【流山市】4月5日(土)にザ・サードコースト・ジャズオーケストラ チャリティコンサート開催!

【流山市】4月5日(土)にザ・サードコースト・ジャズオーケストラ チャリティコンサート開催!

こんにちは!
ちば大好き!松戸在住のmegutaです♪

今回は、流山市で開催される、「ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ」のチャリティコンサートをご紹介します!

ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ チャリティコンサート

【日時】
4月5日(土)午後2時~4時20分(開場:午後1時30分)
【会場】
流山市生涯学習センター(流山市中110)
【アクセス】
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク」駅より徒歩3分
【定員】
250人(午後1時からホール入り口で整理券を配布。1人1枚のみ、なくなり次第終了)
【費用】
入場無料(募金箱を設置。集まった募金は全額こども食堂へ寄付)
【問合せ先】
流山市生涯学習センター(流山エルズ)TEL:04-7150-7474

コンサート開催の経緯

「ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ」は、昨年も千葉県生涯大学校こども食堂や流山市生涯学習センターと共催でチャリティコンサートを開催しました。
昨年は能登半島地震の被災地支援に募金を全額寄付しましたが、今年は当初の目的である「こども食堂の支援」に戻り、食材費の購入を目的に開催されます!

また、千葉県生涯大学校東葛飾学園の学生たちは、パンフレット配布やチケットもぎり、会場案内、写真撮影などのボランティア活動を行い、コンサートを支えています。

こども食堂とは?

厚生労働省の調査によると、日本では9人に1人の子どもが貧困状態にあるとされています。
「こども食堂」は、こうした子どもたちに食事を提供する地域のコミュニティスペースです。
近年は子どもだけでなく、高齢者の「孤食」対策としても重要な役割を果たし、「みんなの食堂」として広がっています。

千葉県生涯大学校こども食堂は2017年にスタートし、地域の課題に取り組む場として新聞などでも取り上げられています。
学習支援や文化活動なども行い、多世代が交流できる場として発展してきました。

出演者と演奏予定曲

「ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ」は、東日本大震災被災地支援などのチャリティ活動を続けてきたジャズバンドです。
国内有数の渡り鳥の飛来地「三番瀬」にちなんで名付けられ、地域に密着した活動を続けています。

今回のコンサートでは、
『アイ リメンバー クリフォード』
『チュニジアの夜』
『スパニッシュゴジラ』
『ポルカドッツ アンド ムーンビームズ』
『ウイスキーがお好きでしょ』
『ルパン3世』
『J列車で行こか』

など、多彩なジャンルの楽曲がオリジナルアレンジで披露されますよ♪
心温まるジャズの音色とともに、地域の未来を支えるこのイベントにぜひ足を運んでみませんか?

流山市生涯学習センター(流山エルズ)

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

meguta

千葉県生まれ、千葉県育ちの千葉大好きっ子です。 美味しいお店や新しいお店をリサーチするのが大好きで、それらを皆さんと共有していきたいと思っています!現在は1歳児の子育て中なので、子供と一緒に楽しめる場所やお店などもお伝えしていきます。

公式LINEバナー

north