こんにちは。
まちっと柏編集部です。
2025年11月8日(土)・9日(日)に開催されるイベントのまとめをご紹介いたします。
秋の週末はイベントラッシュ!
今週末は、地域のアートイベントや自然体験、季節の味覚が楽しめるマルシェなど、見どころ満載です。
お気に入りのイベントを見つけて、秋のおでかけを満喫しましょう。
【柏市】2025年11月8日(土)-10日(月) 手工芸作品展「工房木楽の糸鋸WORKS」開催!@パレット柏の市民ギャラリー
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、パレット柏の市民ギャラリーで開催される手工芸作品展「工房木楽の糸鋸WORKS」のご案内です。

koji-koji
【流山市】2025年11月8日(土),9日(日) オランダ文化体験イベント「シント・マールテン祭」開催!@利根運河交流館
こんにちは。ジモトミンKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、利根運河交流館で開催されるシント・マールテン祭のご案内です。

koji-koji
【流山市】2025年11月8日(土),12月13日(土) マイモリプロジェクト~人も森も気持ちがいい空間~
こんにちは。流山メディアの会メンバーで、「まちっと柏」ジモトミンライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、マイモリプロジェクトの体験イベントのご案内です。

koji-koji
【流山市】地域に根ざした学びと体験の場 「共創塾〜みんなで創る文化祭〜」11/8(土)開催!
こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 子育て中のママ・パパなら、 「子どもにいろんな体験をさせてあげたいな」 「どこか家族で一緒に楽しめるイベントないかな?」 ──そう思うこと、ありますよね。 そんなあなたにぴったり! 地域の子どもも大人も“みんなで創る”文化祭、 **『共創塾〜みんなで創る文化祭〜』**が開催されます みんなで創る文化祭「共創塾」とは? 地域の仲間と一緒に創り上げる文化祭、 それが【共創塾(きょうそうじゅく)】 「体験から学ぶ」「遊びながら挑戦する」をテーマに、 地域の多彩な出展者と子どもたちが一緒に盛り上がる一日! 子どもも大人も、誰でも参加OK! 自由に出入りOK! お気軽にお立ち寄りください 気軽に立ち寄って楽しめる “地域まるごとワークショップフェス” です 開催概要 日程:2025年11月8日(土) 時間:10:00〜14:00(HEART Global Special 14:30〜17:00) 会場:流山市立おおぐろの森中学校 体育館 入場料:1,000円(各ワークショップ体験料は別途) 主催:一般社団法人みらいのたね応援団 協力:リプル流山・印西まなびーんぐ・おおたかの森ファーム ほか ▶︎ 詳細・最新情報は みらいのたね応援団公式Instagramをチェック! 「体験から学ぶ」「遊びながら挑戦する」3種類の楽しみ方 A. 共創塾だけをじっくり体験! B. 午後の【HEART Global スペシャルパート】も見学して体感! C. 両方楽しんで一日満喫! (各ワークショップ体験料は別途) 見学大歓迎!HEART Global Specialパートも同日開催!(14:30〜17:00) 午後は、世界中の人々を笑顔にするプログラム【HEART Global】が登場! 「歌えなくても、踊れなくても、かならず笑顔になれる!」 そんな魔法のような時間を、流山で体感できます 今回は参加枠がすでに定員に達していますが、 「どんなプログラムなの?」「次は参加してみたい!」という方は、 ぜひ 会場での見学 にお越しください 子どもたちや大人が全身で表現し、心を解き放つ姿に、 きっと胸が熱くなるはずです 【 HEART Globalとは?】 世界で活躍するアーティストたちが、音楽・ダンス・演劇を通じて、 「自分を表現する力」「仲間とつながる力」を育む活動を行う団体です 日本全国でも注目を集めるプログラムを、間近で感じてみませんか? ★ HEART Global公式サイトはこちら ワークショップ体験ラインナップ〜一部紹介〜 親子で体験!“まなび”がいっぱいのワークショップ紹介 子どもも大人も、思いっきり楽しめる体験がずらり! 地域の人とふれあいながら、あそびとまなびがつながる時間を楽しみましょう ▶︎ストリートフットボールで勝負! D-PANNA @DAITO ▶︎ アームレスリングチャンピオンに挑戦! @飯塚館 ▶︎よく飛ぶ!飛行機を作ろう! @FUNNANP ▶︎ラップ×投げ銭で知る「お金の体験ワーク」 @おおたかの森ファーム ▶︎夢ノートをはじめよう! @NAGAREYAMA F.C. ▶︎めざせ!ユーチューバー! @KEITA ▶︎だがしやさん登場! @だがしやあめちゃん そのほかにも、まだまだ出展予定! 親子で夢中になれるブースが盛りだくさんです 主催:みらいのたね応援団とは? 一般社団法人みらいのたね応援団は、 「子どもが自分らしく、未来を生き抜く力を育む」ことを理念に、 流山市を拠点に活動する教育・地域支援団体です 放課後や休日の居場所「まなびテラス」や、 親子の体験・学びをつなぐ地域イベントを多数開催 子どもたちの“やってみたい!”を応援し、 家庭・学校・地域が一緒に育ちあう“共育”の輪を広げています ▶︎公式Instagram:@mirai_tane_ouendan みんなで創る、学びと感動の文化祭 子どもたちの笑顔があふれる場所には、地域のあたたかい力があります “まなび”を通して出会い、関わり、支え合う時間を、あなたも一緒に過ごしませんか?

