一人娘も小学校にあがり、ちょっとだけ時間にゆとりができた♪ということで、今日は久しぶりのおひとり様ランチ!前からチラホラ噂を聞いていた「食べ呑み雑貨屋 hee(ヒー)」にレッツラゴー!
駅近老舗ビルに誕生したハッピースポット
ここら辺の人ならみんな知っている複合施設「サンシティ池田」。去年ご紹介した「Asian Curries GANESH」も入るコチラに新しいグルメ店としてオープンの・・・ここは・・・何だ?
入口付近は白い布に覆われて、ガラス張りの壁の向こうにはカラフルな雑貨が垣間見えて、ビールケースがボンボン!って積み上げられて・・・謎が多すぎる!
阪急電鉄「池田」駅直結の「サンシティ池田」。1階の通り抜けできるエリアに面しています
アイキャッチ要素満載!見ずに通り過ぎることができません
メニュー構成は「定食」「アテ」「スイーツ」のようです
オーナーの人柄あふれる陽気なお店
「明朗快活」という単語がピッタリくるオーナーさん。もともとは会社員で人と関わりながら仕事を進めるのが大好きだったそう。それがコロナ禍で人と対面することがなくなり、一念発起したのだとか。こよなく愛するアルコールと雑貨をたずさえ、しかも「どうせやるなら知らない土地で」と池田を選んだというパワフルさ!お話を聞いているだけで私も元気が出ました♪
ガラス壁面の店内に提灯がてんてんと。ポップでゆるくて、なんか落ち着く
ビールケースの上にはアテとしても文句なしの缶詰め類
お菓子はもちろん塩味系がメイン
〆のラーメンもよりどりみどり♪
BGMはラジオのFM放送。アナログのザーザー音が混じるのも心地よき
雑貨屋さんとしてもひと癖ありマス
シルバーのテーブルはアメリカンなムードで、袋菓子用の竹ザルは和風で、全体の雑多な雰囲気は東南アジアのようで、不思議な空間。その中心でニコニコとしているオーナーさんいわく「雑貨ってなくても生きていけるけど、あったらそれで人生が豊かになりますよね」
わかる~!私も料理が運ばれてくる間、あちこち見渡して愉快な気持ちになりますもん。なんか「かわいい」よりも「おもしろい」ものの方が多くて(笑)
カウンター席っぽく並ぶ一人用テーブル。おしゃれな景色と距離感が絶妙
一番目立つドリンクホルダーは個人的にも興味津々!冷たいサイダーでも差し込んでお風呂に浮かべたい!
ポストカードは小さな絵画として飾りたくなりますよね~。ワイヤーでできたホルダーもいい味わい♪
フリスクのケア商品。こういうのを嬉しそうに買い集めているオーナーさんを想像してクスっ
こんなすき間も販売スペースとして有効活用
ご飯にもお酒にも合う「冷やしカレーおでん」
開店時からずっと「おでん」が名物でしたが、気温も上がってきた5月、新たに「冷やしおでん」となって登場!味のベースはなんと「カレー出汁」で、冷たいながらもしっかりとした味の仕上がり。熱々おでんとはまた違った美味しさです。
「もともとお酒を飲むのが大好きなので、メニューもアテから派生した感じのものになっちゃうんです」と笑うオーナーさん。もうその右手には、幻のジョッキが見えてきそうです。アルコールを一滴もふくんでいない私でしたが、気分はなんだか楽しいほろ酔い♪お値段以上にココロ豊かなランチタイムでした。
具材は3種類選べます。私のチョイスは大根、ソーセージ、丸ごとポテト。小鉢2品と汁物、ごはん付きで900円
中まで味が染み染みの大根はお出汁とカレーの風味たっぷり。白飯とも好相性♪
メニュー表にはせんべろセットやおつまみがセンターにラインアップ。しかもおススメの赤線つき(笑)
『昼呑みOK!営業中は全メニューご注文可能』明るくて健全な、日中のスナックやん!(*個人の感想です)
食べ呑み雑貨屋 hee(ヒー)
- 住所:池田市呉服町1-1-135-2 サンシティ池田1F
電話番号:070-8348-6453(ワンオペのため予約などはショートメールかDMがベター)
営業時間:12:00~20:30(ラストオーダー20:00)
定休日:日曜日・月曜日・火曜日(祝日関係なし)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンイナリーバ
若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