【流山市】花を愛する人々が花とともに織りなし紡ぐ2days【お花のテーマパーク】3/8(土)・9(日)初開催!!〜今まで体験したことがないお花の世界に出かけよう♩〜

こんにちは♪
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎

もうすぐ春ですね♩
春といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
私は春といえば『お花』の季節!!
今年はどんなお花をお庭に増やそうかな?とわくわくしながら考えたり
毎年、芽吹くお気に入りのお花たちを楽しみに待ち焦がれる愛しい時間も春の醍醐味になっています

今回は開催を知った時、こころがときめき
「どんな世界が目の前に広がるのだろう」とわくわく!が止まらなかった今までにない!ココでしか体験できない出逢えない魅力溢れるイベント【お花のテーマパーク】をご紹介します

イベントチラシ

イベントチラシ

【お花のテーマパーク】お花で溢れる2日間!!〜お花の命の循環を体験しよう〜

【お花のテーマパーク】
〜お花の循環を体感する〜

▶︎日時
3月8日(土)・9日(日)
10:00〜15:00
▶︎会場
森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)

《イベント詳細》
✿花摘み迷路ロスフラワープレゼント
※お一人様3本まで
▶︎参加方法
流山おおたかの森S・Cにてお買い上げいただいた税込1,000円以上の当日レシート(合算可)のご提示でお一人様ご参加いただけます
①3月8日(土)13:00〜先着150名
※12:00より会場にて整理券を配布
②3月9日(日)10:20〜先着300名
※10:00より会場にて整理券を配布
定員に達し次第終了

✿シャボン玉ショー
3月8日(土)11:00/13:00(各回40分)
▶︎出演
peace✌︎泡玉女子 mayumi
peace✌︎泡玉女子 chika

✿音楽ステージ
3月9日(日)11:00/13:00(各回40分)
▶︎出演
ながれやまマーチ

✿インフィオラータ
〜みんなでつくる大きな花絵〜
3月9日(日)10:00〜完成次第終了

《出展内容》
✿生産者切花販売
✿花屋さんアレンジメント販売(苗物あり)
✿ハンドメイド作家 雑貨販売
✿ワークショップ
✿フォトスポット
✿キッチンカー など

会場となる【森のまち広場】は流山おおたかの森駅南口降りてすぐのアクセスしやすい開放感ある広場です

会場となる【森のまち広場】は流山おおたかの森駅南口降りてすぐのアクセスしやすい開放感ある広場です

【森のまち広場の様子】開放感ある広場がお花で溢れる2日間!!小さなお子さまから大人まで楽しめる企画や出店が盛りだくさん〜お花の循環を体験しよう〜

【森のまち広場の様子】開放感ある広場がお花で溢れる2日間!!小さなお子さまから大人まで楽しめる企画や出店が盛りだくさん〜お花の循環を体験しよう〜

【2023年に開催された花摘み迷路の様子】おおたかの森S・C FLAPS1Fイベントスペースが当日はお花の世界に大変身!!〜好きなお花を選んで(お一人様3本まで)お花がある暮らしをお楽しみください〜

【2023年に開催された花摘み迷路の様子】おおたかの森S・C FLAPS1Fイベントスペースが当日はお花の世界に大変身!!〜好きなお花を選んで(お一人様3本まで)お花がある暮らしをお楽しみください〜

