こんにちは
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎
「週末どこに行こう?」「まだ行ったことのない公園に行きたいね」
そんな時にぴったりな、とっておきの公園を見つけました
実はわが家、ただいま“公園開拓”にハマり中
今回は「まちっと柏編集部」のtoriemaさんに教えてもらった、なんと ザリガニ釣りができちゃう公園 に行ってきました!
子どもはもちろん大喜び♩
そして驚いたのは…パパが一番夢中になってしまう?!という、親子で楽しめる穴場スポットなんです
根木内歴史公園ってどんなところ?
ザリガニ釣りだけでなく、自然観察や歴史散策も楽しめる「根木内歴史公園」
豊かな緑の中でのんびり過ごせるのも、この公園の大きな魅力です
▶︎詳しいアクセスや公園情報はこちらから
根木内歴史公園|松戸市観光協会

「古来の歴史と自然、両方を伝える貴重な場所 ― 根木内歴史公園」

入り口から感じるわくわく!この先には緑あふれる自然の景色が

根木内歴史公園の入り口には、なんと ザリガニ釣り用の竿が無料で貸し出し されています!
手ぶらで訪れても安心なのも嬉しいポイント(^^)

わが家はエサに「スルメ」、そして「バケツ」を持参
準備はこれだけでOKでした
※竿はみんなで使うものなので、感謝の気持ちを忘れずに、大切に使いましょう!
湿地の広がるザリガニスポットへ!
園内を歩いていくと、木々に囲まれた湿地が広がります
ここがザリガニ釣りのメインスポット!
糸にエサを結んで、そっと水の中へ…
じっと待っていると――
「やった!釣れたー!!」
わが家の2歳娘も、見事にザリガニをゲットしました
6歳息子も夢中になって釣り上げる〜♩
子どもたちの歓声と笑顔に、ママの私まで大興奮!

木々に囲まれた湿地がザリガニ釣りスポット!

ザリガニ釣りの前にしっかり読もう!大切なルール

緑に囲まれた湿地の水辺
ここでザリガニ釣りに挑戦!

左右に広がる水辺、好きな場所でいざザリガニ釣りに挑戦!

真剣なまなざし…釣れるかな?ドキドキ

やった〜!見事にザリガニゲット!
開始10分もしないうちに釣れました

ここはどうかな?こっちにいるかも?あちこちで竿をたらしてチャレンジ!

小さな手でもしっかり釣れた!大喜びの瞬間

飽きる暇なし!子どもたちは夢中でどんどんゲット

ザリガニのサイズもさまざま!簡単に釣れるから子どもも夢中に(^^)

ちっちゃな赤ちゃんザリガニとふれあいタイム♡

ザリガニって後ろに進むんだ!親子で初めて知る生態にびっくり!
気づけばパパが本気モード?!
当日はたくさんの親子連れの姿が(^^)
子どもに「こうやるんだよ」と教えてあげながら、
いつの間にかパパ自身が一番真剣になっている光景もちらほら
「昔やったなぁ」と懐かしい気持ちもよみがえるようで、
親子で夢中になれる体験に、ママ目線から見てもほっこり
家族の休日にぴったりのひとときでした

子ども以上に?!パパの方が真剣です
家族で夢中になれる休日あそびができるってイイ!
「週末どこに行こう?」と悩んでいるご家庭にぴったりの、自然体験型スポットです
「どこで遊ぼうかな?」と迷ったら、ぜひスルメとバケツを持って根木内歴史公園へ
ここでしかできないザリガニ釣り体験に、きっと子どももパパも大興奮!
家族で夢中になれる、とっておきの休日あそびが待っていますよ♩
【根木内歴史公園】
- 字 霜田 112-12, 根木内 松戸市 千葉県 270-0011
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
Ayuuまま
初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