Ayuuまま
【流山市】まちが盛り上がる2日間!第45回ガス展2025×FAN FUN Market(11/8・9開催)— 流山を代表する出店に注目!
こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 秋のお出かけにぴったりな、地域の注目イベントがやってきます! 京和ガス「第45回ガス展2025」@江戸川台本社と同時開催♩その名も FAN FUN Market(ファンファンマーケット) 流山・柏で人気のお店や作家さん、注目の活動者さんたちが集まり、「ファンになって楽しもう!」をテーマに開催されます 「あのお店が来るなんて!」「行ってみたかった!」 「食べてみたかった!」——そんな声が聞こえてきそうなラインナップ!! 知れてよかった、出会えてうれしい♩ファンになること間違いなしの一推しイベントです 第45回 ガス展2025(京和ガス 江戸川台本社) 概要 会場:京和ガス株式会社 江戸川台本社(流山市江戸川台東1-254) 開催日:2025年11月8日(土)10:00〜17:00/9日(日)10:00〜16:00 入場:無料 アクセス:東武アーバンパークライン「江戸川台駅」東口より徒歩約4分 駐車場 : あり(数に限りあり) 内容:大抽選会・でんき料金相談コーナー・子ども向け体験コーナーなど、家族で楽しめる企画がいっぱい ★ガス展2025の詳細は、京和ガス株式会社公式Instagram をチェック! 同時開催:FAN FUN Market(会場:京和ガス本社内) 地域で活躍する老舗から新しいお店まで、全16店舗が集結! さらに、人気店のお弁当委託販売もあり この機会は見逃せません! 【あなたの街をもっと知り、もっと楽しむ2日間】 地元の魅力に出会えるスペシャルなマルシェ! 飲食・物販・ワークショップの3カテゴリでご紹介します ★最新情報は FAN FUN Market公式Instagram をチェック 8日(土)出店ラインナップ 【飲食ブース】 Le paintagone(ル・パンタゴン) — パン販売 ビストロ ミナミンカゼ — ローストチキンの販売 ごはんcafe Moi(モイ) — りんご飴・綿飴・お弁当販売 KIJI CAFE(キジカフェ) — 人気店のお弁当(委託販売) カフェ アーチザン — 人気店のお弁当(委託販売) DELISH & CURRY 326 — 人気店のお弁当(委託販売) おおたかの森レモネードの会 — レモネード(募金協力時配布) ファーム根本 — いちじくスイーツの販売 ちいさなお菓子屋さん プチヌ ヌース — 焼き菓子販売 【物販・体験】 Gunji balloon works — バルーン販売(会場を華やかに) 【ワークショップ】 Lulea — アイシングクッキーワークショップ(親子で楽しめます) Sandy×29Q — 似顔絵フレームのワークショップ(思い出づくりに◎) 11月9日(日)出店ラインナップ 【飲食ブース】 Le paintagone(ル・パンタゴン) — パン販売(8日も出店) ビストロ ミナミンカゼ — ローストチキン(8日も出店) ハム・ソーセージ職人の店Umami(ウマミ) — ハム・ソーセージの販売 肉割烹 加賀屋 — お弁当販売 ごはんcafe Moi(モイ) — りんご飴・綿飴・お弁当(8日も出店) AZ CAFE — お弁当販売 └タベマ食堂 ひまつぶしcafe — 焼き菓子とハーブティーの販売 └ sweets atelier✳︎Mellow✳︎ 【物販】 Jasmine — アクセサリー販売 【ワークショップ】 Dear Bugs — 昆虫クラフトワークショップ(親子で人気!) la lana candle — キャンドルすくい 子どもたちにおすすめ!『まちの動物園』 8日・9日両日出展! まちの動物園(動物ふれあい体験) 子どもたちに大人気!「まちの動物園」さんがガス展に登場します🐾 かわいい動物たちと“ふれあい”“えさやり”“抱っこ体験”ができる、大人も子どもも夢中になれる出展ブース 当日はなんと… ヤギ、カピバラ、ウサギ、モルモット、メンフクロウ、ハムスター、ファンシーラット、ニワトリなど、たくさんの仲間たちがやってきます!(※体調により変更あり) 動物とのやさしい時間に、心がほっと癒されること間違いなし 親子で笑顔いっぱいのひとときを過ごしてくださいね♩ “行ってよかった” “また会いたい” そんな出会いがきっと待っています 「第45回ガス展 ・FAN FUN Market」は、グルメもショッピングも体験もぎゅっと詰まった、地域の魅力再発見イベントです まちの人気店や作家さん、地域で活動する人たちが一堂に会するこの2日間は、 まさに「流山らしさ」を感じる特別な時間になりそうです おいしい香りに誘われて、かわいい雑貨にときめいて、 動物たちとふれあいながら、子どもも大人も笑顔に 秋のおでかけにぴったりのイベントへ、ぜひご家族やお友だちと遊びに行ってみてください きっとあなたも、新しい“お気に入り”に出会えるはずです♡

