【箕面市】お散歩途中に出会ったカフェ「ゆるりとぶらり」で素敵なママの手作りサンドイッチをいただきました♡

【箕面市】お散歩途中に出会ったカフェ「ゆるりとぶらり」で素敵なママの手作りサンドイッチをいただきました♡

こんにちわ。さえぴよです。

 

山麓線、帝釈寺北交差点を南へ下ると国道171号線へとつながる道、

その途中、信号のある交差点を曲がったところに見なれないカフェができていました。

<サンドイッチと煎りたてコーヒーのお店>

5月13日(火)カフェ「ゆるりとぶらり」オープン!とあります。

ゆるりとぶらりカフェ

カフェ入り口

お祝いのお花♡オープンほやほや。

<本日のコーヒーとサンドイッチメニュー>

新たな憩いの場所発見!

早速お邪魔しました。ドアを開けるとそこにはシンプルな机と椅子に、おしゃれなタイルに縁取られたカウンター。笑顔がのぞきます。

「いらっしゃいませ」

店内全景

穏やかな空気が流れる午後のひととき

10席ほどのこじんまりとしたカフェ。1人で切り盛りするにはちょうどいいのだそう。

オリジナルサンドイッチと自家焙煎コーヒーのメニュー

メニュー

カフェランチメニュー

平日はカフェやサンドイッチのランチメニュー。土曜日はテイクアウトのみだそう。

早速ハムチーズサンドのランチセットを注文しました。

注文を受けてから作るので少しお時間がかかりますとのこと、店主さんとお話ししながら、待ち時間もワクワク♡

<麹を使ったスープ>

最初に運ばれてきたのは暖かいスープ、かぼちゃの甘みと塩麹のコクのあるスープです

スープ

<ハムチーズサンドイッチ>

サンドイッチといえば定番のハムチーズ♡

「いただきまーす♪」

大きな口でほおばります。ふわっふわのパンにレタスたっぷり、シャキシャキとした歯応えとともにハムチーズの優しい塩味がします…それを一層、旨味をひき立てる爽やかな和の酸味。コレは?

麹のドレッシングなのですって。

ハムチーズサンドイッチ

<サラダ付き>

サニーレタスのサラダに醤油麹で味をつけた山芋、歯ざわりサクサク♪旨味と粘りがクセになる、いくらでも食べられそう。可愛いラディッシュはレモン麹で爽やかなピクルス風。

 

<本日はグァテマラブレンドコーヒー>

フルーティな酸味とバランスのとれた苦味…一口ずつ楽しく癒されます。店主さんイチオシ自家焙煎のコーヒーはコーヒー好きの家族のお墨付きなのだとか。

コーヒー

小物入れの器は息子さんの手作りなのだとか…ひとつひとつにほっこり

 

<新生姜のジンジャーエール>

自家製のジンジャーエールは炭酸以上にパンチのあるスパイシーな爽やかさ!クセになります。

自家製ジンジャーエール

新生姜の可愛いピンク♡よく混ぜつついただきます。

 

麹を使ったバリエーションが神業⭐︎

体にも優しい数種類の麹を手作り、

お野菜にもお肉や卵の下味にも自家製麹(こうじ)を使っています

手作り麹のまろやかな塩味や旨味はサンドイッチとの相性抜群です。

サンドウィッチづくり

注文を受けてから作り始めます。手際よくサクッと…

<豚しゃぶと水菜のサンドイッチ>

豚しゃぶたっぷりのボリューミーなサンドイッチ!ごまだれ風味が格別!いくらでもいけちゃいそう。リピート確定です。

見惚れる断面の美しさ♡

豚しゃぶサンド断面

食パン専門店「点心」さんの食パン。ふんわり食パンは具材をひきたてる優しい味わい

<厚焼き玉子と甘いしょうがサンド>

玉子焼きには海苔と甘酒の香り、スライス生姜にはちみつを加えたまろやかな甘みがアクセント、どこか懐かしい和風サンドイッチになっています。ぜひご賞味くださいね。

ランチセットハーフ&ハーフ

さえぴよの高齢の母、べた褒めの逸品♡

「ゆるりとぶらり」のストーリー

店主の彩恵子さんは4人のお子さんのママ♡

18年前二男くんがダウン症で生まれたところから「ゆるりとぶらり」の物語がはじまります。

当時、生まれたばかりの二男くんが将来、社会との接点を持って過ごしていけるようにするにはどうすればいいのか?不安ばかりがつのりました。

彩恵子さん自身、カフェをするのが夢だったこともあり、自分のお店を持って、雇えばいいのでは?そうすればこの子が社会生活を送れるはず!と考えたのだそう。

日々の忙しい子育て中でも、パン屋さんでアルバイトをしたり、珈琲店でのワークショップに参加、美味しいサンドイッチ、スイーツなどのレシピづくり、コーヒーの知識や焙煎についても勉強します。

一方、家族の心配をよそに、二男くんはスクスクと成長します。現在は作業所でその朗らかな人柄とマイペースさを活かしてオリジナルの作陶、アイシングクッキーなどを作り、販売しています。

国旗アイシングクッキー

作業所「PALLET」アイシングクッキー販売中。

家族のあと押しもあって、憧れのカフェがついにオープン♪

二男くんが、仕事を始めたのをきっかけに、カフェオープンへの道がさらに現実味を帯びます。

以前、喫茶店であったこの場所に出会い、すぐに決めたのだそう。箕面の山を臨む静かなこの場所、ゆるりぶらりと立ち寄ってもらえるカフェになりますように…

 

土曜日は限定テイクアウトDAY

土曜日テイクアウトサンド

(手前)かぼちゃレーズン、クリチ、ベーコンのご褒美サンド、(右奥)焼きサバとじゃがいものザ・和サンド←激ウマすぎて涙

土曜日は8〜10種類のオリジナルサンドイッチを限定200個で販売しています。限定焼き菓子もあります。

※売り切れ次第閉店します。カフェ・イートインはありません。

<焼き菓子>

スコーン

ほのかな甘さとホロリとほどける口どけのスコーンです。ティータイムにぜひ!

<ママチキと野菜>

〇〇チキには負けません!野菜たっぷり大人気のチキンサンドです。子供も大好き♡

ママチキサンド

<テラス席>

緑に囲まれたテラス席は愛犬と一緒に寛げます。

テラス

外院の里ワンワンパトロールさんが出動前のパワーチャージ♪

 

勝尾寺の参拝道(古参道・旧参道)をおりたらすぐ。

「美味しいサンドイッチとコーヒーをご用意しています。」

ゆるりとぶらりロゴマーク

ふたりの名前は、「ゆるり」と「ぶらり」
ゆるりとお散歩、ふらりと立ち寄って下さいね♡

▼「ゆるりとぶらり」店舗情報、サンドイッチ取り置き、ご予約は公式LINEから。

 

ゆるりとぶらり

  • ◾️所在地:箕面市粟生外院3-7-10
    ◾️営業時間:10:00~15:00(L.O.)
    ◾️定休日:日・月・祝
    ◾️駐車場:店から東へ50mの位置に専用駐車場あり(2台)

    ★土曜日「サンドの日」たくさんサンドイッチ並びます

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンさえぴよ

北摂生まれの北摂育ち、年の差5人兄弟の子育ても24年目に突入。子育て世代からおじいおばあ世代まで、明日が少し楽しみになるもの見つかるといいな…

公式LINEバナー

north