【池田市】出会いと別れの季節…池田駅直結の複合施設「ステーションNビル」2025年春の最新情報をお届け!

【池田市】出会いと別れの季節…池田駅直結の複合施設「ステーションNビル」2025年春の最新情報をお届け!

どこか懐かしさを感じさせるステーションNビル。

地下1階から地上3階までが商業施設となっていて、2階の喫茶店についてご紹介させていただいたこともあります。
参考URL:【池田】ご夫婦で営む老舗の「喫茶P.S.」で遅めのランチ♪始まったばかりの夏休みを満喫中!

また、ちょくちょくイベント会場になったりします。
参考URL:【池田】池田駅周辺が盛り上がる2日間♪「第3回 おさんぽマルシェ in IKEDA」6月1日(土)・2日(日)開催!

 

さてこちらのビルですが、先日用事があって立ち寄ったところ、発見がありました。

昨年の2月にオープンされたベビー・子ども服の「Cannelle.」(キャネル)が閉店されていました。
参考URL:【池田】駅から徒歩1分のステーションNビルに2月22日(木)オープン!ベビー・子ども服の「Cannelle.」(キャネル)

 

そしてそのお隣の「古着のビリーズ」には入口にお知らせが張ってあり、それによるとご店主の体調不良により長期休業に入られたそう。

(実はこちらのお店を見たくて来たので、とても残念でした。)

 

でも、喜ばしい兆しもありました。

環境や健康を考えたメニュー展開の「野菜とつぶつぶ アプサラカフェ」。

千里中央と伊丹の2か所で店舗を構えていますが、同じロゴの看板がかかっているではありませんか。

詳しい情報は見当たらなかったものの、ガラス戸越しに新しいカウンターが垣間見えます。

これからどう変化していくのか楽しみです!

この日は天気も良く、日差しが明るくて温かでした。

なんとなく気分が浮き立ち、そこでふと目に止まったのが「アルボ 池田店」のお花たち。

まさに春そのものじゃないですか♪

「アルボ 池田店」の本体は造園業や樹木の販売を手掛ける「片山造園 株式会社」。

だからでしょうか、こちらで扱っているお花は少し個性的で、目をひくものが多いです。

中でもひと際魅せられた、グリーン×イエローの「ラナンキュラスポンポン」。

1本だけ抱えて、ニマニマしながら帰りました。

ステーションNビル

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンイナリーバ

若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪

公式LINEバナー

north