2025年9月6日(土)~9月12日(金)に北摂で開催される、注目イベント&おでかけ情報をピックアップしてご紹介!
***
ITAMI空の市では「延岡おさかな祭り」を開催!宮崎県延岡市から産地直送された新鮮な魚介類や特産品が並び、大阪国際(伊丹)空港で賑わいを見せます。
石橋商店街サンロードでは「陶芸市」を開催。大阪大学陶芸部によるユニークな作品が並び、買い物を楽しみながらアートに触れられるひとときが待っています。
さらに、万博記念公園の「万博夏まつり2025」もいよいよ来週でフィナーレ。夏の終わりを盛り上げるラストチャンスをお見逃しなく。
※イベント内容、申し込み、開催ルール等の詳細は各記事ならびに各イベント・各社のホームページ/SNSをご覧ください。
※イベント内容、メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。
【豊中市】延岡の海の幸が伊丹空港に集結!「ITAMI空の市 延岡おさかな祭り」が9月5日・6日に開催
こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。 大阪国際(伊丹)空港では、9月5日(金)・6日(土)の2日間、「ITAMI空の市 産地直送 延岡おさかな祭り」が開催されます! 今回は、宮崎県延岡市から産地直送で届く新鮮な魚介類や特産品が勢ぞろい。 刺身や寿司、海鮮丼など、延岡の海の恵みを空港で味わえる特別な機会です。 延岡直送の新鮮な魚介が空港に登場 会場には、ぷりぷり食感の「地ダコ」や「キハダマグロ」の刺身、迫力の「サバ1本寿司」、彩り豊かな海鮮丼が並びます。 いずれも鮮度抜群の状態で提供されるのが魅力です。 そのほか、延岡ならではの地酒や、お酒に合うおつまみ約60種類も用意されており、買い物を楽しみながら幅広い味覚を堪能できます! 特産品が当たる抽選会も開催 両日とも、会場で2,000円(税込)以上購入した方、各日先着50名を対象に抽選会を実施。延岡市の特産品が当たるチャンスも用意されています。 伊丹空港で旅行気分を味わいながら、延岡の味覚に触れてみてはいかがでしょうか♪
まちっと編集部のうち
【豊中市】子ども服のリユース活動「おゆずりぐるり」開催!9月2日(火)~7日(日)岡町図書館にて(持ち込み/持ち帰りのみでも可)
子どもの成長に合わせてサイズアウトしていく洋服たち。 溜まってきたな、と思ったらリユース活動「おゆずりぐるり」に持ち込んでみてはいかがでしょう。 不要となった子ども服を持ち込んで、集められた中から欲しいものを持ち帰るこの活動。 阪急電鉄「岡町」から西へ徒歩約3分の豊中市立岡町図書館で9月2日(火)~7日(日)の6日間開催されますよ。 土日を含む日程になっていますので、平日は難しい方でもスケジューリングしやすいのではないでしょうか。 また便利なことに、持ち込みだけ/持ち帰りだけでもOKです。 子ども服を整理したい方、これからのシーズンに備えたい方、ぜひご利用してみては♪ 詳細はコチラ↓ おゆずりぐるり(PDF) 駅から図書館までのアクセス 駅から図書館へ行く場合、岡町商店街を背中にして進みます。 そのまま真っすぐ100メートルほど歩きます。 右手側にあります。 駅に近いので有料の駐車場はいくつか周辺にありますが、図書館には一般駐車場がありませんのでご注意ください。
ジモトミンイナリーバ
【池田市】9月6日(土)石橋商店街サンロードにて「陶芸市」開催!大阪大学陶芸部の力作、気になりませんか?
全国各地で陶芸市は開かれていますが、大学生主催となるとちょっと珍しいですね。 9月6日(土)に石橋商店街サンロードで開催される「陶芸市」。 大阪大学陶芸部がユニークな作品をたずさえて、さくたんのご来場を期待されているようです。 合間に商店街でのショッピングも楽しみながら、週末のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 陶器市@石橋商店街サンロード 開催日: 9月6日(土) 開催時間: 10時〜16時 この投稿をInstagramで見る 大阪大学陶芸部(@tougei.ou)がシェアした投稿 石橋商店街サンロードは、阪急電鉄「石橋阪大前」の西改札口を背にしたとき、目の前にあります。 この「SHOPPING STREET いしばし」の赤い看板が掛かっている通りがサンロードです。 地図ではこのようになっています。 この通りのどの位置で開かれるのかは不明ですが、それほど長い距離ではないのですぐに見つかるかと思います。
ジモトミンイナリーバ
【吹田市】7月25日(金)~計23日間、万博記念公園で「万博夏まつり2025」が開催!
