【池田】北摂のナゾ地名を調査!編集部 北摂自由研究① 呉服町 どう読む?

【池田】北摂のナゾ地名を調査!編集部 北摂自由研究① 呉服町 どう読む?

こんにちは!まちっと編集部のバンハルです。
以前リビング北摂Webで取り組んでいた「編集部 北摂自由研究」から、北摂の地名に関するクイズとエピソードを紹介します。
知っているようで知らない地名の世界。へ~そんな由来があるのね!と発見もいっぱい。
地名にはまさに北摂ならではの”謎”が詰まってますよ。
≪2019/11/27公開 北摂自由研究から≫
◇     ◇     ◇

取材をしていると、珍しい地名を目にすることがあります。地図を見ると、珍しい地名、読み方が分からない地名など、北摂には気になる地名がいっぱい! そこで、「編集部 北摂自由研究」を立ち上げ”深掘り”することに。 記念すべき第1回は、池田市の「呉服町」です。

 

呉服町

ついつい「ごふくちょう」「ごふくまち」と読みたくなりますが、不正解!
「くれはちょう」が正解です。では、その由来とは?

 

織り姫伝承を由来に大正時代に誕生

「呉服町」は阪急池田駅の南西に位置し、西隣は室町と姫室町。南に進むとダイハツ工業本社があるダイハツ町です。
地名の由来を池田市役所に聞きました。

その回答によると、「呉服」の地名が誕生したのは大正10年。大規模な地名変更が行われ、昭和19年には「呉服町」も新しい地名として付けられました。地名になった理由として、池田市に伝わる「クレハトリ・アヤハトリ伝承」が、住民たちによく知られていたからと考えられています。

「クレハトリ・アヤハトリ伝承」とは、1500年以上前に、大陸の呉国から池田にきたクレハトリという姉妹が、はた織りの技術を広めたという言い伝えです。
詳しくは池田市HPをクレハトリ・アヤハトリ伝承

市内には地名だけでなく、呉服小学校、クレハトリをまつる呉服神社もあります(ただし、神社の住所は呉服町ではなく室町)。
呉服小学校は昭和14年4月の創立当初は「東雲(しののめ)尋常小学校」という名前でしたが、創立からわずか4カ月で「呉服小学校」に改称されることに。神社や地名でなじみ深い名前が、住民に支持され、改称にいたったと考えられているそうです。

池田市呉服町には何がある?

阪急池田駅直結のショッピング施設「IKEDIA(イケディア)」は呉服町にあります。 また、「IKEDIA」内には、今年5月に池田市立図書館が開館。アルネ・ヤコブセンの家具が並ぶ空間は、まるで北欧のようです。

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部バンハル

夫と息子+琉球MIX犬(女の子)と暮らしています。以前千里中央に事務所があったときは、お昼休み、コラボの図書館に通いづめてました。おすすめは大阪モノレールから見下ろす街並み。特に秋は紅葉が素晴らしい! アイコンの画像はバンハル3歳のときのものです。

公式LINEバナー

north