こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、柏の葉ウオーキングクラブさん主催のウオーキングイベント、「おおたかの森から三郷流山橋を渡り菜の花の三郷へ」のご案内です。
いつ、どこを歩くの?見どころは?
2025年4月6日(日)、柏の葉ウォーキングクラブさん主催のウオーキングイベント、「おおたかの森から三郷流山橋を渡り菜の花の三郷へ」が開催されます。
柏の葉ウオーキングクラブさんは、柏市の市民公益活動団体で、「健康はウオーキングする人の贈り物」をスローガンに、柏市内を中心に活動している団体。
数多くのイベントを通じて仲間づくり、楽しく歩き、運動習慣化しウオーキングによる健康づくりを行っています。
今回のウオーキングは、おおたかの森から三郷へ向かい、途中、菜の花の眺めを楽しみます。
集合は朝9:00に流山おおたかの森駅。
集合場所からスタート会場である流山おおたかの森南口公園まで移動した後、
・市野谷の森東近隣公園
・西初石小鳥の森
・コミュニティプラザ(WC)
・西栄寺
・茂侶神社
・三郷流山橋
・江戸川第三運動公園(昼食・WC)
を巡り、
・三郷駅前(9kmゴール)
・南流山3号公園(11kmゴール)
に至ります。
解散は9㎞ゴールは12時40分、11㎞ゴールは13時45分頃の予定です。
見どころは、
・市野谷の森公園:
市野谷の森は流山市の中央に位置する広さ約25haの雑木林です。元々約50haの広さがあり、つくばエクスプレスの沿線開発で宅地開発される計画がありましたが半分を生態系を保全する都市公園として残すことになりました。千葉県が整備する「県立市野谷の森 18.5ha1(第1期3.7ha完成、第2期R12年度に向けて工事中)」と流山市が整備する「市野谷の森東近隣公園(3ha R5年度完了)」「市野谷の森西近隣公園(2.6ha R6年度末までに整備完了予定)」からなります。
・西初石小鳥の森:
西初石の住宅地に隣接する自然豊かな森林公園(市民の森)で、名前どおりたくさんの小鳥が生息しています。
・三郷流山橋:
三郷流山橋有料道路は、埼玉県三郷市から、千葉県を経由して茨城県つくば市までのつくばエクスプレス沿線の市街地を連絡する広域幹線道路である「都市軸道路」の一部を構成し、埼玉県三郷市と千葉県流山市を結ぶ延長約2.0km の有料道路で2023年11月26日(日)開通しました。
・江戸川土手の菜の花:
江戸川土手斜面には、菜の花が咲き誇り、黄色い絨毯が広がります。毎年1月に咲き始め、2月終わりから4月上旬にかけて満開ピークを迎えます。
気になった方はぜひ参加してみてはいかがしょう。
一般の方の参加費は300円(会員の方は無料)、
参加申込はコースリーダーの小林敏恵さん(090-2934-3563)まで。
※荒天以外は開催します。
※持ち物:ビニールシート、水、運動できる服装、雨具等
※開花状況は年によって異なり、見頃を過ぎている可能性があります。
URL: 【柏の葉ウオーキングクラブ】4月6日(日)4月例会 おおたかの森から三郷流山橋を渡り菜の花の三郷へ 11km/9km
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。