こんにちは、編集部のけんけんです。 夏の夜を光と音で彩る、関西最大級の夏イベント「万博夏まつり2025 - Japanese traditional new summer festival -」が、万博記念公園で開催されます! 開催日は2025年7月25日(金)~9月15日(月・祝)の週末を中心に計23日。 幻想的なライトアップ、懐かしの縁日、ビアガーデンに音楽ステージまで、 伝統と最新エンタメが融合した“新しい夏まつり”をたっぷり楽しめます。 関西最大級の「記憶に残る夏」祭り!! 今年で3回目となる「万博夏まつり」。 太陽の塔を中心に幻想的な世界感が演出される「イルミナイト万博」、 お祭り広場では、屋台メニューやビール好きのための居酒屋メニュー、スイーツ等のフードエリアをはじめ、 家族で楽しめる縁日コーナーや盆踊り、DJ、近隣大学の音楽を中心としたサークル、高校野球の応援ソング、 うたうまカラオケ選手権等、連日様々なステージコンテンツをお楽しみいただけるイベント「万博夜市withビアガーデン」。 他にも、手持ち花火をお楽しみいただける花火広場を設置し、あらゆる世代が楽しめる「記憶に残る夏」の祭りが演出されます。 夜の万博を幻想的に彩る「イルミナイト万博」 太陽の塔が光り出すと、そこはまるで別世界。 約50mにわたる風鈴や風車、吹き流しが並ぶ「風の小径」も。 「イルミナイト万博」では、音と光の共演で幻想的な夏の夜が演出されます。 夜市×ビアガーデンで夏を満喫!「万博夜市 with ビアガーデン」 毎年も盆おどりやDJ、フードで盛り上がる「万博夜市 with ビアガーデン」。 今年は、縁日も昨年の2倍にパワーアップ! 「夏まつり食堂&スイーツ」では、から揚げ・たこ焼きなどの屋台メニュー、 ザ・プレミアム・モルツ、ハイボールなどの飲み物、かき氷やアジアンフードのスイーツが充実! 「縁日コーナー」は、台湾巨大輪投げ、スーパーボールすくいなど、昨年の2倍のコンテンツが楽しめるそうですよ(1回500円) 遊んで、踊って、歌って!盛りだくさんのステージイベント 期間中開催される、子どもから大人まで楽しめる「盆おどり」。8月9日(土)・10日(日)には河内家菊水丸さんも登場予定。 昭和~平成の懐かしの夏ソングから洋楽まで楽しめる「BAMPAKU DJ night」も音楽好きにはたまらない! 「万博うたうまカラオケ選手権」はAI採点で真剣勝負! ゲストはカラオケ番組でも話題の久保陽貴さん。 その他ムエタイショー、地元大学の大阪大学や関西大学、梅花女子大学の学生によるよさこい、 JAZZ、ヲタ芸、アカペラ、吹奏楽、チアリーディングなどのパフォーマンスが披露されます。 大学生だけでなく、履正社高等学校や梅花女子高校の学生も吹奏楽やチアリーディング、 その他にもフラダンスやエイサーなど、ステージイベントもたっぷり楽しめますね! リザーブシートでゆったり楽しく! 万博の夜をゆったり楽しみたい人には「リザーブシート」がオススメ。 今年はSNS映え必至の、アジアンテイストなリザーブシートも登場。 事前予約で安心して夜を過ごせます。 ※前売チケットなどの詳細については、「万博夏まつり 2025」専用ホームページをチェックしてくださいね。 この夏、万博記念公園の「夏まつり」で、大切な人と“記憶に残る夏”を一緒に作りませんか? 最新情報やチケットは公式サイトで要チェック! ぜひ、最高の夏を満喫してくださいね!
