こんにちは。
まちっと柏編集部です。
新緑がまぶしい季節、東葛エリアでは家族みんなで楽しめるイベントが目白押しです!
子どもたちが元気いっぱいに参加する「わんぱく相撲」や、地元の美味しいものが集まる「マルシェイベント」、新鮮な野菜が並ぶ「野菜市」、未就学児向けの「英語イベント」など、多彩なイベントが開催されます。
週末は気温が上昇し、過ごしやすい陽気が予想されていますが、24日(土)は一時的な雨の予報も出ています。
お出かけの際は、雨具の準備をお忘れなく。
初夏の一日を、家族や友人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
【流山市】2025年5月24日(土) 水辺ライブ開催!「うんがいい!朝市」@運河水辺公園
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、運河水辺公園で開催される「うんがいい!朝市」のご案内です。
koji-koji
【我孫子市】2025年5月23日(金)-24日(土) 駄菓子スナック「パパの100円物語」開催!@けやきプラザ
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、我孫子市のけやきプラザにて開催される、駄菓子スナック「パパの100円物語」のご案内です。
koji-koji
【松戸市】10年ぶりに松戸で復活「わんぱく相撲in松戸場所」(参加無料)
こんにちは、5歳のやんちゃ男児を育てているまつどのマー子です! 松戸市で約10年ぶりに「わんぱく相撲」が帰ってきます。 2025年5月24日(土)、松戸運動公園相撲場にて「わんぱく相撲in松戸場所 ~Challenge for Humanity~」が開催。 対象は松戸市在住の5歳〜小学6年生です。 参加費は無料! トーナメント形式で真剣勝負を行い、取組後にはちゃんこ鍋で交流も。 地域の子どもたちが、心と体を育てる一日に、ぜひご注目ください。
まつどのマー子
【柏市】2025年5月24日(土)は柏市公設市場一般開放デー♪~旬な魚や季節の野菜などが揃ってます~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏市公設市場一般開放デーのご案内です。
koji-koji
【流山市】おおたかの森北東自治会【春の子ども祭り】開催!5/24(土)はうま公園へGO♩
こんにちは♪ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです☺︎☺︎ 1歳6歳の2児のママです 地域の交流があたたかく、イベント開催時は 大盛況な〝おおたかの森北東自治会〟がこの春、初となる【子ども祭り】を開催します 昨年のハロウィンイベントも大好評だった この自治会は、自治会外からの参加も大歓迎なオープンで楽しい空気感が魅力 我が家は自治会外ですが参加させていただき とーっても楽しい時間を親子で過ごせて思い出になりました 【流山市】おおたかの森北東自治会【ハロウィンウォーク】が凄かった!身近に感じる自治会ってイイ!参加レポート 今回も子どもたちが夢中になれるゲームブースに加えて 流山が誇るサッカークラブ『NAGAREYAMA F. C.』の特別ブースも登場! わくわくが止まらない♩ 地域みんなで楽しめるお祭りになりそうです
Ayuuまま
【柏市】2025年5月20日(火)-25(日) グリーンウィーク@あけぼの山農業公園
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、あけぼの山農業公園で開催されるグリーンウィークのご案内です。
koji-koji
【流山市】5/24(土)25(日)〝ファン〟にならずにいられない!厳選21店が勢揃い【FAN FUN Market】開催
こんにちは♪ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 流山の『好き』がきっと見つかる! 地域の人気店が一堂に会する 【FAN FUN Market】〜ファンになって楽しもう〜が5/24(土)25(日)に京和ガスおおたかの森ショールーム ジー・モア4Fで開催されます 『ファンになって楽しもう』をテーマに 京和ガスと地域の事業者が手を組んだ特別企画!! 地域に根ざした21の事業者・店舗が出店し 「新しい出会い」 「おいしい時間」 「暮らしの楽しさ」を届けるマーケット型イベントです さらに、【2025ガスdeくらし展】との同時開催で暮らしのヒントも学べる2日間となっています 地域の魅力を再発見!新しい出会いも楽しめる魅力がぎゅっと詰まった2日間♩ お気に入りのお店を見つけに家族やお友達、ふらっとのんびり1人で(^^) ぜひ足を運んでみてください 詳細をご紹介します
