こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎
夏休みに入りますね
1年生になった息子にとって、はじめての夏休みの宿題
「自由研究って何したらいいんだろう…?」と、親の私がソワソワしています
そんな時に見つけたのが、すくすくハウスさんの「親子コンポスト講座」
“ごみが野菜に?どういうこと?”という息子の好奇心にぴったりなテーマで、
地球にやさしいエコのしくみを親子で楽しく体験できるのが魅力!
環境のこと、食べ物の大切さ、土のこと――
普段の暮らしから気づけることがたくさんある2日間です
【イベントチラシ】〜画像は主催:すくすくハウスより提供〜
会場は“地域にひらかれた居場所”
今回の講座の会場は、千葉県柏市高田184にある「すくすくハウス」
福祉施設として運営されている場所ですが、地域に開かれていて、誰でも気軽に訪れることができる温かな空間です
広々とした「みんなの広場」は、障がいのある子もない子も一緒に楽しめる“インクルーシブ遊具”が設置されており、休日には多くの親子連れでにぎわう憩いの場所に
建物内には、キッズスペースつきのおしゃれなカフェも併設
広場ではピクニックも楽しめるなど、親子で安心して過ごせる工夫がいっぱいです
今回の講座会場は、その敷地内にある**「すくすくファーム」**
自然とふれあいながら学べる場として、様々な体験活動も行われています
▶︎公式Instagramもぜひチェック!
すくすくハウスInstagram
地域にひらかれたみんなの居場所(^^)誰でもふらっと立ち寄れる“すくすくハウス”
「とっても楽しい!1歳娘もお気に入りの『すくすくみんなの広場』。遊びに来るだけでもOK◎」〜障がいのある子もない子も一緒に遊べる“インクルーシブ遊具”がそろった、地域の憩いスポット〜
併設カフェ『ペジーブル高田店』キッズスペース&テラス席で、子連れもゆったりくつろげるのも嬉しいポイント!
申込方法・参加費について
■ 開催日時
• Day1:7月24日(木)10:00〜11:30
• Day2:8月21日(木)10:00〜11:00
※Day1のみでも参加OK!
【内容】
生ごみが“ごちそう”に?
今回の講座は全2日間。
■ Day1(7/24)では…
・「生ごみってどこにいくの?」
・「コンポストってなんだろう?」
・コンポスト畑ツアーも!
■ Day2(8/21)では…
・みんなのコンポストを比べてみよう!
・生ごみが堆肥になるまで
・堆肥で育てた野菜の話やQ&A
普段は捨てているものが、土の栄養に変わって、野菜になる!そんな“地球にやさしいしくみ”を体験しながら学べる貴重な講座です
自由研究にもぴったり!
■ 会場
すくすくファーム(すくすくハウス内)
〒277-0033 千葉県柏市高田184
▶︎駐車場あり
■ 参加費
1,000円
※コンポスト利用分の費用がかかります
【参加特典も魅力!】
・夏休み自由研究ワークブックつき
・LFCコンポスト夏休み中レンタルあり
・植物の種プレゼントも!
■ お申込方法/事前申込制
申込みフォームはこちら
「自由研究どうしよう?」とお悩みのパパママにも、「地球のこと、知ってほしい」と願う方にもおすすめのコンポスト講座
親子で新しい発見がある、夏の特別な2日間にぜひ参加してみてください♩
会場【すくすくハウス】
- 千葉県柏市高田184
▶︎Instagramはこちら URL:https://www.instagram.com/sukusukuhouse.project?igsh=Z2ZwbmF3a2w2bjg1
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
Ayuuまま
初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