【堺・泉北】堺でお土産を買うなら何?(直感アンサーあなたはどっち?)
投票受付期間:2025/5/1〜2025/5/20
堺市に住む・関わる皆さんの意見をリアルタイム調査、そして経過発表する
「直感アンサー あなたはどっち?」
今回のお題は、「堺でお土産を買うなら何?」です。
堺市には、歴史を感じられるスイーツや、堺の豊かな文化を味わえる一品など、多彩なお土産があります。
堺市内で購入できるものから、おもたせやお土産を選ぶなら、何を選びますか?
ぜひ、実際に渡して好評だったものや、おすすめの品も教えてください!
【堺・泉北】今週末のイベント&おでかけスポットまとめ 2025年4月5日(土)・6日(日)編
春休みも終盤。 心地の良い陽気の日も増えてきましたね。 気象庁によると、土曜日・日曜日は、曇り空が広がり、一時雨になる日もあるかもしれないそうです(4月1日現在)。 今週も、まちっと堺・泉北 の記事の中から 週末に行われるイベントやおでかけスポットご案内します。 ※内容は取材時のものです ↓↓↓↓↓ 【浜寺公園】4月5日(土)~6月1日(日) 謎解きイベント「マツの王子とバラの秘宝」が開催! 謎解きイベントとは、参加者が物語の主人公となり、与えられた謎を解き明かしながら、物語を進めていく体験型のイベントです。 今回のストーリーは、マツの王子と一緒にバラの秘宝を探す旅に出るというもの。 4/5(土)わくわくレモンフェスタ@堺市都市緑化センター 4/5(土)は大仙公園南側にある堺市都市緑化センターで、 一日泉北レモンと触れ合えます♪ 【堺】第4回環濠-CAN GO-橋わたしフェスが4月6日(日)に開催 元堺消防署では、チョコレート菓子やチン電グッズの販売など楽しいイベントが盛りだくさん! こちらのイベントでは、期間限定のスタンプラリーも、3月20日(木)から4月6日(日)まで開催中。 ホテルペア宿泊券や万博のペアチケットなど豪華景品が抽選で当たるようです。 【百舌鳥】堺市博物館の企画展「井上関右衛門家文書の世界」は 3月8日(土)~5月11日(日)まで開催中! これまで明らかではなかった江戸時代の鉄炮鍛冶の実態がわかる、興味深い内容です! 通説を塗り替える事実も判明するらしい…? 4月5日は子どもが大好きな工作イベントが開催 東浅香山校区地域会館で、参加費無料の工作イベントがあるそうです! 【堺市】3月22日~10月13日まで リアル謎解きゲーム“謎解けば堺”が開催されます! 堺駅・堺東駅周辺では、リアル謎解きゲームが始まります! 実際に頭と体を使って謎を解いていく楽しさがありますよ。 【堺市】2025年に行きたい堺・桜の名所! 今年の桜も満開に近づいてきていますね。 2025年に行きたい、堺市の桜の名所3選をご紹介します! 【七道】コンペイトウミュージアム堺 コンペイトウを深く知れて オリジナルコンペイトウまで作れちゃうスポットです! ぜひ、記事を参考に楽しい週末をお過ごしください!
まちっと堺・泉北まちっと堺・泉北編集部
【北花田】アサイーボウル専門店がOPENするらしい
4月に入り、桜や梅が見頃を迎え、子どもが「あれは桜?」と花に興味を示すようになりました。 いろんなことに興味を示すようになった我が子が、新しくできるお店を偶然見つけました。 この場所は以前可愛いイラストが描かれたアイスクリーム屋さんだったのですが、ここ数日で動きがあったようです。 場所は奥本町2丁目の交差点に見えるクリーニング店の隣です。 いつオープンするかは分かりませんが、オープンしたら行ってみようと思います。
ジモトミンめき
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと堺・泉北まちっと堺・泉北編集部
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの堺・泉北情報、編集部からのお知らせを発信していきます!