【高槻市】安満遺跡公園で4月27日(日)に土器づくり、29日(火・祝)に勾玉づくり体験が開催!

【高槻市】安満遺跡公園で4月27日(日)に土器づくり、29日(火・祝)に勾玉づくり体験が開催!

こんにちは。まちっと北摂のけんけんです。

ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?

北摂には素晴らしい遺跡がたくさんありますよね。安満遺跡はその重要な遺跡の一つです。

安満遺跡公園らしいイベントを見つけたので紹介します!

4月27日(日)に土器づくり、29日(火・祝)に勾玉づくり体験が開催されるそうです。

 

古代のアクセサリー・土器作りができる貴重な体験イベント

勾玉は古代のアクセサリーと呼ばれており、古代の装身具の一つでした。

また、土器は日本では縄文土器や弥生土器が有名ですが、世界各地でみられています。

このイベントでは、石を削って磨いて世界にひとつだけの勾玉が作れたり、

縄文人になりきって粘土をこねて土器づくりが体験できるそうです。

 

どちらもスタッフの方が丁寧に教えてくれるそうですので、

大人の方から小さなお子さんでも楽しめるそうですよ。

 

どちらも事前予約制が必要なので、下記フォーム、もしくは電話にて予約してくださいね!

 

【土器づくり】

土器づくり予約はこちらから

【勾玉づくり】

勾玉づくり予約はこちらから

 

開催時間は両日午前10時~午後12時。

“古代のアクセサリー・土器作り”という貴重な体験をしてみてくださいね!

土器つくり・勾玉つくり体験

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部けんけん

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、けんけんです。こんにちは☺ 関西だけでなく、関東・東海と様々な場所に住んでおり、2年前に北摂に引っ越してきました。移住者であるからこそ発見できる魅力を皆さんにお届けします。

公式LINEバナー

north