【北摂】あなたの“日常の足”はどれ?(直感アンサー あなたはどっち?)
投票受付期間:2025/10/26〜2025/11/2
こんにちは。
まちっと北摂編集部です。
北摂に住む・関わる皆さんのリアルな声を集める「直感アンサー あなたはどっち?」。
今回のテーマは──
「北摂での日常生活の移動手段は?」
通勤・通学・買い物・子どもの送迎など、毎日に欠かせない“移動”。
北摂は電車も車も自転車も便利だからこそ、人によってスタイルが分かれる地域です。
あなたの暮らしに一番フィットしている“日常の足”はどれですか?
JR線や阪急線、大阪モノレール、北大阪急行など、電車も豊富な北摂。
「都心へのアクセス重視で、電車がマスト!」という人もいれば、
「やっぱり移動はマイカーで快適に!」という人も多いですよね。
坂の多いエリアでもスイスイ走れる電動アシスト付きの「自転車派」も増加中。
もちろん、「徒歩でまち歩きが好き」「バスを上手に使いこなす」なんて人も大歓迎!
あなたはどの“日常の足”派?
コメント欄で、使っている交通手段やお気に入りポイントをぜひ教えてください!
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

まちっと北摂まちっと北摂編集部
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!









