こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎
流山市には、街を盛り上げる マスコットキャラクター がいるのをご存じですか?
イベントや広場でふと出会えると、子どもたちの目がキラキラ輝いて「写真撮りたい〜!」と大喜び
親としても、そんな瞬間に思わずほっこりしてしまいますよね
でも、改めて考えると「この子、名前はなんだろう?」「どこで活動しているんだろう?」と、意外と知らないキャラクターも
そこで今回は、流山にゆかりのあるマスコットキャラクターたちを“図鑑”風にご紹介します
親子でのお出かけがもっと楽しくなる街の仲間たち、ぜひチェックしてみてくださいね♩
イベントで大発見!
先日、森のまち広場で開催された
つくばエクスプレス開業20周年 × ティラノサウルスレース in 流山
恐竜大好きなわが家の子どもたち(息子と娘)は「行きたい〜!」と大はりきりで参加しました
当日はカラフルな恐竜たちが会場をかけ抜け、レースにダンスにと大盛り上がり!
思わず笑ってしまうユニークさと、白熱のバトルにわくわくが止まりませんでした

恐竜ゲートをくぐってイベントスタート!!

ティラノサウルスレース 迫力満点の走り!
その中で特に心をつかまれたのが、地域の“マスコットキャラクター”たちとの出会い
普段はなかなか知る機会のなかったキャラクターを間近で見ることができ、子どもたちも目をキラキラさせていました

3キャラクター集合!(/たっか〜くん/ながれやマン/スピーフィ)たっか〜くんの応援に⭐︎NAGAREYAMA F.C.選手たち

明るい笑顔がまぶしい『スピーフィ』と記念撮影

ほんわか笑顔に癒される♡ 『たっか〜くん』と『NAGAREYAMA F.C. 三好選手』とパシャリ!
さすらいのサムライ・ながれやマンに強運をわけてもらおう!素敵なコラボショット♩
TX20周年記念フォトブースで記念撮影!
FLAPS1階イベントスペースには「TX20周年記念フォトブース」も登場!
車掌さんの制服を着て記念撮影ができるとあって、子どもたちは大喜び
わが家も早速挑戦してみました。制服を身につけると…か、か、か、可愛い♡
とってもいい記念になりました
撮影後には、オリジナルデザインのうまい棒までプレゼント!
親子で楽しい思い出をひとつ増やすことができました

車掌さんになりきって「はい、ポーズ!」制服を着ると気分も本格的!

記念撮影のあとに、TXデザインうまい棒をGET!
流山のマスコットキャラクター紹介
★スピーフィ(つくばエクスプレス所属)
- 性格:そこぬけに明るい
- 特技:時速130kmで走れるスピードパワー
→ TXの元気いっぱいキャラクター!イベントでも大活躍です
★ながれやマン(流山商工会議所青年部所属)
- 出身:はるか昔、上州赤城山から流れてきたさすらいのサムライ
- 特技:ヤマを張ればすべて的中するという強運の持ち主
- 噂:ながれやマンに触ると強運をわけてもらえると、受験生からひそかな人気をあつめている
★たっか〜くん(NAGAREYAMA F.C.所属)
- 名前の由来:市民公募で決定
- 性格:おっとり、誰とでも仲良くなりたい優しい子
- 好きな言葉:「ありがとう!」
- 好きなこと:街の探検
- 苦手なこと:はやく動くこと
→ のんびりだけど、たっぷりの愛と感謝を届けてくれる人気者
地域のイベントに参加すると、普段は知らなかったキャラクターに出会えたり、新しい発見があったり…。
親子で「街のことをもっと知りたい!」という気持ちも自然と芽生えます(^^)
流山市で暮らす日常の中に、こんなにユニークで可愛い仲間たちがいるなんて嬉しい発見でした
みなさんもぜひ、すみゆく街のマスコットキャラクターを探してみてくださいね
【会場】森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
Ayuuまま
初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