まちっと編集部けんけん
【北摂】ジモトミン・編集部オススメ!「雨の日に子連れで遊べる室内スポット」まとめ(高槻・箕面・吹田・豊中・茨木・池田)
子どもを連れて外へ遊びに行きたいけど、天気は雨。 「どこへ連れて行こうか・・・」と子どもの遊び場に悩みますよね。 そんな雨の日でも心配無用!の室内で遊べるスポットが北摂にはたくさんあります。 今回は、高槻・箕面・吹田・豊中・茨木・池田エリアのジモトミンと編集部がオススメする 雨の日に子連れで遊べる室内スポットをご紹介します! 雨が降っていても、元気に外出して楽しい思い出を作りましょう♪ ※記事内容は取材時のものです
まちっと北摂まちっと北摂編集部
【箕面】ジモトミン・編集部オススメ「箕面のおいしいランチ」22選 〜おしゃれな人気店から穴場まで!〜
北大阪急行が箕面萱野まで延伸し、ますます目が離せない箕面エリア。 開発が進むおしゃれなスポット船場から、話題の新店が続々登場の小野原、隠れた名店がいっぱいの阪急箕面線沿線まで 北摂地域に住む、関わるジモトミン、まちっと北摂編集部が実際に食べてオススメする箕面のおいしいランチのお店22選! 子連れでもOKのお店、大人がゆったりくつろげるお店、駐車場情報など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ※2024年7月7日更新
まちっと北摂まちっと北摂編集部
【吹田】ジモトミンがオススメ「江坂のおいしいランチ」14選 〜おしゃれな人気店から、おひとりさまでも楽しめるお店まで〜
活気あふれる駅周辺から、少し路地を入るとおしゃれなカフェや隠れた名店があふれる江坂エリア。 今回ご紹介するのは、ジモトミンが実際に食べてオススメする江坂のおいしいランチのお店14店! 友人とゆっくりくつろげる穴場のカフェごはん、ひとりでも楽しめる人気のラーメン店、古くからある名店など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。
まちっと北摂まちっと北摂編集部
【豊中】ジモトミンおすすめ「豊中のおいしいランチ」10選 ~おしゃれなカフェ、テイクアウト情報も~
東西南北でさまざまな景色を見せる、豊中市。 今回は、そんな豊中のジモトミンがおすすめするおいしいランチのお店を10店ピックアップ。 おしゃれなカフェや、人気のおひとりさまグルメ、テイクアウトやデリバリーで 家でも楽しめるお店など、ジモトミンが実際に体験した感想をご紹介します! ヘルシーランチやホテルバイキングなどなど、 1人や家族はもちろん、ママ友とのランチ会にも役立てて。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まちっと北摂まちっと北摂編集部
【茨木市】ジモトミン・編集部オススメ「茨木のおいしいランチ」まとめ ~人気店から穴場までピックアップ~
「おにクル」や「ダムパークいばきた」など新たな施設が続々とオープンし、常に進化を続けるまち「茨木」。 さまざまな人々が集まる茨木には、あちらこちらに魅力的なお店がいっぱい! 普段実際に利用しているジモトミン・編集部がオススメする「茨木のおいしいランチ」をピックアップ。 おしゃれなカフェからイタリアン、和食、ラーメン、肉料理などジャンルも豊富に、 家族や友人、おひとりさまでも楽しめる人気店から穴場のお店を、実際の体験をともにご紹介します! ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。
まちっと北摂まちっと北摂編集部
【池田】ジモトミンがオススメ!「大阪・池田の美味しいランチ」14選
学生の街、活気あふれる「石橋阪大前駅」から、カップヌードルミュージアム、五月山公園等観光スポット満載の「池田駅」、緑あふれる「細河地区」まで、エリアによって異なるさまざまな魅力があふれる街「大阪・池田」 そんな「池田」で、ジモトミン・まちのスペシャリストが実際に食べてオススメする美味しいランチのお店を14店ご紹介します! 市内で人気のお店から、子連れでも予約して訪れたい隠れ家ランチ、学生もうれしいボリュームランチまで、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ※2024年7月6日更新
まちっと北摂まちっと北摂編集部
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと北摂まちっと北摂編集部
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!