こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。
今回は、私が最近お気に入りのコーヒーショップを紹介したいと思います。
そのお店は2025年6月下旬に柏で開店されたコーヒーショップ【SUNLIGHT COFFEE】さん。
とても美味しいコーヒーをいただける上、
マスターや常連さんとフランクに話しながらゆったりと寛げる部分も魅力的なお店です。
SUNLIGHT COFFEE:住宅街にある、地域住民憩いの場!
JR柏駅東口から徒歩約12分。
レイソルロード沿いを歩いていき、
ファミリーマート柏東上町店が見えたら左折して真っすぐ行くと、見えてくるお店です。
店内の座席は2人掛けの席が4つ。暖かな陽の光が差し込む、穏やかな雰囲気のお店。その中でコーヒーを楽しめるお店になっています。
豆は店で自家焙煎されておられ、コーヒー器具も多種。目の前でコーヒーを挽き、淹れていく過程を見ることができます。
マスターが元プロボクサーという異色の経歴を持たれている方。
そのゆえんか、店には伝説のボクサー、モハメドアリのポスターも置かれています。
引退後は営業職に就かれていたそうですが、
激務で疲労が溜まっている時にご友人から勧められてコーヒーを嗜みはじめ、
飲んでいる時に感じる癒し効果の素晴らしさに感銘を受けられたとのこと。
また、自分でコーヒーを淹れるのにもリラックス効果があることに気づかれ、
そのような癒し・リラックス空間を提供するようなお仕事をしたいと思って始められたお店。
開店とともに一気に人気となり、近隣の住民の方々や、近くにあるホテルに泊まられている外国人観光客の方々が多く訪れているお店です。
基本的にメニューはコーヒーのみ。
ですが、常に2種のコーヒー豆を浅煎り・中煎り・深煎りの3段階に焙煎された、
計6種類もの味からコーヒーを選び、楽しませていただけるお店。
さらにハンドドリップ、エスプレッソ、ラテ、モカ、アメリカーノ、オレや水出しコーヒーのほかに、
アレンジコーヒーもいただくことができるので、非常に多くの種類のコーヒーからお好きなタイプのコーヒーを選ぶことができます。
豆も世界中から仕入れておられ、定期的に取り扱っている種類が変わるので、常に新しい味に出会うことができます。
焙煎度の違うコーヒーを飲み比べできます
SUNLIGHT COFFEEさんの最大の特徴は、
一種類のコーヒー豆で浅煎り・深煎りの二つを同時に飲み比べできるメニューがあること!
焙煎度で劇的に味が変わる面白さを体験することができます。
コーヒーの飲み比べメニューがあるのは、私の知る限りではSUNLIGHT COFFEEさんだけ。
この斬新な取り組みがとても面白く、何度もお邪魔しています。
季節限定のアレンジコーヒーも取り扱ってます
SUNLIGHT COFFEEさんでは豆の種類・焙煎度・抽出法の違いで色々楽しめるほか、
季節限定のアレンジコーヒーも楽しむことができます。
こちらはエスプレッソオレンジソーダ。
濃縮されたオレンジシロップと炭酸水・エスプレッソを絶妙な割合で配合されたドリンクです。
柑橘系の酸味とエスプレッソの苦みが相性抜群で、ゴクゴク飲めちゃいます。
オレンジシロップも愛媛の農家さんから直接仕入れているほどのこだわりようでとても美味しく、
今の季節、毎日飲みに来る常連さんもおられるとのことです。
テイクアウトはもちろん、豆もお店で買うことができます
SUNLIGHT COFFEEさんも、もちろんほかのコーヒー店さんと同様に全てのメニューでテイクアウトが可能。
また、お店で使っている豆自体を購入することも可能です。
マスターが丹精込めて煎った豆をお家でも楽しむことができます。
便利なドリップバックも販売中です。一つ一つ、マスターが丁寧に仕込まれてます。
SUNLIGHT COFFEEさんは気軽にコーヒーを楽しめるお店!
元ボクサー→営業職からバリスタになられたマスター。
ご本人もコーヒーの世界に飛び込んで日が浅いので、
コアなコーヒーフリークだけでなく、
ちょっと気になっているような人でも気軽に入れるようなお店を目指しているそうです。
実際、私が初めてお邪魔した時もとても気さくに話しかけてきてくれました。
美味しいコーヒーでちょっと一息・ほっと一息しながら、マスターや常連さんと世間話をしてリラックスできる場所。
そんな憩いの場が、SUNLIGHT COFFEEさんです。是非行ってみて下さい。
SUNLIGHT COFFEE
- 〒277-0014 千葉県柏市東1丁目5-18 サンハイツ柏 1F
定休日:基本的に木曜(月により変動あり)
営業時間:8:00~18:00
駐車場:無し
全席禁煙
支払方法:現金、各種クレジット、交通系電子マネー、QRコード決済(PayPay、LINE Pay、楽天Pay、d払い、メルペイ、au Pay、Alipay、WeChatPay)支払可
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
あまき
柏市に計10年、流山市に計6年住んでます。主に柏・我孫子・流山で良さげな飲食店を常に探しており、特に穴場的なお店を探すのが大好き。そんなお店を皆さんにもご紹介したく、活動しています。