こんにちは😊
大阪大学21世紀懐徳堂です。
本日は、11月26日に開館する「おにクル」のきたしんプラネタリウムで開催が決定した、惑星科学に関する講座をご紹介します🌙
茨木市×大阪大学大学院理学研究科連携講座 「惑星科学への誘い~月の科学の最前線~」
「お月見」、「潮の満ち引き」など、私たちの暮らしにとても馴染み深い「月」。
惑星科学的に見ると、惑星に対する衛星の比率が大きい特異な衛星で、月と地球は「力学的」だけでなく「化学的」にも互いに影響を及ぼしあいながら、約45億年もの間、連れ添ってきたことがわかっています。
講座当日は、最新の研究成果を交えながら、「月と地球の切っても切れない関係」についてお話しします。
講師は、大阪大学公開講座でも大好評だった寺田健太郎教授です!
大阪大学公開講座の講義でも「へぇ~!」「知らなかった!」と思うお話しがたくさんあり、
普段、なんとなく見上げている月🌕の新しい一面を知ることができるかも!?
ぜひ、プラネタリウムとセットで、お楽しみください。
開催概要
------------------------------------------------------------------------
日時:2023年12月21日(木) 19時~20時30分
会場:茨木市「おにクル」きたしんプラネタリウム
定員:40名(応募多数の場合、抽選)
申込方法:電話、窓口受付または電子申込
申込期間:11月1日(水)~11月30日(木)
費用:無料
持ち物:筆記用具等
講師:
大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻 寺田 健太郎教授
------------------------------------------------------------------------
URL: Logoフォーム(WEB申込)は こちらをクリック!
今後も、わくわくする講座を予定しています♪
2月10日(土)に開催の第4回では、「月のひみつ」と題して、こども向けの講座も予定しております。
お楽しみに!
・第2回 2024年1月18日(木)/19~20時30分 「私たちの住む宇宙 太陽系はありふれた星か?」
・第3回 2024年2月 1日(木)/19~20時30分 「隕石からわかる太陽系の歴史」
・第4回 2024年2月10日(土)/10~11時30分 「月のひみつ ~月のうさぎは何さいなの?~」(こども向け)」
-----------------------------------------------------------
お問い合わせ先:
茨木市 市民文化部 文化振興課(生涯学習センターきらめき)
〒567-0028 大阪府茨木市畑田町1番43号
電話:072-624-8182
ファックス:072-622-1268
E-mail:kirameki@city.ibaraki.lg.jp
-----------------------------------------------------------
URL: 文化振興課のメールフォームは こちらから
茨木市文化・子育て複合施設 おにクル
- 〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
大阪大学阪大21世紀懐徳堂スタッフ
大阪大学豊中キャンパスにある「21世紀懐徳堂」は、地域の皆さんと共に考え、生きがいを育む社会を創ることを目指し2008年から講演、講座、カフェなどを実施しています。イベント情報を発信していきますので、ぜひご参加ください。