こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のさとです。
大阪府堺市を拠点に活動する、不登校の子どもたちに多様な学びの場を提供するフリースクール「志塾フリースクールラシーナ」(以下、ラシーナ)。
2016年の設立以来、「自ら学びを選択し、自ら未来を想い描く社会」を目指し、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供してきましたが、この度「学費サポート制度」を整えるためにクラウドファンディングを実施中なんだそうです。
🏫 ラシーナの特徴
1. 多様な学びの場を提供
ラシーナでは、子どもたちの状況やニーズに合わせた教育機会を用意しています。
- フリースクール(3拠点):対面での学びと居場所の提供
- オンライン学習塾:自宅からでも学習できるサポート
- 通信制高校:高校卒業資格の取得を支援
- 地域の居場所「泉北BASE」:子どもたちが気軽に集まれるコミュニティスペース
2. 学びだけでなく「居場所」も重視
学習支援のほか、子どもたちがリラックスして過ごせる「居場所」としての役割も果たしています。個々のペースに合わせた活動を大切にし、子どもたちが自分らしく過ごせる環境を提供。
3. 地域とつながる教育
地域社会と連携した活動にも力を入れています。地域のイベントやボランティア活動を通じて、子どもたちが社会との関わりを深め、自信を持てるようサポートしています。
クラウドファンディングを実施する理由
背景にあるのは増え続ける不登校の子どもたち
近年、日本では不登校の子どもの数が増加の一途をたどっています。2024年度のデータによると、小・中学生の不登校児童生徒数は34万6,482人にのぼり、高校生を含めると約40万人に達しています。
学校に通えない子どもたちにとって、フリースクールは大切な学びの場。しかし、公的な支援が限られているため、家庭の経済状況によっては通うことができず、結果として学びの機会を失ってしまう子どもたちが少なくありません。
「学びたいのに、経済的な理由で通えない」——そんな子どもたちを支えるため、大阪府堺市を拠点とするラシーナは、学費サポート制度の創設を目指し、クラウドファンディングを開始しました。
クラウドファンディングで実現したいこと
ラシーナがクラウドファンディングを通じて目指すのは、「経済的な理由で学びを諦める子どもをゼロにすること」です。
1. 学費の負担を軽減し、すべての子どもに学びの場を提供する
現在、日本のフリースクールには公的な支援がほとんどなく、通うためには高額な学費が必要です。
- 月会費:約3万3,000円
- 入会金:約5万3,000円
そのため、家庭の経済状況によっては、「通わせたくても通えない」という子どもが多くいます。このプロジェクトでは、学費サポート制度を創設し、経済的に厳しい家庭の負担を軽減することで、すべての子どもに平等な学びの機会を提供することを目指します。
2. 「学びの選択肢」が当たり前にある社会をつくる
学校に行くことだけが「正しい学び方」ではなく、一人ひとりに合った方法で学べる社会を実現することも、目的のひとつです。
ラシーナは、フリースクール・オンライン学習塾・通信制高校・地域の居場所など、さまざまな学びの形を提供しています。プロジェクトが成功すれば、フリースクールが一部の人だけの選択肢ではなく、誰もが当たり前に利用できるものになるという社会のモデルケースをつくることができます。
3. 「社会全体で子どもたちを支える仕組み」をつくる
不登校の子どもが増えている現代において、教育のあり方は大きく変わろうとしています。しかし、まだまだ「学校に行けない=問題がある」と捉えられがちで、支援の手が届かない子どもたちが多くいます。
クラウドファンディングを通じて、社会全体で子どもたちの学びを支える仕組みをつくることを目指しています。支援を受けた子どもたちが成長し、未来の社会で活躍できるようになれば、それがまた次の世代の支援につながる「循環型の教育支援」のモデルが生まれるからです。
クラウドファンディングの概要
今回のクラウドファンディングでは、180万円の資金調達を目標としています。
🔹 募集期間:2025年2月1日~3月23日
🔹 資金の使い道:
- 13家庭分の学費サポート(年間156万円)
- 制度運営費(6万円)
- プラットフォーム手数料(18万円)
この資金が集まることで、経済的に困難な状況にある子どもたちに、学びの場が得られる可能性が高まります。
プロジェクトを通じて実現する未来
✅ 学びたくても通えない子どもたちが、安心してフリースクールに通える
✅ フリースクールが、より身近で当たり前の学びの選択肢になる
✅ 社会全体で子どもたちの学びを支える文化を広げる
このプロジェクトは、単なる一時的な支援ではなく、「学びの多様性」を広げ、子どもたちが未来に希望を持てる社会をつくるための第一歩!
🔗 クラウドファンディングページ
https://communityinvestment.jp/project/1045/
これからの社会に必要な教育のあり方を、一緒に考えてみませんか?
学びを諦めない社会へ。すべての子どもに学びの場を!
- 【ラシーナクラウドファンディング概要】
📅 募集期間:2025年2月1日(土)~3月23日(日)
🎯 目標金額:180万円
💰 資金の使い道:
- 学費サポート制度の原資:156万円(13家庭分の学費を1年間サポート)
- 制度運営費:6万円
- プラットフォーム利用手数料:18万円
🏫 実施団体:NPO法人 志塾フリースクールラシーナ
📍 所在地:大阪府富田林市甲田2-20-14
📞 電話番号:072-289-8716
📧 メール:lacina@shijuku-fs.org
🌐 公式サイト:https://lacina.shijuku-fs.org/
🔗 クラウドファンディングページ:https://communityinvestment.jp/project/1045/
💡 プロジェクトの目的:
- 経済的な理由でフリースクールに通えない子どもを支援する
- 学びの選択肢をすべての子どもに提供する
- 社会全体で子どもたちの学びを支える仕組みをつくる
⚠ 注意事項:
- 目標金額に達しなかった場合でも、集まった金額をもとに学費サポート制度を運用
- 支援金の使途は、プロジェクトページで随時報告
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと堺・泉北編集部さと
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、さとです。 生まれも育ちも大阪で、結婚を機に泉北ニュータウンに移り住み、居心地の良さに気付けば早8年。緑豊かな環境に癒されながら日々を過ごしています。