【豊中市】一流の人気チョコレートが千里阪急に集結!「バレンタインチョコレート博覧会 2025」2月14日(金)まで開催中

【豊中市】一流の人気チョコレートが千里阪急に集結!「バレンタインチョコレート博覧会 2025」2月14日(金)まで開催中

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。

もうすぐ“バレンタイン”ですね。大切な人へ、そして自分へのご褒美にも

「どのチョコレートを買おうかな・・・」と悩む時期がやってきました。

千里阪急では今年も「バレンタインチョコレート博覧会 2025」が2月14日(金)まで開催中。

バレンタインシーズンだけのプレミアムなチョコが集結しますよ!

北摂で愛されるパティシエが今年も登場

北摂で愛されるパティシエや世界の有名ブランド、

人気洋菓子店のチョコレートなどが千里阪急5階催場、地階 食料品売場に大集合!

池田のチョコレート専門店「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ」からは、

2025年新作フレーバーのボンボンショコラ9種のアソートを数量限定で販売。

チョコレートの中に、ナッツやドライフルーツを詰めた“キューブマンディアン”もかわいらしくて気になります!

「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ」キューブマンディアン (6個入り、日本製)1,620円

箕面にある洋菓子店「パティスリー クリドコック」のマカロン、

箕面ビールと「秋鹿酒造」の日本酒、「山崎蒸溜所所」の梅酒を使った“バッカス”も味わってみたい逸品。

「パティスリー クリドコック」(写真左)マカロントリオ(3個入り、日本製)1,178円、(写真右)バッカス(6個入り、日本製)2,180円

そのほか、箕面に本店がある「シェ・ナカツカ」のなめらか食感の生チョコレート“琥珀”、

茨木にある「キャリエール ヒデトワ」のしっとり濃厚なブラウニーも見逃せません!

「シェ・ナカツカ」琥珀(苺・ミルク・スイート・抹茶・柚子・マンゴー)(12個入り、日本製)1,296円~

世界の有名ブランドのチョコレートが勢ぞろい

人気の「ゴディバ」からは、小鳥や花々を描いたパッケージに

まるでブーケのような6種の期間限定チョコレート、

4種類のストロベリーフレーバーのサブレショコラなどがスタンバイ。

「ゴディバ」ブーケ ド ゴディバ セレクション(6個入り、ベルギー製)3,942円

代表作のトリュフが自慢の「デジレー」、ウィーン市民に愛される「デメル」など、

世界の有名ブランドのチョコレートが、千里阪急で手軽に購入できるのは嬉しいですね♪

「デジレー」ショコラ(8個入り、ベルギー製)1,917円

レトロなデザイン&お酒好きにぴったりのチョコも

なつかしい&かわいいデザインや、

お酒好きの人にぴったりのチョコレートなども多彩なラインナップで登場。

「喫茶ロマンホール」ロマンステラ(5個入り、日本製)1,404円

キャラクターデザインのものや、猫モチーフのかわいらしいチョコレート、

はたまたシックなデザインの大人向けコレクションまで、

思わず誰かにプレゼントしたくなるプレミアムなチョコが目白押しです!

「パフェをショコラで。」いちごに恋して<いちごとシャンパンのパフェ>(8個+4グラム入り、日本製)1,296円

地階 洋菓子売り場にある千里阪急おなじみのブランドからも、

バレンタイン限定のチョコスイーツなどが登場するみたいですよ。

詳細は千里阪急のホームページでご確認ください。

【千里阪急バレンタインチョコレート博覧会2025の詳細はこちら】

千里阪急バレンタインチョコレート博覧会 2025

  • ■期間:2025年1月30日(木)~2月14日(金) ※地階 食料品は2月5日(水)~14日(金)
    ■場所:千里阪急 5階催場、地階 食料品売場

    ※画像は千里阪急から提供

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂編集部だんだん

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、だんだんです。 大阪で生まれ育ち、社会人半ばで上京してから出産を機にUターン、憧れていた北摂住まいに。自然豊かで人があたたかく、便利で住みやすいこの街に愛着を感じる毎日です。万博記念公園の外周を走るのがお気に入りのランニングコース♪アイコンの画像は2歳のときの私です。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north