柏駅の北側約0.5㎞先、国道6号をはさみ、その両側に広がる町域です。
国道6号にある、あけぼの2丁目の交差点~しゃぶしゃぶの店、木曽路の近く~は柏の南北をつなぐ要衝の一つ。
町域の東端は、国道16号や常磐線とも接し、北は篠籠田、西は明原、南は末広町とった町域と隣接しています。
赤城神社の鎮座する町
あけぼので特筆すべきは、赤城神社。
境内にある赤城神社由来碑によると、300年以上前に、上野國宮城村三夜澤~今の群馬県前橋市三夜沢町~にある赤城神社の御分霊を、下総國篠籠田村明仄~今の千葉県柏市あけぼの~に奉祀されたもののようです。
「あけぼの」は「明仄」の字を使っていたんですね。
そして神社の御祭神は、磐筒男神(イワツツノオミコト)。
磐筒男神は、日本神話に出てくる神様で、日本書紀によると、経津主神(フツヌシノカミ)の父親にあたるそうです。
経津主神(フツヌシノカミ)といえば、柏に数多くある香取神社の御祭神ですよね。
国道6号の近くで、周囲は住宅街でありながら、境内は常緑樹が茂り、神域であることを感じさせます。
柏駅から徒歩でも15分程なので、機会があったら訪れてみてはいかがでしょう。
(参考)柏市全域巡りの過去記事
柏市全域巡りの過去記事は以下のとおりです。
01.青田新田飛地
02.青葉台
03.あかね町~野馬除土手跡が残る町~
04.明原~蒸気機関車が残る町~
柏市あけぼの
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。