【柏市】麺ぽーかろぅ:塩味ベースのとまとらーめんが有名!焦がしチーズの香りが病みつきになります

【柏市】麺ぽーかろぅ:塩味ベースのとまとらーめんが有名!焦がしチーズの香りが病みつきになります

こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。

今回は、南柏にある有名ラーメン店【麺ぽーかろぅ】さんをご紹介したいと思います。

 

ラーメンWalkerにも掲載されたことがあるラーメン屋さん。

とまとらーめんが有名で、他にも和風味のアッサリ系ラーメンを多く取り扱っておられるお店です。

 

とまとらーめんは以前経験済みなのですが、

今回とあるメニューを食べてみたくてしょうがなくなり、お邪魔してきました。

 

麺ぽーかろぅ:独創的なラーメンが有名、かつ美味しい!

JR南柏駅西口から徒歩1分(改札からは2分位)。とても駅近に麺ぽーかろぅさんはあります。

 

マスターがアマチュアドラマーさんとのことで、店内は味のあるCDで飾られており、懐かしいロックが流れています。

お店の名前【麺ぽーかろぅ】も、アメリカのロックバンド・TOTOのドラマーであるJeff Porcaroさんから拝借されているとのこと。

お店の至る所に音楽関連のものが溢れており、趣のあるお店です。

 

かなりの有名店で、カウンター背後の壁にはサインがいたるところに。

色紙どころか壁に直書もされています。

なんとこの中に、店名の由来となったJeff Porcaroさんのお父様のJoeさんのサインや、

Jeffさんと一緒にライブで演奏していた人のサインもあるそうです。凄い!

 

 

焦がしチーズとトマトの組み合わせがたまらない!クアトロチーズのとまとらーめん

今回注文したのは、クアトロチーズのとまとらーめん。

お昼に何食べようかなと検索していたら、

とあるグルメブロガーさんがクアトロチーズのとまとらーめんを食べているのをアップされている記事に辿り着きまして。

それを見たら、いてもたってもいられなくなり、こちらをいただきに伺いました。

 

注文すると、どんなチーズが使われているか書かれた表を見せていただけます。

下三つは有名ですが、一番上のグラナパダーノチーズは初耳。

どんな味なのか、ワクワクします。

 

着丼した瞬間、焦がしたチーズのいい香りが。

食欲が刺激されます。

 

とまとらーめんと同様に、スープは塩味ベース。

出汁には天日干し鰹節と丸鶏、オーガニック塩を使用しているそうです。

優しい味の中に、旨味がたっぷり浸み込んで奥深さを感じます。

さらにバジルの香りで程良く包まれており、

アッサリしつつも複雑な風味が、

普通のラーメンとはまた違った美味しさを際立たせています。

 

このスープを絡めたチーズとトマトが絶品!

思ったより淡泊な味のチーズになっており、

程良いコクと甘味のさっぱり優しい味です。

トマトの酸味を際立たせており、ベストマッチしています。

そしてこのチーズ、着膳直前にバーナーで炙られて出てくるので、

香ばしさがたまりません。

まったく未体験の味でしたが、思わず唸ってしまうほどの美味しさです。

 

麺ぽーかろぅさんのラーメンの麺はやや細めの縮れ麺ですが、

これがまたこのアッサリ系のスープに合います。

あまりに美味しくてスルスルと食べ進んでしまい、

あっという間に完食してしまいました。

 

麺ぽーかろぅさんでは、他では食べられないような独創的ならーめんを楽しむことができます

食べ終わった後も焦がしチーズの香ばしさがしばらく口の中に残っており、

余韻も素晴らしかったクアトロチーズとまとらーめん。

 

麺ぽーかろぅさんには、ほかにも生青のりしおらーめんや紀州梅しおらーめん、超にららーめん(限定)など独創的なメニューがたくさん!

トッピングのバターもレアなカルピスバターを使用されており、

このバターのファンもたくさんいるくらいです。

 

普段とはちょっと違ったラーメンを、麺ぽーかろぅさんで楽しまれてはいかがでしょうか。

 

麵ぽーかろぅさんについて詳しく知りたい方はこちら:

https://amakism.com/gourmet-106/

麺ぽーかろぅ

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

あまき

柏市に計10年、流山市に計6年住んでます。主に柏・我孫子・流山で良さげな飲食店を常に探しており、特に穴場的なお店を探すのが大好き。そんなお店を皆さんにもご紹介したく、活動しています。

公式LINEバナー

north