【柏市】炉端屋酒場 からりと囲炉裏:迫力の調理ライブ感!炭火焼と揚げ物が美味しいお店

【柏市】炉端屋酒場 からりと囲炉裏:迫力の調理ライブ感!炭火焼と揚げ物が美味しいお店

こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。

今日は、柏にある【炉端屋酒場 からりと囲炉裏】さんを紹介したいと思います。

 

からりと囲炉裏さんは、名前の通り囲炉裏風に形作られたキッチンが特徴的なお店。

キッチンを中心にカウンター席がコの字に囲んでおり、

調理風景を眺めながら飲食を楽しむことができます。

 

一品料理が美味しく充実している上、調理中のライブ感も見てて心躍るお店。

五感で飲食を楽しむことができます。

そんなからりと囲炉裏さんに前々から行ってみたいと思っており、

今回ついに行く機会に恵まれたのでお邪魔してきました。

 

からりと囲炉裏:食べて楽しい、見て楽しい!

JR柏駅から徒歩約6分。

レイソルロードを進み、柏神社の脇の道を少し進んだところにお店があります。

メインは揚げ物系と炭火焼ですが、他の一品料理にも力を入れており、どれも美味しいと評判のお店。

 

囲炉裏型キッチンを囲んで調理風景を見ながら飲食できるのが魅力です。

 

オリーブオイルで揚げる揚げ物は、ヘルシーかつ絶品です

普通は揚げ物・天ぷらと言えばサラダ油やごま油が主流だと思いますが、

からりと囲炉裏さんはオリーブオイルを使用されています。

これにより、サッパリとした食感となり、

もたれにくくどんどん食べれちゃうそうです。

 

そんな揚げ物の中でイチオシなのが、アジフライ。

中は半生のアジフライで、昆布醤油か自家製タルタルをつけていただきます。

肉厚で脂も乗ったアジフライが、前述のようにオリーブオイルで揚げられているからか、

物凄くサクサクかつ食感が軽め。とても食べやすくパクパク進んじゃいます。

 

自家製タルタルも濃厚でとっても美味。

たっぷりついてくるので、思う存分アジフライに絡めて食べることができます。

 

天ぷらメニューも豊富で、半熟煮卵は店長さんのおススメ。

トロっとした味付け半熟玉子がサクサクの衣に包まれていて、なんとも美味です。

 

他にもカニ味噌海苔巻きの天ぷらなんてものも。

噛むとカニ味噌が溢れ出し、外はサクサク中は濃厚の二重奏を楽しめます。

 

臨場感抜群の炭火焼!宮崎地鶏はオーダー必須です

目の前で調理してくれる炭火焼。

写真のように火柱が上がるくらいにこんがり焼きあげられ、

見てるだけでワクワクしてきます。

 

一番人気は宮崎地鶏。

少し焦がした香りも素晴らしく、柔らかジューシーな鶏肉。

ミョウガ、ネギといった薬味もたっぷり乗せられていて、風味も抜群です。

柚子胡椒も添えられており、味変を楽しむことも可。

この他にも牛肉のステーキなどが炭火焼で人気の模様です。

 

他の一品物も、美味しい物が勢揃いしています

からりと囲炉裏さんは、メインの揚げ物・炭火焼のほかに、一品物もクオリティの高い物が揃っています。

一品ツマミの定番、エイヒレも炭火で炙られて出てくるため、香り豊かでホクホク。

 

エリンギバター醤油も炭火でじっくり炙られてくるため、歯ごたえ抜群かつ柔らかな食感を楽しめます。

 

個人的に特に美味しかったのが、焼きおにぎり!

醤油ベースの味付けで、こちらもじっくり炭火で炙られて出てきます。

このおにぎりが、外側がパリッパリで非常に香ばしく、内側のお米はホクホク。

シメで食べるのにこれほど最適なものはありません。

 

和食系なので、当然日本酒も豊富です

からりと囲炉裏さんは炉端焼きスタイルの居酒屋なので、当然日本酒の種類も豊富。

常時10種類以上の地酒を用意しておられます。

 

面白い地酒も入っており、飲んでいて楽しくなっちゃいます。

 

目の前がキッチンになっていて、揚げ物や炭火焼と言った調理風景を臨場感抜群に見ながらゆっくり飲食を楽しめるからりと囲炉裏さん。

今夜の食事はからりと囲炉裏さんで、目で楽しみ、鼻で香り、口で味わい、胃で満足されてはどうでしょうか?

炉端屋酒場 からりと囲炉裏

  • 〒277-0005 千葉県柏市柏3-1-19 ヤザワビル2F
    TEL:050-5494-5526
    定休日:不定休
    営業時間:月~金 17:00~24:00 (料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
         土・日・祝 16:00~24:00 (料理L.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
    駐車場:無
    喫煙可(加熱式たばこ限定)
    支払方法:現金・各種クレジット及びPaypay支払可

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

あまき

柏市に計10年、流山市に計6年住んでます。主に柏・我孫子・流山で良さげな飲食店を常に探しており、特に穴場的なお店を探すのが大好き。そんなお店を皆さんにもご紹介したく、活動しています。

公式LINEバナー

north