運動するのが楽しくなっちゃう公園「建都レールサイド公園」を知ってますか?
JR岸辺駅とJR吹田駅の間にあります。
「建都」とは、北大阪健康医療都市の略です。〝健康〟と〝医療〟をキーワードにして整備されたそうですよ。
公園は、「健康増進広場」「みどりの広場」「土の広場」の3つのエリアに分かれています。今回は、「健康増進広場」に行ってみたのでご紹介します。
公園全体がまるで運動施設のようです
建都レールサイド公園には、4つのウォーキングコースやたくさんの健康遊具があります。
どれにしようかとまよってしまうほど…。
健康遊具。運動のやり方が詳しく書かれた看板があるためわかりやすく取り組みやすいです。
足ツボを刺激する石もありますよ。
4つのウォーキングコースがあり、目的や体力によってコースが選べます。コースにはメーター表示もあるためどのくらい歩いたのかわかりやすいです。
建都レールサイド公園には運動以外の魅力もたっぷりありますよ
「レールサイド公園」という名前の通り、公園横をJRの貨物列車が通ります。
列車との距離が近いため迫力満点です!
建都レールサイド公園は、お子さんからお年寄りまで楽しめる場所です。ぜひ訪れてみてくださいね。
貨物列車
建都レールサイド公園には「吹田市建都ライブラリー」(図書館)が併設されています。そこに新幹線も展示されていましたよ!
公園内には花壇もありきれいな花がたくさん咲いていました。運動しながらほっこりした気持ちになりますよ。
建都レールサイド公園
- ◾️所在地 : 吹田市岸部新町2-31
URL:https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1018152/1018167/1018168/1018172/1016031.html
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンじんのしのぶ
北摂に住んで約40年。まだまだ知らない北摂の魅力を探しながら発信していきたいです。よろしくお願いします。