こんにちは!堺市在住ジモトミン プリンイラストレーターの優羽季です。
夏休み、お子さま向けイベントをお探しの皆様へ!
イオンモール堺北花田内で貴重な音楽イベントが開催されると耳にして、主催の方にお話を伺ってまいりました~!
伝統音楽 唄・唄ばやしを体験できる「民謡こども楽舎2025」
なんと参加費無料で、伝統音楽「唄」「唄ばやし」の体験(レッスン)と発表会を行う複数日程イベント!
対象者は4歳~15歳で、4日程で開催。
定員が10名!(※先着順)
★実施詳細★
〈唄と唄ばやし〉
実施日:8月3日(日)
8月11日(月・祝)
8月17日(日)
時 間:13:30から約2時間
└お子さん達のペースに合わせ、途中休憩を取りながらの進行
会 場:JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター(イオンモール堺北花田 3F)
〈合同発表会〉
実施日:8月24日(日)
時 間:10:30開演
会 場:此花会館 梅香殿
講 師:
〈唄ばやし〉西田和希代 〈唄〉元井美穂
他講師 木下堺風 安田慶治
ご予約・お問い合わせはこちら
体験会受付は先着10名に達し次第終了! 気になる方はお早めに!
複数日程による体験会のため、可能な限り全日参加が好ましく、1日や数日の参加も歓迎とのことでした。
むしろ、無料でそんなに参加していいの…!?と驚いてしまいました。
気になる方はお問い合わせくださいね♪
~今回のイベントに関して~
イベント主催の『民謡道佐々木基晴連合基会』代表の元井 美穂さん、安田 慶治さんは、
『民謡を知らないこども達に、日本の民謡を知っていただきたい!』
そして、
『民謡を通して、様々な大切な心をお伝えしていきたい!』
そんな思いで2020年より本格的に活動を開始。
活動を続けられている中、文化庁からのお声がけにより、今回のイベントの初開催が決まったそうです!
なんとも素敵です…!
民謡をご存じの方も、聞いたことはあるけどどんなだろう…という方も、この機会にぜひ参加してみては?

元井 美穂さん

安田 慶治さん

お二人で民謡を通して様々心を伝えるために活動を開始されました。
※画像はすべて主催者提供
民謡こども楽舎2025〈唄と唄ばやし〉
- 対 象:4歳~15歳
参加費:無料
定 員:10名 ※先着順
主 催:民謡道佐々木基晴連合基会
協 力:一般社団法人伝統芸能 三味線楽舎.jp
〈唄と唄ばやし〉
実施日:8月3日(日)
8月11日(月・祝)
8月17日(日)
会 場:JEUGIA(ジュージヤ)カルチャーセンター(イオンモール堺北花田 3F)
住 所:〒591-8008 大阪府堺市北区東浅香山町4丁1−12
民謡こども楽舎2025〈合同発表会〉
- 実施日:8月24日(日)
時 間:10:30開演
会 場:此花会館 梅香殿
住 所:〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条5丁目4−24
ご予約・お問い合わせは下記まで▼ URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeV6e9U8PUR4QhXA5j5fH3LiWZOBIc1WT2GIGb7bpcu-vWD_Q/viewform
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミン如月 優羽季
堺市在住、プリンが主食の優羽季(ゆうき)です。大阪市でデザイナー、ゆるっとイラストレーターとして活動しています。生まれ育った堺の魅力、プリンについて発信していきます!