こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、我孫子市のけやきプラザにて開催される、駄菓子スナック「パパの100円物語」のご案内です。
いつ、どこでやるの?どんな内容?
2025年9月26日(金)、27日(土) 、我孫子駅南口すぐ(約150m,徒歩2分程)のところにあるけやきプラザにて、駄菓子スナック「パパの100円物語」が開催されます。
駄菓子をつまみながら参加した方々が気軽に語り合える交流の場で、コラボイベントを行うことやトークテーマが設けられることもあります。
そんな駄菓子スナックの今回のトークテーマは「アウトドア派?インドア派?」。
>マスターは、アウトドアもインドアも、どちらも好きです。こう見えて、文学少年だったのです。
>中学から小説にハマり、ずっと活字中毒でした。
>高校生のときにアルバイトして初めての使い道がバイクのヘルメットと本でした。
>そのときに好きな作家の文庫本を本屋の棚全部買い占め、1万円以上ブッコんだ覚えがあります。
>その本屋のその作家の棚は、しばらく空いたままでした。本屋さんにはすっかり顔を覚えられました。
と、マスターのロイさん。
そんなこともあり、大学は文学部で、教員免許(中学・高校、国語)もお持ちとのこと。
すごいですね。
話題はトークテーマに限らずなんでも和気あいあいと話している雰囲気ですので、気になった方は気軽に訪れてみてはいかがでしょう。
ちなみに私はどちらかというとアウトドア派。
高校時代はワンダーフォーゲル部、
大学時代は登山やスキーのサークル。
リゾート地でのバイトなんかもやりました。
自然でも街でも出かけるのが好きなので、基本はアウトドアですね。
雨の日はインドア派ですけど。
晴耕雨読という言葉がありますが、
私的には晴旅・曇耕・雨読~晴れたら出かけて曇りだったら菜園や庭いじり、雨だったら読書や執筆~が理想です。
9月27日(土)には『くいけん』さんがマジシャン×ボーイとして登場。
マジックで盛り上げてくれます。
15時~17時の限定120分マジシャン×ボーイタイムをお楽しみください。
開催要領
【パパの100円物語】
9/26(金)18:00-20:40
9/27(土)14:00-20:40
けやきプラザ8F 調理実習室(我孫子市本町3-1-2、我孫子駅歩1分)
・会員登録費:100円(初回のみ)
・会費:500円(PPコイン4枚)
●飲み物(アルコール可)、食べ物持ち込み自由です。差し入れも大歓迎です。
●PPコイン(1枚100PP)で、駄菓子やハイボール、ミチョソーダと交換できます。
●トークテーマについてご理解あればパパでなくても参加できます。
マスター:ロイさん(あびダンディズムプロジェクト)
コミュニティスナック『パパの100円物語』
マスター:ロイ
メール:papa100story@gmail.com
URL: Facebook
URL: Instagram
ハイボールを作るマスターのロイさん
けやきプラザ
- 住所:我孫子市本町3丁目1−2
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。