【豊中市】6月21日(土)阪大ワニカフェで「ウェルビーイングを高めるお金の使い方」について考えてみよう!

【豊中市】6月21日(土)阪大ワニカフェで「ウェルビーイングを高めるお金の使い方」について考えてみよう!

こんにちは。大阪大学21世紀懐徳堂です😊

本日は6月21日(土)に開催する阪大ワニカフェWell-being編「ウェルビーイングを高めるお金の使い方」をご案内します。

大阪大学の研究者・専門家が、地域のみなさんと対話し、様々なトピックについて一緒に考えるイベント🐊「阪大ワニカフェ」🐊に参加しませんか?

阪大ワニカフェは、最前線の知を参加者と共有しながら、それが参加者の生活にどのように関係するのか、社会が直面している問題の解決にいかに寄与しうるのかについて、参加者と一緒に考えていく試みです。

今回は、 Well-being編「ウェルビーイングを高めるお金の使い方」をテーマに開催いたします。

ゲストに、大阪大学連携ファンドレイザーで、株式会社福笑楽美代表の吉田富士江さんをお招きします。

 

寄付・投資・消費・貯蓄を通じて学ぶウェルビーイング体験

みなさんはお金を使う時、それが社会や自分に与える影響について考えてみたことはありますか?

今回ご紹介するカードゲーム「from Me」は、寄付、投資、消費、貯蓄など、お金の使い方を通じて自分のウェルビーイング(幸福)の向上とお金の使い方の関係性を疑似体験できるカードゲームです。

是非、お誘いあわせの上、ご参加ください。

吉田富士江さん

—————————————————

<イベント概要>

【日時】 2025年6月21日(土)14:00〜16:00

【会場】千里文化センター「コラボ」

【参加費】 無料

【申込】Peatixよりお申込みください

【定員】30名(※空席がある場合には、当日参加も可能です)

▼イベントの詳細⇒こちら

▼チラシ⇒阪大ワニカフェ

——————————————————————–

主催:大阪大学21世紀懐徳堂、大阪大学共創機構
共催:豊中市市民協働部地域連携課、大阪大学大学院人文学研究科

——————————————————————–

たくさんのお申し込みお待ちしております✨

 

千里文化センター「コラボ」

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

大阪大学阪大21世紀懐徳堂スタッフ

大阪大学豊中キャンパスにある「21世紀懐徳堂」は、地域の皆さんと共に考え、生きがいを育む社会を創ることを目指し2008年から講演、講座、カフェなどを実施しています。イベント情報を発信していきますので、ぜひご参加ください。

公式LINEバナー

north