美しいお花がたくさん咲き誇る花摘み迷路を今年もお楽しみください

美しいお花がたくさん咲き誇る花摘み迷路を今年もお楽しみください

【シャボン玉ショー】みんなが一瞬で笑顔になるキラキラのシャボン玉ショーをお楽しみください♩〜昨年の12月に森のまち広場で開催されたシャボン玉ショーの様子〜

【シャボン玉ショー】みんなが一瞬で笑顔になるキラキラのシャボン玉ショーをお楽しみください♩〜昨年の12月に森のまち広場で開催されたシャボン玉ショーの様子〜

【ながれやまマーチ】流山市を拠点とし活動しているママさんブラスバンド♩〜思わず踊りたくなる楽しい音楽、美しい音色が会場を彩ります〜

【ながれやまマーチ】流山市を拠点とし活動しているママさんブラスバンド♩〜思わず踊りたくなる楽しい音楽、美しい音色が会場を彩ります〜

花を愛するひとたちの【出店】〜花の香りと笑顔が溢れる2日間!!〜4つの出店エリアご紹介します〜

①【花農家さんエリア】
✿春の訪れを感じるお花が咲き誇るグリーン豊かな生花販売ブース
✿花農家さんのお花をつかった
生け花・花束のワークショップ体験ブース

②【お花屋さんエリア】
✿お花の魅力を最大限に引き出すワークショップ・レッスン体験・販売ブース 

③【ハンドメイド雑貨エリア】
✿お花をつかったオリジナルハンドメイド雑貨の販売・ワークショップ

④【キッチンカーエリア】
✿地場野菜使用サンドイッチ・ドリンク•わたあめ など

【出店者リスト】

【出店者リスト】

3月8日(土)【咲き誇る花たちがお出迎え】〜花とともに過ごす幸せを〜出店ブースご紹介

【花農家さんエリア】〜11の出店〜
▪︎ えびちゃんの花
切花販売 トルコ桔梗・ラナン・フリージア
▪︎ Joint Flower
ミモザ切花
▪︎ tamesiteya
榊原薔薇園の代理販売
▪︎ Ryokkaenfarm
切花・花雑貨
丸葉ユーカリ・ヤマモミジ など
山野草の苗+好きな器での植替え販売
▪︎ストック農家
▪︎レースフラワー農家
▪︎カーネーション農家
▪︎ガーベラ農家
▪︎バラ農家
▪︎ 花育いけばなLABO
花農家さんのお花で生ける生花ワークショップ(3歳から参加OK)
▪︎ 花教室はなのあ
花農家さんのお花で自分だけのオリジナル花束が作れるワークショップ

【お花屋さんエリア】〜6つの出店〜
▪︎ 三輪車の花屋
ミモザのスワッグワークショップ
▪︎ 小さなお花屋さん
アレンジメントやブーケ・花苗・雑貨 販売
▪︎ クリザンテーム
春の寄せ植えワークショップ
ガーデングッズ販売
▪︎aulii
ブリコラージュフラワー
▪︎ 花かごAppi
花かご(ブリコラージュフラワー)
花苗・花器 販売
▪︎ Ypsilon&
オアシスを使用した生花アレンジメントレッスン(体験)
オリジナルラッピングのベースorイラストを描けるオリジナルカップが選べます

【ハンドメイド雑貨・WSエリア】〜13の出店〜
▪︎ BLOM’s
ドライ・プリザーブドフラワーでのカチューシャ
コーンフラワー・ガーランド作りWS
▪︎ LIVI-CO
カラフルなドライフラワー専門店
ブーケ・スワッグ
ドライフラワーインテリア小物販売
▪︎ レオニーブーケ&シュガーバイン
アーティフィシャルフラワー販売・WS
春のガーデンアレンジ販売
▪︎ モハク
綿農家
綿花の物品販売・綿花つみ体験+ストラップづくり
▪︎ mariflnagi;Re
規格外のお花を使用したボタニカルキャンドル
ポプリアロマサシェの販売
アロマサシェ・ポプリWS
▪︎ flowerdesignLily
アロマオイルを使ったお花の石鹸やWS
レース編みアクセサリー・インテリアの販売
▪︎ 優しい水色のお花販売店Lumiere
優しい水色のプリザーブドを使用したアレンジメント販売
リース・ガーランド・フラワーボックス・お子様向けヘアアクセサリー販売
▪︎ jasmine
天然石・淡水パールアクセサリー販売
▪︎ フラワーバルーンsnzunoba
フラワーバルーンアレンジの販売・WS
▪︎ ハンドメイドショップきらきら
手作り雑貨販売・お花モチーフ
▪︎ hanasaku
サステナブルフラワーでつくるメッセージキャンドル
▪︎ Enju
本物のお花から酵母を採取してお酒をつくっています