Ayuuまま
【柏市】2025年5月24日(土) 盆踊り練習開催!@戸張ふるさと会館~初心者向けレクチャー付き~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、戸張ふるさと会館で開催される盆踊り練習のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年5月25日(日)「第117回手づくりての市&ジモトワカゾー野菜市」開催!@柏神社・ハウディモール
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏神社とは、ハウディモールで開催される、「手づくりての市&ジモトワカゾー野菜市」開催のご案内です。
koji-koji
【我孫子市】2025年5月25日(日) 手賀沼太鼓サミット開催!24日(土)は前夜祭も!@北星照ラス
※手賀沼太鼓サミットの開催は雨天により24日(土)が中止となり、25日に開催となりました。こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、北星照ラス(我孫子市根戸1343)にて開催される「手賀沼太鼓サミット」のご案内です。
koji-koji
【柏市】英語の歌や絵本で楽しく!未就学児向け「英語であそぼう!」5/17・25開催
こんにちは、流山市在住2児の母 まちっと柏編集部のtoriemaです。 今回は、親子で英語を楽しめる「英語であそぼう!」の紹介をします。 「英語であそぼう!」は、2歳〜6歳の未就学児を対象に、英語の歌に合わせて体を動かしたり、工作や絵本を通じて親子で楽しく英語と触れ合えるイベントです。 月に1〜2回、土日に開催されています。 私自身、未就学の子どもを育てる中で 「英語を習わせたいけど教室はハードルが高い…」 「遊び感覚で英語体験できる場があったらいいのに」 と思うことが多いので、こういう気軽に参加できるイベントは本当にありがたいと感じます。 5月の開催日程・詳細 5月の開催日程をお伝えします。 【日にち】 5月17日(土)、25日(日) 【時間】 ① 9:40〜10:20(受付9:25〜) ② 11:00〜11:40(受付10:45〜) 【場所】 高田近隣センター(千葉県柏市高田693−2) ※駐車場32台あり 【料金】 500円(当日現金支払い/お子様2人の場合は1000円) 【対象】 2歳〜6歳(未就学児)※兄弟の参加もOK! 申し込み方法 各日程・各回10組限定で、事前申し込みが必要です。 ・5月17日(土) 9:40〜10:20 →【申し込む】 ・5月17日(土) 11:00〜11:40→【申し込む】 ・5月25日(日) 9:40〜10:20 →【申し込む】 ・5月25日(日) 11:00〜11:40→【申し込む】 毎月の開催予定や詳細はInstagramやLINE公式アカウントで配信されていますので、ぜひチェックしてみてください。 ◆Instagramはこちら ◆LINEはこちら 講師情報|LIZ先生はどんな人? 講師はニュージーランド生まれの帰国子女LIZ(リズ)さん。 4歳のお子さんを育てる現役ママで、ヨガインストラクターとしても活躍中です。 子ども目線を大切にしながら、楽しく自然に英語にふれられる内容を用意してくれています! 英語にふれる第一歩として、親子で楽しめる時間を一緒に過ごしてみませんか? 未就学児ならではの「好奇心いっぱいな時期」を、ぜひ大切にしたいですね。 この投稿をInstagramで見る LIZ(リズ)🌼みんなの元気の源(@beyou.yoga_zumba)がシェアした投稿 さいごに 小さいころから英語を「楽しい!」と思える体験が、きっと子どもたちの世界を広げてくれるはず。 親子で一緒に笑いながら英語にふれる時間を、ぜひこの機会に楽しんでみてくださいね。
まちっと編集部toriema
【柏市】【流山市】【松戸市】2025年5月のねこ情報~5/10(土),17(土),24(土),31(土) 保護猫譲渡会 by NPO法人にゃん2
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、NPO法人にゃん2さんによる、保護猫譲渡会開催のお知らせです。
koji-koji
【柏市】2025年5月25日(日)~31日(土) 「大野隆司の『めいどのみやげ』展」開催!@ハックルベリーブックス
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏市にある本と雑貨の店、ハックルベリーブックスで開催される「大野隆司の『めいどのみやげ』展」のご案内です。
koji-koji
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!