【柏市】10/17(金)開催!!障がいのあるお子さまの未来への準備、一緒に学びませんか?

【柏市】10/17(金)開催!!障がいのあるお子さまの未来への準備、一緒に学びませんか?

こんにちは!!

柏市で「みんなが自分らしく輝ける居場所」を作っている、とねりこです♪

今回は【障がいのあるお子さまが18歳になるまでにしておいた方が良いこと】を学ぶ勉強会イベントをご用意しました!

どんなことを学べるのか?ここで少し内容をご紹介します!!

お子さまの「18歳」はすぐそこ。早めの準備、始めてみませんか?

「こどもが成人を迎えたら、その後の人生はどうなるんだろう?」

​障がいのあるお子さまを持つご家族にとって、将来への漠然とした不安を抱えることは少なくありません。

お子さまが18歳を迎えると、親が当然のように行ってきた手続きや決定ができなくなることが増えてきます。

例えば、成年後見人制度、財産管理、金融機関の手続き、そして相続など、様々な課題が目の前に現れます。

​「でも、まだ先の話だよね?」

そう思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、いざという時のために準備しておかなければいけないことの中には、手続きに時間がかかったり、有効な選択肢が少なくなってしまったりするものもあります。

​お子さまの未来を大切に思うからこそ、何から手をつけていいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか?

専門家と一緒に考える、お子さまの未来

そこでこの度、お子さまの将来について具体的に考え、必要な知識を学ぶためのイベントを開催します!

​このイベントでは、専門家であるライフプランナーをお招きし、18歳を迎えるまでに知っておきたい大切な情報をわかりやすくお伝えします。

​「いざという時」はいつ来るかわかりません。
どんな選択肢があるのか、どのような手続きが必要なのか、具体的な情報を知ることで、お子さまの未来をより具体的に想像し、どんな生活を送ってほしいのかを考えるきっかけにしていただければ幸いです。

同じ境遇の仲間と語り合う時間

このイベントでは、専門家からのお話だけでなく、同じように将来への不安や課題を抱える保護者の皆さんと交流する時間も設けています。

専門家からは聞けない、日々の生活の中での工夫や悩み、考え方を共有することで、参加者同士で支え合い、新たな気づきを得る貴重な機会になるはずです。

​一人で悩まずに、一緒に未来について考えてみませんか?
​皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

◎​開催概要◎
「18歳になるまでにやっておいたほうがよいこと」
• ​日時: 2025年10月17日(金) 10:30〜12:30
• ​場所: ラコルタ柏 4階 集会室3
• ​講師: プルデンシャル生命保険株式会社 ライフプランナー 豊田 安昌様、佐々木 碧様
• ​参加費: 500円
• ​定員: 20名
• ​お子さま連れも可(託児はありません)
• ​お申込み・お問い合わせ: お申込みフォームからどうぞ。

勉強会イベントのお知らせ

勉強会イベントのお知らせ

ラコルタ柏

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

NPO法人te-tte Tonericoとねりこ

NPO法人te-tte Tonerico 「すべての人を笑顔で元気に」をモットーに障がいのある方や発達がゆっくりなお子さまとその保護者の方を主に対象として、笑顔で元気になれるイベントや活動を行っています。

公式LINEバナー

north