【豊中市】気になってたあの街角の「鶏白湯」食べてきた!担担麺にも驚いた!

【豊中市】気になってたあの街角の「鶏白湯」食べてきた!担担麺にも驚いた!

前を通るたびに気になっていた「鶏白湯」の看板。

小さなスペースでラーメン屋?と思っていたのですが

見るたびに大行列。

先日、夫と二人ランチのタイミングがあったので、

思い切って、行ってきました!

TORIDASHI島田製麺食堂

服部西交番のはす向かいのところ!気になっていたでしょ?

あの島田製麺食堂がプロデュース!

店内は8人くらいが入れるスペース。

並んでいたのは6人くらいでしたが少し待ちます。

待っている間に、外のメニューを拝見。

TORIDASHI島田製麺食堂

次回は味噌泡鶏白湯でもいいかな~

私は鶏白湯好きなので、迷うことなく「泡鶏白湯」990円。

夫はまぜそばが好きなので、「担担麵」1230円。

鶏白湯以外は見ていなかったのですが、

ポルチーニとか、味噌とかあったのですね。ユニーク!

TORIDASHI島田製麺食堂

並んでいる間に食券を買うシステムでした

列に戻ると夫が「島田製麺食堂の店やな」とポツリ・・・。

TORIDASHI島田製麺食堂

「TORIDASHI島田製麺食堂」さんです

え?あ!ほんまや「島田製麺食堂」って書いてある!

勝部にある豊中の名店。これは、間違いないですね!

担担麵が抜群に美味!トッピングの妙にハマった

先に到着したのは、私の鶏白湯。

麺ももちもちしていて、おいしい!

スープは、なめらかでクリーミーです。ほっとするやさしい味です。

次に届いたのが、夫の担担麵。

カラフルで美しい!崩すのもったいない…

と眺める間もなく混ぜている夫。

TORIDASHI島田製麺食堂

一口いただいきましたが、これまたおいしい!

とにかくいろんな味が混ざっていて、適度な辛さで、うま味がしっかり。

「ナッツが入っている?」と思い説明書を読んだらカシューナッツがトッピングされていたみたいで

淡路島産のたまねぎや肉ミンチ、しば漬けなどがコシのある麺によくからみ

「何のスパイスの味やろ…」と口と頭の中で探していたのですが、

その探索も楽しくなるほど、抜群においしかったです。

TORIDASHI島田製麺食堂

鶏白湯用にいただいた「ダイブめし」も担担麵に入れてペロリといただきました。

入店前は「次は、味噌泡鶏白湯かな~」なんてウキウキしていましたが、

次回は、ぜったい担担麵!

夫は逆に鶏白湯ですって(笑)

お互い、思っていた味をいい意味で裏切られました。また来ます~♪

TORIDASHI 島田製麺食堂

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンひまわり

スイーツ大好き、北摂人です。たまーに近くの公園をウオーキングしたり、家族で箕面滝道をハイキングするなど、北摂の自然も満喫中。

公式LINEバナー

north