こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のもちのです。
堺名誉大使を務められた劇画家の故 さいとう・たかを氏とコラボレーションイベント「さいとう・たかを 劇画の世界 2025」が開催中です。
わたしもさっそく、初日に堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」に行ってきました!
その様子や、イベントの詳細をご紹介します。
さいとう・たかを 劇画の世界 2025
期間:2025年 9月 13日(土)~11月 30日(日)
主催:「さいとう・たかを劇画の世界」堺実行委員会(堺市、公益社団法人堺観光コンベンション協会、堺商工会議所、公益財団法人堺市文化振興財団 )
内容:①堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」での企画展示
②謎解きイベント
③サテライト展示
④限定パンフレットがもらえる全会場スタンプラリー
参加費:無料
※展示エリアは撮影可能ですが、SNS等で投稿する際には「#ゴルゴ13堺市」をつけてください。
堺で幼少期から中学3年生までを過ごした経験が、劇画家・さいとう・たかを氏の創作の原点。
代表作『ゴルゴ13』をはじめ、数々の劇画作品が生み出されました。
そんなさいとう・たかを氏と劇画作品にスポットをあてた「さいとう・たかを劇画の世界2025」が開催中です。
■堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」の常設展示がリニューアル

実際に座れるスポット
堺東駅からすぐの場所にある堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」の常設展示が、大幅にリニューアル!
これまでの企画展示の歩みを振り返りながら、さいとう・たかを氏の人物像や劇画の魅力に迫る内容となっています。
特別に描き下ろされた『ゴルゴ 13』と堺の名所がコラボしたオリジナル作品も初公開!
また、このイベント限定のアクリルスタンドや缶バッジの販売も販売もありますよ!
■企画展示以外にも盛りだくさんの内容!

スタンプラリーもありました!
また、市内各所を舞台に参加者が謎解きを楽しみながら巡る体験型のイベントや、堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」とは別の場所で行われるサテライト展示、500部限定パンフレットが手に入るスタンプラリーも行われています。
さいとう・たかを氏の世界を堺で体感!
さいとう・たかを氏の世界観に触れられるこの展示は、熱心なファンはもちろん、劇画に馴染みのない方にも新たな発見があるでしょう。
堺で育まれた創作の原点や、時代を超えて愛される『ゴルゴ13』などの魅力を、展示を通して体感できる貴重な機会です。
無料で参加できるので、ぜひ見に行ってみてください。
©さいとう・たかを/さいとう・プロダクション
堺市役所21階展望ロビー「MI-TEさかい」での企画展示
- 場所:堺市堺区南瓦町3−1 堺市役所
期間:2025年 9月 13日(土)~11月 30日(日)
時間:9時~21時
入場料:無料
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部もちの
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、もちのと申します。スイーツやカフェが大好き!堺のおいしいもの・たのしいことをいっぱい発信したいです。