Ayuuまま
【松戸市】松戸で味わう“笑いのロウリュ”!第37回「落語口演会 サウナで黒い三連星」開催【11/8(土)】
こんにちは。 千葉大好き!松戸在住のmegutaです! 今回は、松戸市民会館で開催される、アマチュア落語団体「黒い三連星」による落語会 「落語口演会 サウナで黒い三連星〜笑いのロウリュ!〜」 についてご紹介します。 入場無料・予約不要で、どなたでも気軽に楽しめる地域寄席になっています♪

meguta
【我孫子市】2025年11月9日(日)「我孫子和太鼓まつり」開催!@湖北台中央公園~勇壮な太鼓の音色とともに、我孫子の秋を感じよう!~
こんにちは。ジモトミンのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、我孫子市の湖北中央公園で開催される「我孫子和太鼓まつり」のご案内です。

koji-koji
【柏市】2025年11月9日(日)「みんなde楽しく里山フェスタ」開催! in 酒井根 下田の森緑地~自然とふれあう秋のひととき~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏市酒井根にある下田の森緑地で開催される「みんなde楽しく里山フェスタ」のご案内です。

koji-koji
【柏市】2025年11月9日(日) インド亜大陸の声の芸術「ドゥルパド」を聴く in 寿量院
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、インド亜大陸の声の芸術「ドゥルパド」を聴くイベントのご案内です。

koji-koji
【柏市】2025年11月9日(日)自然の家まつり~手賀地区ふれあいまつり~開催!@千葉県立手賀の丘青少年自然の家
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は千葉県立手賀の丘青少年自然の家で開催される「自然の家まつり」のご案内です。

