こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、利根運河周辺で開催される雛めぐりの展示やスタンプラリー等、イベント開催のご案内です。
いつ、どこでやるの?どんな内容?
2025年2月5日(水)~3月9日(日) 、利根運河のひな巡りが開催されます。
初開催だった一昨年2023年は9会場、昨年2024年は17会場・18か所(理科大が2ヶ所)で開催と盛り上がりが増し、今年2025年はさらに増えて20か所に。
各会場に段飾りや吊るしびななど、様々なひな飾りが展示されます。
運河駅ギャラリーでは、段飾り2つのほか、子供たち手作りの作品、
障害者支援センター併設の東深井福祉会館では同センター利用者の作品、
えか農園では野菜で作るひな飾りなど、特徴のある展示が行われます。
利根運河のひな巡りでは、展示だけでなく、スタンプラリーも開催。
3月1日(土)には運河水辺公園にて春の宴を開催。
運河水辺公園の大階段がひな壇となってひな人形が飾られます。
子どもたちが衣装を作ってひな壇に並んだりも。
この時期、季節を感じに利根運河でひな巡りしてみませんか?
スタンプラリーの内容は?
スタンプラリーは買い物や食事をすると3ポイント獲得。
しない場合や見学施設等で購入がない場合は1ポイント獲得。
合計5ポイントでクジが引けます。
クジ引きは利根運河交流館で10時〜16時に実施。
利根運河交流館は月火休館。2月11日は祝日のため開館し、この週は2/10と2/12が休館です。
商品の個数はひなまつりの日にちなみ、333個。
参加施設提供のものが主で、はれるやのスイーツセットや宝物とリボンのたい焼き2個セット、えか農園の野菜セット、UMAMIのソーセージ1パックなどの引換券があります。
チャレンジしたくなりますね!
利根運河交流館
- 住所:流山市西深井836
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。