親子で学ぼう リビング子ども大学2023 応募は7月9日(日)まで
サンケイリビング新聞社では、3年ぶりに夏休みの大人気企画「リビング子ども大学」を実施します!
編集部でお付き合いがある大学のさまざまな学部の方々と協働し、大学の施設をお借りして開催しています。
担当の教授や学生さんが実験を指導してくれるので、専門的なお話も聞けるのが魅力。夏休みの自由研究に役立てるお子さんもいます。
北摂エリアでは、大阪大学豊中キャンパス、立命館大学大阪いばらきキャンパスでの開催も。
小学生と保護者が一緒に実験したり、大学を見学したり、楽しい体験の参加者を募集しています。
科学実験あり、推理ゲームあり。毎回子どもたちが目をキラキラさせて楽しんでくれる、編集部のとびきり企画です。
7/9(日)23:59締め切り
8/7(月)立命館大学(茨木市)
事件を巡る人の心理に迫る
「真実ってなに?」証言を調べて事件について考えよう
- 日 時
- 8/7(月)10:00~15:00
- 会 場
- 立命館大学 大阪いばらきキャンパス(茨木市)
※駐車場なし。公共交通機関の利用を
- 対 象
- 小学4年〜6年生 30組60人
- 参加費
- 400円(食事代別)
- 講 師
- 若林宏輔准教授
キャンパスで事件が発生。子どもたちは捜査官として証言を集めて、真実を明らかにしていきます。保護者も一緒に“事実”を検証し、“真実”を見つける取り組みです。午後からは、嘘は本当に見破られるかなど、心理学を使ったさまざまな試みで、人の心理の不思議を学びます。
〈スケジュール〉
9:30受付
▼10:00~12:00推理ゲーム▼12:00~13:00昼食(各自・食堂利用可)▼13:00~15:00虚偽検出
応募はこちら
7/9(日)23:59締め切り
8/18(金)大阪大学(豊中市)
光と色を分けてみよう
分光筒の製作とペーパークロマトグラフィーを使った実験
- 日 時
- 8/18(金)13:30~15:30
- 会 場
- 大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
※駐車場なし。公共交通機関の利用を
- 対 象
- 小学3年〜4年生 20組40人
- 参加費
- 900円
- 講 師
- 基礎工学研究科の女性研究者
身の回りには、さまざまな色の光があります。光を分ける“分光装置”を作って、光を見てみましょう。また、違う色の絵の具を混ぜると、元の絵具とは違う色になりますね。それとは反対に、水性ペンを使って、混じった色を分ける実験も行います。終了後は、実験施設へGO!
〈スケジュール〉
13:00受付
▼13:30〜15:00分光筒を製作し、ペーパークロマトグラフィーも使って光と色を分ける実験と解説▼15:00〜15:30 実験施設見学
応募はこちら
7/9(日)23:59締め切り
★このほか、8/3(木)関西学院大学(三田市)「建物を支える“ちから”と“かたち” 強く、使いやすく、かっこよく作るヒミツに迫る」、8/9(水)大阪公立大学(大阪市)「実験しようよ! 百聞は一見にしかず 魚のおなかを開けてみるほか、不思議で楽しい6つの実験も」も。詳しくはこちら↓
https://mrs.living.jp/hokusetsu/a_education/article/5164831?utm_source=feature