koji-koji
【柏市】地元の魅力ぎゅっと集結!11/9『OPEN MS CAMPUS』開催!柏レイソル&NECグリーンロケッツ東葛も登場!
こんにちは!まちっと柏編集部です。 「三協フロンテア」さんから教えたい/教えて にて情報をいただきましたので、投稿いたします。 今回は、三協フロンテアMS CAMPUSにて開催される 「第3回MS OPEN CAMPUS(エムエス・オープン・キャンパス) by三協フロンテア」の情報をお伝えいたします。 ▼「三協フロンテア」さんからの情報 2025年11月9日(日)、三協フロンテアMS CAMPUS(TX柏たなか駅近く)にて、 「柏市をもっと知ろう」をテーマに地域の賑わいづくりのイベント、 「第3回MS OPEN CAMPUS(エムエス・オープン・キャンパス) by三協フロンテア」を開催します。 当日は、柏市を拠点に活動するプロスポーツチーム、柏レイソル、NECグリーンロケッツ東葛の選手との交流、 柏市内のダンススクールによるダンスステージや、千葉県立柏高等学校吹奏楽部による音楽ステージなど、 どなたでも気軽に参加いただける様々なイベントをご用意しています。 また、柏市近郊で採れる野菜・食材の販売や、柏市を中心に活動されているお店やキッチンカーなどが多数出店し、 市内のさまざまな魅力を1日通して体感できるイベントです。 皆さまのご来場をお待ちしております。 第3回MS OPEN CAMPUS by三協フロンテア 開催日:2025年11月9日(日) 時間:10:00~15:00 主催:三協フロンテア株式会社 お問い合わせ:04-7180-6010(平日9:00~17:00) ※イベントの詳細・注意事項はホームページをご確認ください。 【会場・交通アクセス】 会場:三協フロンテアMS CAMPUS/千葉県柏市大室3丁目7番地 つくばエクスプレス線「柏たなか駅」東口より徒歩約5分 ※駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 チラシ付きで素敵な情報をお知らせくださいました! 「三協フロンテア」さんありがとうございます。 地元のプロスポーツチームや音楽にダンスなど魅力的なコンテンツが盛りだくさん。 イベントに参加してみたいと思う方はぜひ足を運んでみてくださいね。 主催者からまちっと柏の読者へメッセージ♪ こんにちは。三協フロンテア株式会社です。 この度、第3回目となる「MS OPEN CAMPUS(エムエス・オープン・キャンパス) by三協フロンテア」の開催が決定しました! 昨年、一昨年と約3,000名の方々にご来場いただいた当イベントは、お子様から大人までお楽しみいただける企画を多数ご用意しております。 また、会場となる「MS CAMPUS(エムエス・キャンパス)」は、自社製品の「モバイルスペース」を用いて建築した自社オフィスです。 普段は入ることのできない、会社の内側を覗いてみませんか? ぜひイベントと一緒に建築空間もお楽しみいただけますと幸いです♪ あなたの住む街の情報を投稿してみませんか? まちっと柏ではあなたの住む街の情報を探しています! あなたが街で見つけた「みんなに教えたいこと」「教えてほしいこと」を投稿してみませんか? まちっと柏が記事にしていきます♪ ぜひ情報をお寄せください! ↓ ↓ ↓ 教えたい/教えて 投稿してくれた人から抽選で、毎月10人にAmazonギフト券(メールタイプ)のプレゼント中! どしどし情報お寄せくださいませ。 ▶︎教えたい/教えてって? ▶︎まちっと柏って? ▶︎まちっと柏の便利な使い方 ▶︎ジモトミンライター募集中 こちらも合わせてお読みください♪

まちっと柏編集部
【柏市】11/9(日)・12/7(日)「手賀沼・歴史自転車さんぽ」開催! “しめ”は美しい眺望とバスクチーズケーキ!
道の駅しょうなんから自転車に乗って、手賀沼南岸の岩井地域・鷲野谷地域の豊かな自然と歴史をめぐるサイクリングツアー「手賀沼・歴史自転車さんぽ」。 今年も、手賀沼まちづくりセンター主催で、11/9(日)と12/7(日)に開催されます。 手賀沼の風を受けながら、木々や田園を走り抜け、史跡をたどってみませんか? 12/7(日)に本ツアーガイドを務めさせていただく私から、見どころをご紹介いたします!

「ちゃーりんぐ柏」代表石井雅子
【柏市】柏の街にアートの花が咲き乱れる!? アートラインかしわ20周年「栢花繚乱」10/10〜11/9
秋の柏の街をアートで彩る「アートラインかしわ」が、今年もいよいよ10月10日から始まります。 2006年からスタートしたこのアートイベントも今年で20年目。 「栢花繚乱(ひゃっかりょうらん)」をテーマに、今年はさらに盛りだくさんな内容で開催します。 まちっと柏でも、アートラインかしわ2025の見どころをシリーズで掲載。 今回は、メインアーティストお二人の展示と、コーヒーでアートを楽しむワークショップについて、JOBANアートライン実行委員会のメンバーでもある筆者がご紹介いたします。

「ちゃーりんぐ柏」代表石井雅子
【流山市】2025年10月11日(土)~11月11日(火)シント・マールテン祭&ハロウィン作品展示@運河駅ギャラリー
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJIです。 今回は、運河駅ギャラリーにて開催されるシント・マールテン祭&ハロウィン作品展示のご案内です。

koji-koji
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!