3月9日(日)【次はどんなかたちで花が生まれ変わる?】〜花の循環〜出店ブースご紹介

【花農家さんエリア】
▪︎レースフラワー農家
その他多種 切花販売
▪︎ 花育いけばなLABO
花農家さんのお花で生ける生花ワークショップ(3歳から参加OK)
▪︎cakksflowerworks
生花からそのままスワッグにするWS

【ハンドメイド雑貨・WSエリア】
▪︎silky calligraphy
お花に合うカリグラフィーのペーパーアイテムとシーリングスタンプのWS
▪︎ resin artmana&hardanger.soleil
お花入レジンアクセサリーWS
ハーダンガー刺繍販売
▪︎ hanasaku
サステナブルフラワーでつくるメッセージキャンドル
▪︎shiooont
ドライフラワーを使って絵を描こう!
額縁付きなのでお家で飾れます♩

※都合により出店店舗が変更となる場合がございます

【お花のテーマパーク】街全体でお花を楽しもう!お花屋さん同士のイベントを主催された『Flower Dance』さんに開催への想いを深掘りインタビュー

今回、【お花のテーマパーク】という魅力的なイベントを主催し精力的な活動をされているのは『Flower Dance』さんです
流山市を中心にロスフラワー(市場の規格外という理由だけで廃棄されてしまうお花たち)削減に取り組む活動をされ
私たちに花のある生活が当たり前になるきっかけや体験を届けてくれる
『Flower Dance』さんに開催への想いやメッセージを深掘りインタビューさせていただきました


▶︎今回、ついに開催される
【お花のテーマパーク】はお花の循環を体感するとありますがどのようなイベントになっているか教えてください

『Flower Dance』さん
⇨⇨⇨「お花のテーマパーク 〜お花の循環を体感する〜」
このイベントは、お花の命の循環を体感できるイベントを目指しています。

まず、お花を育てる農家さんがいて、そのお花を届けるお花屋さんがいます。しかし、市場には出せない規格外のお花もたくさんあります。そんなお花をただ捨てるのではなく、「花摘み迷路」や「インフィオラータ」として活用し、訪れる人々にお花の魅力を存分に感じてもらいます。

さらに、お花を愛する作家さんたちが、ドライフラワーやお花を埋め込んだキャンドルなどに姿を変え、また新たな命を吹き込みます。お花の役割は一度きりではなく、形を変えながら人を喜ばせ続けるのです。

私たちが暮らす日本には、たくさんの大切な資源があります。お花の循環を知ることで、「ものを大切にする気持ち」や「資源を無駄にしない考え方」が自然と広がっていくはずです。このイベントが、そんな気づきの場になれば嬉しいです。

お花の新しい可能性を、ぜひ一緒に感じてみませんか?

⭐︎別枠で3月10日はスパメッツアでお花風呂を開催いたします。
花摘み迷路で使用したお花たちは次にお風呂でみなさまを楽しませてくれるはずです♪


『Flower Dance』さん素敵なメッセージをありがとうございました

お花には終わりがない続いていく美しさがある♡
当日はお花の香りが街を包み込む
とびっきりのお花の世界に出かけるのがますます楽しみになりました(o^^o)
特別な2日間!みなさん!ぜひぜひお出かけください
おすすめです

【Flower Danceさんの活動の様子もご紹介します】美しいお花(ロスフラワー)を自由に選べる〝花摘みパーティー〟は様々な場所で開催されています

【Flower Danceさんの活動の様子もご紹介します】美しいお花(ロスフラワー)を自由に選べる〝花摘みパーティー〟は様々な場所で開催されています

花摘みパーティーの様子

花摘みパーティーの様子

会場 流山おおたかの森駅 森のまち広場

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north