【柏市・流山市】え?映画6回観たら1回タダが終わっちゃう?TOHOシネマズ シネマイレージがリニューアル

【柏市・流山市】え?映画6回観たら1回タダが終わっちゃう?TOHOシネマズ シネマイレージがリニューアル

「まちっと柏」をご覧の皆様、東葛地域アンバサダーのグリフォンです。
こんにちは。

突然ですがまちっと柏をご覧の皆さん、映画は映画館で観ますか?それともテレビやサブスクで見ますか?
私は娯楽映画だけでなく、時には真面目な映画や評判が良くなさそうな映画も映画館で観ることが多いです。
やっぱり映画館の音響設備はそれ専用に作られているだけあって家やPCの音響環境をどんなに良くしたって絶対的な差があるんですよね。

さて、そんな映画好きな私、流山おおたかの森やアリオ柏にあるTOHOシネマズに行くことも多いのですが、そのTOHOシネマズの会員サービスである「シネマイレージ」が大きくリニューアルされることが報じられました。
私以外にも映画好きな人は必見です。

映画6回観たら1回タダは終了。予定を立ててる人は早めに動いたほうがいいかも

TOHOシネマズから発表があったのは4月10日。
TOHOシネマズからのお知らせを下記リンクに貼りました。

やはり今回一番の衝撃はこれまでの「TOHOシネマズで映画を6回鑑賞したら1回無料」のサービス終了でしょう。
私のようにTOHOシネマズでよく映画を観る人間にとって、このサービスの重要度はかなり高い。
「ちょっと興味あるけど、チケット買ってまで観るかなぁ。うーん・・・」というような映画に対してこのサービスを使っていた私も結構びっくりしました。
画像枠

これは痛い・・・・。

現在発表されている内容を素直に読むと、映画を6回鑑賞すると自動的に1回無料になっていたのが、2026年春からは物販なども含めた利用金額に応じたポイント付与に。
TOHOシネマズが何を言いたいかというと、「TOHOシネマズでもっともっとお金を使ってください。そうして得たポイントで映画を観てください」ということらしいです。
さて、この利用金額に応じたポイント付与がどんな「交換レート」になるのかはまだ発表されていませんが、交換レート次第ではサービスを使わなくなる人が増えてしまうのではないかと心配ですねぇ。

6回観たら1回無料のサービスが終了するのは2026年春のシネマイレージ終了前日ということなので、普通に考えると2026年3月31日でしょうか?
シネマイレージ終了前日までは登録・利用が可能で、もし利用ができなかったとしても新会員制度のポイントに引き継がれてそこから2年間有効とのことなので、映画好きな方は早めに動くことをおすすめします。

年会費も値上げ。マイルも終了

なお、年会費も地味に200円値上げ(これまでは入会費500円+更新費300円が、新制度は年会費500円)しているので、東宝としては相当の覚悟なのではないかなと思います。
画像枠

いやいや、年会費も値上げしてるじゃん!

そして、鑑賞した映画の上映時間に応じて付与されるマイルも2025年10月末で終了。マイルを特典に交換できるのは2026年2月末までとのこと。
画像枠

これは痛い・・・・。

 

松竹やユナイテッド・シネマはまだ同等サービスやってますよ

さて、TOHOシネマズが終了を発表したこの「6回観たら1回無料」のサービス、実は他の映画配給会社でもやっています。
松竹系の松竹マルチプレックスシアターズはSMT Menbers。東葛地域ではMOVIX柏の葉が該当します。

ユナイテッド・シネマはクラブスパイスメンバーズ。東葛地域はテラスモール松戸ですね。

SMT Membersは私も入会していて、TOHOシネマズでは上映されない映画をMOVIX柏の葉やMOVIX亀有で観ることがあります。
もちろん、このサービス使ってますよー。入会費・年会費が0円なのも大きい!

もちろん、これら他のサービスも同じように6回観たら1回無料を終了することは十分に考えられます。
今後の動向をチェックしていきましょう!

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

東葛地域アンバサダーグリフォン

「#柏を盛り上げよう運動」で、柏市民に柏の街をもっと好きになってもらうための活動をしています。カメラを通した柏の息吹を、みなさんにお伝えできるよう日々撮影中。自分たちの住んでいる街をもっと好きになりたいと思いませんか? そのお手伝いをいたします!

公式LINEバナー

north