こんにちは!
堺市在住ジモトミン プリンイラストレーターの優羽季です。
今回は、日本最大の前方後円墳である仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)の近くにある
古墳愛に溢れた素敵なカフェをご紹介します!
世界遺産がコンセプトのイタリアン・フレンチのカフェ
場所は南海・JR「三国ヶ丘駅」の東口から徒歩2分と駅チカ!

三国ヶ丘駅の東口を出て横断歩道をひとつ渡って右に古墳の看板が。

イタリアン・フレンチのお店でありながらも和を感じる外観!
古墳で彩られた店内。 ランチ・カフェ利用の他、完全予約制でディナーも
店内は所々に古墳グッズが!
賑やかながらも緑で落ち着いた雰囲気。
来店時は懐メロBGMがかかっていて、それがまたお店に合っていました。
オーナーさんといろいろお話をさせていただきました!

店内のいたるところに古墳が!

のれんもかわいい
豊富なオリジナルメニュー。こだわりの抹茶と自家焙煎コーヒー
今回私は予約利用で、「抹茶プリン バニラアイスのせ」とホットコーヒー「こふんブレンド」を注文
コーヒーにこだわられているとのweb情報から気になっていて!
「こふんブレンド」は、ブラジルとパプアニューギニアのブレンドとのこと☕
苦味と酸味のバランスが程よくて飲みやすい印象でした。
コースターがはにわ型でとても癒されました!
プリンには2種の抹茶を使用されていて、
濃茶がついていたり、素材それぞれの甘味バランスのよさ、そして「抹茶を感じられるプリン」だった点が個人的に推せました!
抹茶プリンの詳細は、私のInstagramページで掲載しているので気になる方はご覧くださいっ🍮✨

2種の抹茶を使用した、甘さ控えめで茶葉味をしっかり味わえる寒天系プリン
お店のオススメメニュー
ランチの抹茶そばや、夏にピッタリの『Co.FUNかき氷』など
オススメは、ランチメニュー「真鯛のごまだれ丼」や「抹茶そば」
新鮮な真鯛にごまだれがたっぷりとかかった濃厚な味わいが楽しめる一品で
締めに抹茶だしでお茶漬けを堪能できるとのこと。贅沢~!
デザートも豊富ですが、中でも『Co.FUNかき氷』は、高級宇治抹茶を使用されたエスプーマかき氷で人気とのこと!
どれも古墳の器に入っていて、見た目で一層おいしくいただけますね!

ランチメニュー

デザートも豊富!
古墳やはにわグッズなど 様々なお土産も買える!
プリンについていたこふんクッキーがおいしくて
他にも豊富な味でレジ売りしていたので帰りにバターをお迎えしました。
紫芋、かぼちゃ味などもありましたよ!
コーヒー豆や器具の販売、古墳やはにわグッズなどもたくさん置かれていて、ついつい買ってしまいます。
ご来店の際は必見です!
Co.FUN(こ・ふん)カフェ
- 〒590-0026
大阪府堺市堺区向陵西町4丁目11-15
■営業時間(月、水~日)
11:00 - 17:00 (料理 ドリンクL.O. 16:30)
18:00 - 21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
ディナー:完全予約制
※営業詳細はご来店前に店舗にご確認ください。
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミン如月 優羽季
堺市在住、プリンが主食の優羽季(ゆうき)です。大阪市でデザイナー、ゆるっとイラストレーターとして活動しています。生まれ育った堺の魅力、プリンについて発信していきます!