こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。
今回は、私が日本酒を仕入れるのに行きつけのお店【染谷酒店】さん内の角打ち【居酒屋 吞兵衛】さんを紹介します。
居酒屋吞兵衛さんは以前にもまちっと柏で紹介させていただきました。
https://machitto.jp/kashiwa/150477/
普段呑む時は夜にお邪魔している居酒屋 吞兵衛さん。
ゴールデンウィーク中は私も仕事がお休みで時間を持て余しており、
一刻も早く呑みに行きたい思いから、この日は17時の開店と同時に吞兵衛さんにお邪魔してしまいました。
居酒屋 吞兵衛:駅近便利でお酒も充実!料理も美味しいと三拍子揃ったお店
JR北柏駅北口から徒歩4分。
酒屋【染谷酒店】さんの中に併設されている、角打ち居酒屋さん。
角打ちといってもテーブル席もカウンター席もあり、普通の居酒屋さんと変わりません。
酒屋さんが経営されている居酒屋さんなだけあってお酒の種類が豊富!
マスターが目利きした珠玉のお酒たちを愉しむことができます。
料理の素材も柏市場から仕入れられており、鮮度抜群の美味しいメニューばかり!
料理もお酒も美味しいと評判で、週末の夜は予約必須です。
吞兵衛さんは、お通しから豪華!ビールも小からメガジョッキサイズまで選べます
この日のお通しは鶏手羽元煮、そら豆、生ウニ。
お通しで生ウニをいただけるなんて初めてで、思わず感嘆の声をあげてしまいました。
前回もお通しであん肝ポン酢が出てきており、
吞兵衛さんはお通しからすでに豪華、サービス満点です。
以前はビールは小から大ジョッキサイズまで選べたのですが、
今回はなんとメガジョッキサイズも追加されていました。
この圧倒的なビールの量、のんべえにはたまりません。
柏市場から仕入れている素材で作られる、美味しい料理に舌鼓!
今回は、今月のおすすめメニューにあった和牛シロコロホルモン炒めを注文。
グルメサイトの口コミでも美味しいと評判の一品です。
味噌味のホルモン炒めで、少し焦がしてある味噌の香ばしさがたまりません。
フワフワのシロコロで、ビールがグイグイ進んじゃいます。
続いて注文したのはガツ刺しニンニクと鮮魚のカルパッチョ。
ガツ刺しなんて珍しいので、頼んでみました。
あわせたビールはサッポロ・赤星。
吞兵衛さんは、ビール好きにはたまらない赤星も取り扱っておられます。
ガツ刺しは歯ごたえあってまさに珍味!
ポン酢ベースの味付けにニンニクの香りが効きまくりです。
お酒のアテとして優秀すぎる一品です。
鮮魚のカルパッチョは、サーモンと真鯛。
お魚二種も入っているなんて、豪華です。
香味野菜も大盤振る舞いでたっぷり使われています。
お肉もそうですが、お魚も柏市場で仕入れられており、鮮度抜群の美味しいお刺身です。
串焼きがオススメです!
吞兵衛さんのインスタグラム公式アカウントから、
串焼きのシロタレがおススメと知ったので今回はシロタレを注文。
カシラも食べたことがなかったので一緒に頼んでみました。
串焼きはマスターが直々に焼いてくれます。
じっくり焼かれて出てきた串焼きは珠玉の逸品!
シロタレは外側サクサク、内側フワフワの興味深い食べ応え。
炒めものの場合とはまた違った食感です。
カシラも程よい弾力をもちながらもとても柔らかくジューシー!
ビールが進んじゃう味です。
個人的に凄く嬉しかったのが、キリンのスプリングバレー・アフターダークの取り扱いがあったこと!
コクが物凄く深く、まるでダークチョコレートのような甘味をもった黒ビールで大好きなのですが、
取り扱ってる店がなかなか見つからないのが難点・・・
そんなアフターダーク、吞兵衛さんは樽で仕入れているのでたっぷり飲むことができます。
日本酒もいただきたかったのですが、
初っ端にビールメガジョッキを胃に流し込んでしまったせいか、
この時点でかなりお腹が膨れてしまい今回は断念しました。
明るい時間からの呑みはやっぱり最高!
吞兵衛さんは料理も美味しいしお酒の種類も豊富で、最高のお店です。
空が明るいうちから呑める開放的な気分を美味しいアテと一緒に味わいに、
早い時間から呑みに行ける時は吞兵衛さんで過ごされてはいかがでしょうか。
このお店についてもっと詳しく知りたい方はこちら:
https://amakism.com/gourmet-105/
居酒屋 吞兵衛
- 〒277-0831 千葉県柏市根戸1827
TEL:04-7132-6870
定休日:木・日曜日
営業時間:月~水・金・土:17:00~22:00(L.O. 21:00)
駐車場:有(店前敷地内に3台)
全席禁煙、外に喫煙所有
支払方法:現金・クレジットカード・電子マネーおよびQR決済可
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
あまき
柏市に計10年、流山市に計6年住んでます。主に柏・我孫子・流山で良さげな飲食店を常に探しており、特に穴場的なお店を探すのが大好き。そんなお店を皆さんにもご紹介したく、活動しています。