こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎
夏休み!毎日どこに行こう〜と悩む日々
そんな中、我が家がふらっと立ち寄ったのは…
\買い物ついでにぴったり!/
柏市十余二、高田原交番のすぐ横にある
**「高田原公園」**です
隣接にはホームセンターやスーパー、パン屋さんにお寿司屋さん、お芋専門店まであって、食やお買い物も充実の立地!
「ちょっと遊んで帰ろうか♪」と気軽に立ち寄れるのが魅力です
「コンパクトだけど遊びごたえたっぷり!複合遊具・ブランコ・ジャングルジムなどがぎゅっと詰まった高田原公園全体ビュー」
コンパクトなのに満足度◎!買い物コースに公園プラス! 子ども大満足の“ちょこっと遊び場”【高田原公園】
【高田原公園情報】
〜この公園、サイズは小さめながら遊具の魅力がぎゅっと詰まっています!〜
▶︎千葉県柏市十余二175-44
(柏市十余二 高田原交番すぐ)
▶︎遊具情報
• ブランコ(4人分)
• ジャングルジム(てっぺんまで行きたくなる高さ!)
• ロッキング遊具2基(小さな子にも嬉しい)
• すべり台付き複合遊具(うんてい付き!攻略意欲そそられるパワフル仕様)
▶︎設備面
•ベンチあり
•水道・トイレなし
• 周辺施設多数(ホームセンター・スーパー・飲食店など)
遊具でめいっぱい遊ぼう ぐるっと高田原公園・遊具めぐりツアー
どれから遊ぶ?公園に着いたら子どもたちは一目散にお気に入りの遊具へ!
高田原公園はコンパクトながら、遊具がぎゅっとつまっていて満足度◎
ぐるっと回りながら、順番に楽しんでいくのがわが家流♩
それでは…
「あそびスタート!」
元気いっぱい、遊具にダッシュ!ここから冒険スタート!
① 一推し!すべり台付き複合遊具
「え!?普通の階段ないんだけど…?」
と、大人もびっくりなこの遊具
「普通の階段がない?!まるで子どもサスケ!」複合遊具は未就学児には難しいかも…だけど、成長に合わせてチャレンジする楽しさあり(^^)
「足元ゆらゆらステップ&ロープを使って登る!サスケ気分で攻略だ〜!」
ぐにゃっとカーブした鉄棒型のステップ〜どこから登る?どう登る?が楽しい!〜
ちょっとドキドキ、でもやってみたい!うんていに挑戦中♩
滑り台もまた角度が絶妙!! 「え、結構急かも?!」と思わず親も笑顔に(^^) 1歳娘は抱っこで一緒に私と滑りました
滑るとふわっと浮くような心地よさがクセになります!
② ブランコ(4基)
「ブランコが4人分!これはうれしい」
待たずに乗れるのがありがたい♩小さい子もゆらゆら楽しい、定番人気の遊具です
ブランコ4人同時は地味に嬉しいポイント
③ ジャングルジム
「てっぺんまで登れるかな?!」
高くてシンプルなジャングルジムは、挑戦心をくすぐる遊具
今では貴重な存在かも…?
ジャングルジムで高さに挑戦!
④ スリング遊具(ロッキング遊具)2基
「1歳娘もニコニコ♩はじめての“のりもの”」
ゆらゆら揺れて楽しいスリング遊具は、小さい子でも安心して遊べるママも安心ポイント!
公園デビューにもぴったりなゆらゆら遊具
ベンチもあり!
「ちょっと一息、見守りにも◎」
子どもが遊ぶのをゆったり見守れるベンチもあるのもうれしい♩
飲み物や荷物が置けるテーブル付きが嬉しい!
お買い物と合わせて、ちょこっと体を動かそう!
子どもって、ちょっとの時間でも思い切り遊べれば大満足!
そんなちょっと時間に立ち寄れる、でも満足度の高い場所って本当に貴重です
「え、こんなところに公園あったの!?」
「気になってたけど行ったことなかった〜」
そんなママさん、ぜひ一度足を運んでみてください♩
公園開拓、まだまだ続きます!
次はどんなワクワクに出会えるかな?
【高田原公園】
- ▶︎千葉県柏市十余二175-44
(柏市十余二 高田原交番すぐ)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
Ayuuまま
初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